(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS 3 for HDV)
2006/12/20 23:55:55(最終返信:2006/12/26 15:53:27)
[5784003]
...0で編集することができませんでした。(DVでなら認識します) 検索すると、VAIOのソフトでは、HV10はHDVで認識しないようです。 Premiere Elements3.0にアップグレードしようと考えたのですが、色々検索してみたら...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 2.0)
2006/08/11 00:49:08(最終返信:2006/08/14 14:17:02)
[5335769]
...お世話様です。 TMPGEnc DVD Author 2.0の試用版をダウンロードして使ってみました。先ずは、PCで録画したテレビ番組をCMカットしてDVD-Rに焼き、PC上で再生できることを確認。次にDVDプレーヤーで再生しようと思いましたがNOW RECORDING表示後、何も写りません。(認識してない)ちなみに使っているDVDプレーヤーはVICTORのXV521という4年ほど前の機種です。...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 4)
2005/11/05 01:12:45(最終返信:2005/11/05 08:50:08)
[4553530]
...I-O DATA社製DVR−ABN16Rを購入したら、ついてきたソフトがこのDVD MOVIE Writer4.早速DVD−Rを焼こうとしたら、メディアを認識しません。試しにDVD−RAMをいれたらRAMは認識するのですが、DVD-R,DVD-RW共認識せず、「メディアをいれてください」のメッセージがでます。...
[4210038] CD/DVDドライブが認識しなくなりました.
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8)
2005/05/03 12:56:36(最終返信:2005/05/11 00:18:03)
[4210038]
...仮想CD/DVDの削除ができずハングしてしまいました.やむを得ずNotonで削除しましたが,CD/DVDドライブは認識しないままです.ちなみにCD/DVDドライブをPanaのDVDマルチLF-D521に変更してみましたがだめでした.仕方ないので...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 6)
2005/02/15 00:40:29(最終返信:2005/02/15 00:40:29)
[3934289]
...Easy CD Creator4の書き込み先が無かったので申し訳ないですがここでさせて下さい。現在VAIOのPCV-J15をつかってます。外付けドライブでIO DATAのDVR-iEN4というDVD+-R/RWドライブをIEEE1394でつないで使用しているのですがEasy CD Creatorがこのドライブを認識してくれません。...
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8)
2005/01/05 21:24:55(最終返信:2005/01/09 11:15:50)
[3734371]
...Gold8だと私のドライブ、MATUSHITA DVD-RAM SW-9583Sは認識してくれないんですよね。。。 7や5だと認識しているのに。。。 Updateしてもドライブディテクションにチェックを入れてあっても、です。 何がおかしいんでしょう? 「ヘルプ」->「対応ドライブ一覧」の"MATSHITA"のところに入って いますが?...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD DiskRecorder)
2004/08/25 22:47:06(最終返信:2004/09/28 22:11:29)
[3184685]
...原因がわかる方は教えてください。宜しくお願いします。 RD-XS41では、RWでのVR形式に対応してません 道理で認識しないはずです。DVD-RAMでは如何でしょうか?宜しくお願いします。 私もこのソフトで苦労してます。...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter Advance)
2004/07/25 23:53:56(最終返信:2004/08/22 16:54:29)
[3071751]
...一つのファイルとして取り込みチャプタ設定しないとだめなのでしょうか? 3つ4つ程度取り込んだファイルの先頭部分はチャプタとして認識しないのでしょうか? 各ファイルの先頭部分にはチャプタが追加できません(追加ボタンが、グレーアウト) 最後尾部分に追加すると微妙にそこで分割されてしまいます...
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7)
2004/08/12 23:45:14(最終返信:2004/08/13 04:43:24)
[3137281]
...パソコンでは初めてDVDを使ってるんですが、テストでmp3ファイルを GOLD7BASICを使って+RWに書き込みました。 無事書き込みは出来たのですが、マイコンピューターからドライブを 開けようとすると、「ディスクを挿入してください」と出ます。 「メディアが悪いのかなあ」とか思ってたのですが、 ふとGOLD7BASICを終了させてから、...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter 3)
2004/05/28 19:04:43(最終返信:2004/06/02 09:25:20)
[2858978]
...早速の書き込みありがとうございます。 なるほど、やはりそうでしたか・・・ 動画が複数あっても、個々をチャプターとは認識しないのですね。 どうも、DVD RECODERと同じだと思っていました。 ありがとうございました。早速やってみます...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM)
2004/05/20 01:09:13(最終返信:2004/05/21 23:40:09)
[2828036]
...Easy CD Creator 5 PLATINUMで、DVD-RW(LG 4042B)を焼いていたのですが、XPを再インストールした時に、余っていたCD-RWドライブ(LG)も付けてから、DVD-RWを焼こうとすると、常にCD-RWドライブが選択されてしまい、DVD-RWドライブを使うことができません。...
(動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 7)
2004/03/22 12:07:02(最終返信:2004/03/23 09:32:45)
[2614309]
...キャプチャー開始のボタンがグレーになっていて操作できませんでした。またVSの説明書にも他のオーサリングソフトなどインストールされているとビデオカメラを認識しないと言うようなことも書いてありました。 それで今回の質問となったのですが。 いったんVS7SEをアンインストールして再度インストールしなおしたら...
[2288853] B'sRecorderGold3.1のバージョンアップ
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD7 アップグレード版)
2003/12/30 20:29:39(最終返信:2004/02/11 15:53:39)
[2288853]
...(WinCDRは未対応)だいぶ前に使用していたB'sRecorder3.1をインストール。ドライブを認識しないため、 UPGのB's7を購入してインストール使用したところ、B's3.1のシリアルNoが無効とのエラーが出てしまいます...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 6)
2004/02/06 19:18:09(最終返信:2004/02/07 15:07:29)
[2434785]
...、削除はしておりません)が、CD−Rは正しく認識する確率が高くなってきました。CD−RWは時々認識しない(CD−ROMとして認識する)事があり、少々気になるところですが、以前よりは状況が良くなっています...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 6)
2003/12/27 00:10:45(最終返信:2003/12/27 00:10:45)
[2275462]
...この掲示板を見ていると、「インストールできない」「開けない」「書き込めない」「ドライブを認識しない」「PC動作不良を起こす」「文字化けする」と、ひどいものです。 私も、初め、ドライブを認識してくれず...
(動画編集ソフト > ULEAD > DVD MovieWriter)
2003/12/14 20:32:39(最終返信:2003/12/16 11:59:04)
[2231594]
...なし」になってたら無理でしょう。 この方法ではMovieWriterはFEATHERのキャプチャーデバイスを認識しないようになっているようです。あくまでもMVWが認識するデバイスのやり方であるようですね。雑誌にはい...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD & DVD Creator 6)
2003/09/10 19:16:30(最終返信:2003/09/10 21:38:33)
[1931419]
...明らかにそっちの方がDVDプレーヤーでの認識率が高いですね。 絶対にムービーライターでは焼かない人です(笑) そうかDVDが認識しないと、取り込みも出来ないのか それは大問題だね。 ね〜なぜかわからないのです〜 でもでもTMPGEnc...
(動画編集ソフト > HOLON > DaViDeo DivX)
2003/02/20 04:49:50(最終返信:2003/04/15 09:35:01)
[1324049]
...もちろんOS/ドライブ/メモリ容量/ディスク空き容量はサポート範囲です。 相当癖のあるソフトです、2台のうちアスロンでは、SD-5002を認識しないのに ペンティアム3は書き込みドライブとして認識しました。 相乗り質問です。こいつでの再圧縮ってCBRになってしまうのですか...
(動画編集ソフト > ライフボート > インスタントCD+DVD)
2002/02/24 04:57:12(最終返信:2002/11/26 01:37:50)
[557106]
...SERVICE PACK1も入れました。 MPEG 2のファイルを分割させないで、一つのファイルとし ないと認識しないみたいで、MPEG 2の書き込みは、諦めま した。使い難い事は確かですが、なんとか無駄にせず、 頑張ってください...
(動画編集ソフト > ROXIO > Easy CD Creator 5 PLATINUM)
2002/11/03 11:48:06(最終返信:2002/11/03 18:19:30)
[1041855]
...始めまして。自作機にてTEAK CDーW540E(バルク)を購入したのですが、DirectCD3.5のみ認識出来ません。Easy Creatoe4.5は問題ないのですが、この機種には対応していないのでしょうか? ちなみにWIN2000でDirectCD3.1のものでこれも駄目でした。 (3.5はUPデート) 画面下のDirectCDアイコンもバツマークでレコーダ情報でも【サポートされているCD−Rはありません】と表示されています。...