[25430006] 添付図案でプリンタを運用されている方はいらっしゃいますか。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/09/20 07:01:31(最終返信:2023/09/20 10:14:29)
[25430006]
...プリンターSとUのwifiスペックを確認してください。 大半のプリンターは2.4G、wifi4しか認識できません。 WX5400HPの初期値で接続できない可能性があります。 ルータの調整が必要かもしれません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C80)
2023/09/17 11:01:32(最終返信:2023/09/18 09:42:47)
[25426147]
...psと表示されないと認識していますが間違ってますでしょうか? >angasさん >イーサネットの状態は1.0Gbpsと表示されないと認識していますが間違ってますでしょうか? 正しい認識です。 そして、5e...るのであれば、PCイーサネットの状態で速度1.0Gbpsと表示されないと思ったのですが、認識間違いでしょうか? >angasさん ONUと書かれているものが、VDSLモデム...るのであれば、PCイーサネットの状態で速度1.0Gbpsと表示されないと思ったのですが、認識間違いでしょうか? 間違ってます。 速度が見れるのはその物の接続状態だけです。 その先...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > ASUS > RT-AX3000 V2 Amazon限定モデル [Black])
2023/09/11 12:30:58(最終返信:2023/09/15 20:01:09)
[25418358]
...「接続失敗」になることが多くなりました。PCからのWebアクセスでも同様です。 その状態でも、アプリ上で本機器の認識はできている(IPアドレス等の情報はちゃんとアプリ上で表示される)のですが、アプリ機能の多くがが使えないのとUSBでの簡易NASへのアクセスはできません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX20)
2023/09/08 13:31:55(最終返信:2023/09/13 00:10:38)
[25414000]
...繋がって良かったですね。 ありがとうございます。 とはいえ、簡易NASがまだ機能しておりません。 USBメモリは認識してるので、機器の不具合ではないと思います。 外付けドライブのフォーマットの問題ですかね。。 >外付けドライブのフォーマットの問題ですかね...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12)
2023/09/11 08:36:48(最終返信:2023/09/11 21:03:13)
[25418102]
...出荷状態に戻すのが基本。 >から揚げ美味しいさん windows11以上 + ドライバー更新をしないと、 6Gを認識できません。 セカンダリSSIDとは無関係です。 >Yoga Slim 970i ・Lenovo Yoga...日本国内での6G電波の使用は承認されたばかりです。 つまり、 その前生産された製品の初期値のドライバなら、 6Gを認識できないはず。 levonoに問い合わせてください。 ドライバの更新は必要です。 akira132さんの言うとおり...
[25402917] 助けて下さい。ほぼ毎日決まった時間帯に動作不安定になります。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック])
2023/08/30 23:15:58(最終返信:2023/09/10 13:54:52)
[25402917]
...「モデムはあまりいじらずに無線機繋いで下さい」を気にしすぎていたようです。 PR-S300NE側のLANポートがどこに刺しても1箇所しか認識しない問題と WSR-6000AX8のスイッチをManualとAPに切り替えすると何故かネット接続出来なくなる問題が出ましたが...スイッチ位置をAUTOとROUTERに戻して再起動・LANケーブル抜き差し繰り返してるうちに AUTOモードでPPPoEブリッジだと認識してくれたようですので無線機の初期不良もあるのかもしれません。 今のところ症状は発現していないので...
[25409670] メッシュ設定でエアコンと接続出来ず→解決したものの
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12)
2023/09/05 04:55:54(最終返信:2023/09/08 16:45:25)
[25409670]
...す。まさにこれと同じ事が起きてますね。FWアップデートに期待したいですが、NECが問題と認識しているかどうか。。 >netswingさん 我が家では、たくさんのWi-Fi接続をして...かどうかだけじゃないでしょうかね。 >FWアップデートに期待したいですが、NECが問題と認識しているかどうか。。 まずはNECに症状を連絡してみてはどうですか。 皆様、朝からあ...の運用で十分かと思います。 >netswingさん エアコンのwifiは2.4Gしか認識できません。 6Gとの関係がないんです。 ルータの2.4Gの 11ax、オフ twt、オ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/08/20 12:38:53(最終返信:2023/09/06 18:18:45)
[25390447]
...それでも同一の方がいいというご助言があれば、アマゾン限定のAM-AX5400HPとこのPA-WX5400HPを併用しても、同一機種として認識するのか、ということです。(こちらのPA-WX5400HPの方が現在安いため・・・) 今までプロバイダ支給のルーターを使っていて...
[25361341] wi-fi 繋がらなくなる人いますか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-1800AX4S-BK [ブラック])
2023/07/27 18:46:31(最終返信:2023/09/01 13:32:36)
[25361341]
...com/2020/10/04/wsr-1800ax4/ EasyMeshの状態(コントローラ―とエージェントがどう認識され、どういうつながりになっているのか)を知るには、 以下のURLが参考になります。 正常時と、異常時とを比較してみるのも良いかもしれません...
[25403022] E9450でPPPoEからのIPv6接続したい
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > LINKSYS > E9450-JP)
2023/08/31 01:43:30(最終返信:2023/08/31 08:37:57)
[25403022]
...BIGLOBE光にて接続設定を行ったところ、 PPPoE接続を認識せず、まずはこちらの接続を確定させたいです。 ONUはNTTの支給品を利用しています。 物理接続に問題はありませんでした。 再起動も検証済みです...IPv6オプション対応ルータ === E9450-JP(ブリッジ) === 端末 >PPPoE接続を認識せず、まずはこちらの接続を確定させたいです。 IPv6オプションを契約していますか? その場合はIPv6オプションとPPPoEが並存できないので...
[25398932] ドコモの01ルーターを使っているのですが...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/08/27 16:32:56(最終返信:2023/08/30 16:09:28)
[25398932]
...WX7800T8はwifi6e、6Gの機種で、 WX5400HPより、上です。 しかし、 手持ちに古い2.4Gしか認識できない端末があれば、 初期値のままで、 接続できない可能性があります。 調整は可能ですが、手間がかかります...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WMC-2HC-W [ホワイト])
2023/08/28 15:54:11(最終返信:2023/08/29 12:18:07)
[25400034]
...こちらのメッシュルータは有線バックホール機能が使えるという認識なのですが、有線バックホールでの使い勝手の情報が見つかりません。どなたか有線バックホールによるメッシュwifi利用で、無線状態と比べてどのくらい速度が上がるかご存じありませんか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4)
2023/08/23 17:52:31(最終返信:2023/08/29 05:55:31)
[25394223]
...有線接続し単なるルーターとしての接続でUP作業が出来るのか、試していません。 仮に、勝手にUP作業状態になるわけでなく、単なる故障であると認識します。今回のVRUPの情報でも、すぐに実施するつもりはありません。皆様方の結果情報を参考にしてから実施します...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M4(2パック))
2023/08/18 01:40:38(最終返信:2023/08/23 12:05:15)
[25387480]
...するとこの機種がファームウェアのアップデートで対応していると書いてあるように見受けたのですが、これは単純にONUに直接繋いで使えるようになったとの認識で良いのでしょうか? 詳しい方がたくさんおられるので稚拙な質問とは思いますがご教授いただけるとありがたいです...>するとこの機種がファームウェアのアップデートで対応していると書いてあるように見受けたのですが、これは単純にONUに直接繋いで使えるようになったとの認識で良いのでしょうか? https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX3600HP PA-WX3600HP)
2023/08/17 18:04:41(最終返信:2023/08/18 09:32:01)
[25386971]
...>ジャンキーチュンさん risora S713ATSP-Kのスペックによると、 2.4Gのwifi4の電波しか認識できません。 WX3600HPの設定に入って、 2.4Gの設定値を 11ax、オフ TWT、オフ に変更してみて...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー])
2023/08/16 19:26:31(最終返信:2023/08/17 17:57:30)
[25385725]
...もう一つ気になるのがTV録画用に有線接続しているnasneがWiFiと同じネットワークにあるはずなのに、スマホから認識できなくなってしまい、外出先視聴の更新が効かなくなってしまった。最新型なのでセキュリティが厳しくなったのかと疑っています...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX5400HP PA-WX5400HP)
2023/08/13 17:42:08(最終返信:2023/08/17 10:01:03)
[25381649]
...4GHzのみ対応するスマート家電系デバイスは一切利用不可という理解であってますか? そうではありません。 2.4Gしか認識できない端末の接続問題はメッシュのせいではありません。 wifi6機能の11axとtwtの影響です...
[24910815] googole pixel5aでIpv6未対応サイトが一時的に閲覧不可になる
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX73)
2022/09/06 12:19:17(最終返信:2023/08/14 19:29:14)
[24910815]
...設定ファイルを保存してあるので、それで復元して解決しました。 >ダンボー5705さん これ系のアプリの存在は認識していたのですが、実際使う事がない(DNSで不都合が無かった)ので、 今まで試した事はありませんでした...
[25379261] NASのネットワークドライブの割り当て
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C1200)
2023/08/11 16:47:08(最終返信:2023/08/12 10:35:29)
[25379261]
...ネットワークドライブからのアクセスができなくなるのは、ドライブレターを割り当てた時とは違うドライブと認識しているからだと思います。 恐らく、ルーターとHDDを繋いだ際に、ルーターに識別情報のようなものが登録され...