(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 48GQ900-B [47.5インチ])
2023/02/04 10:10:03(最終返信:2023/02/05 08:53:50)
[25126255]
...Samsungのパネルの場合は焼き付き防止の為、定期的にピクセル再配置を行うなどの制限も有ります。 個人的には違う物との認識をしてますが5月以来運用してますが焼き付きは無いです。 と言ってもHDRは400TrueBrackで運用してるので無理な運用はして無いですが...
[24989297] スタンバイ移行でウインドウの配置変わりませんか?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 329P1H/11 [31.5インチ ブラック])
2022/11/01 02:22:55(最終返信:2023/01/26 03:21:40)
[24989297]
...デュアルディスプレイの場合 DPでスタンバイ時にWindowsがモニタを認識でなくなるために、ウインドウ位置がリセットされる問題があることは分かっており、 HDMIを使用して接続しているのですが、このモニタの場合HDMIで接続していても...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2710Q [27インチ メタリックグレー])
2023/01/10 16:13:19(最終返信:2023/01/10 18:34:29)
[25091339]
...お陰さまで理解することができました。 14.をpcに接続することでモニター内臓のusbハブをpcから認識されるようになるということなんですね。...
[25085298] HDMI接続で3440×1440の認識がされない。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S3422DWG [34インチ])
2023/01/06 15:55:32(最終返信:2023/01/06 18:11:29)
[25085298]
...HDMI接続を行った際に3440×1440の解像度で認識されず、1920×1080が最大の解像度で認識されます。 DisplayPortであれば3440×1440で認識されるのですが、、、。 今まで、5年ぐら...
[25073787] Windows11 hdmi 音声出力されません
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 48GQ900-B [47.5インチ])
2022/12/29 14:50:22(最終返信:2023/01/02 14:31:05)
[25073787]
...NUC (HDMI)+ スピーカー内蔵しないモニターから外部スピーカー繋ぎで音出してます。 画像のように認識されないのですね。 モニターの入力切替えを行ってからWindows 11 PCの電源を入れてみては...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D [23インチ ブラック])
2012/04/08 13:46:32(最終返信:2022/12/29 17:51:32)
[14409005]
...ケーブルでの接続だとここまで認識速度に差がでるのですね・・・。 なんかHDMIの認識がすごい遅いようですね...キャプチャ挟んでると一回NO SIGNALが出て消えてから認識してたりします(一回認識すれば問題ない。一発で行くこ...ググってもイマイチ似たような症状の方がいなかった為ご教授願います。 一般的にHDMI接続だと、周辺機器が認識に時間がかかるという記事を読んだことああります。 気になるようでしたら、ケーブルがあればDVI接続に変えて見てください...
[25071799] PS5+HDMI分配器で4K表示できない問題の解決
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > G3223Q [32インチ])
2022/12/28 00:57:09(最終返信:2022/12/28 01:28:41)
[25071799]
...<トラブル内容> PS5などの現行ゲーム機を「HDMI分配器」経由で接続すると 最高解像度がフルHD/1080pと認識されてしまう(分配器なしの接続では問題なし) <解決策> 入力切替で当該HDMIポートが選択されている状態でスティックを8秒間長押しすると...用・反映。 これによりHDMI分配器経由でもPS5が4K表示可能となり、120HzやHDRも対応と認識されました。 https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/0...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > G3223Q [32インチ])
2022/12/13 05:24:42(最終返信:2022/12/18 21:04:55)
[25050979]
...モニターにケーブル・コネクタを接続してる限りは、その状況をモニターは認識してます。 つまり、使用してない側を抜いてやれば、残った側しか認識しません。 それを手元で行うのがセレクターです。 セレクター買わないなら...
[25053194] FreeSyncを有効化する方法について
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー])
2022/12/14 17:33:41(最終返信:2022/12/18 11:42:46)
[25053194]
...本製品はFreeSyncに対応している認識ですが、有効化する方法がわかりません。 ご存知の方がいたら、ご教示頂けないでしょうか? ・使用しているGPUはNVIDIA RTX3070です。Nvidia...確認しましたが、S2722QCにはそういったモードは無さそうです。 >AMDシュウさんさん 私の認識としてはFreeSyncはGeforceでも使用可能な機能のはずです。 少し調べてみましたが、どこもそのような記載ですね...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta EX-LDGCQ321HDB [31.5インチ ブラック])
2022/12/17 20:05:04(最終返信:2022/12/17 21:10:17)
[25057568]
...やりたいPCゲームがWindows7のPCでしか起動できなくて、USBで繋いでみたのですがデバイスを認識できませんでした?みたいな表示が出まして… ラインアウトで繋ぐしかないかなと思った次第です。 >機兵さん...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ROG Swift PG32UQ [32インチ 黒])
2022/12/16 18:49:04(最終返信:2022/12/16 20:48:06)
[25055918]
...知ったかぶりで嘘を吐かないでください。 かずしたさん DisplayPortでの接続だとPC起動時の認識が安定しない という例はあるようですね。 現在でもその症状って、あるのですか? Windows 10のあるバージョンまではありましたが...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32UN880-B [31.5インチ])
2020/12/18 21:57:24(最終返信:2022/12/07 23:45:22)
[23856482]
...充電はされますが外部ディスプレイとして認識されなくなりました。Mac側のPRAMリセットなどを試みましたが改善せず。 結果、モニタ本体の設定を初期化すると無事に認識されるようになりました。本体メニュー→全般から初期化できます...
[24015647] USB-C接続でディスプレイ出力出来ない。
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 35WN75C-B [35インチ])
2021/03/11 21:13:57(最終返信:2022/12/05 21:30:36)
[24015647]
...-CtoCを挿して、認識と非認識を繰り返す症状が出ているときに、映像出力非対応のAnkerのケーブルに差し替えたところ常時認識しました。 なお自...ん おそらくスレ主さんと同じ症状が出ています。 USB-Cを挿したままなのに、数秒おきに認識と取り外しの状態を行ったり来たり。 初期不良かもしれません。 「付属ケーブルの使用を推...で基盤交換で帰ってきました。 接続一発目で症状が再発して、USB-Cを繋いだままなのに「認識→取り外し」の様な挙動が見られました。これはまた再修理かと頭をよぎりましたが、何故か一晩...
[25028608] HDMIとDisplayPortについての質問です
(PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX2510S [24.5インチ ダークグレー])
2022/11/28 01:53:01(最終返信:2022/11/29 02:27:14)
[25028608]
...これはモニタに3種類出力が出来るという認識が間違っているのでしょうか? それともケーブル側に問題があるのでしょうか? クトパさん >これはモニタに3種類出力が出来るという認識が間違っているのでしょうか? ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > MOBIUZ EX3210U [31.5インチ ダークグレー・ホワイト])
2022/11/09 21:20:04(最終返信:2022/11/28 22:32:33)
[25002432]
...モニターはSDRモードのままHDR信号を表示(正しくないHDR表示) ↓ モニターへ入力された信号がHDR信号であるとモニター側が認識 ↓ モニターがHDRモードになる(正しいHDR表示) の動作上表示ラグがある場合はあります。 ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > G3223Q [32インチ])
2022/11/27 21:56:38(最終返信:2022/11/27 22:56:43)
[25028278]
...映像出力経由でUSB機器の接続はできないです。 モニターへのUSBのアップストリーム配線はできてますか? 認識はPC側になります。単純なUSB HUBなのでモニターからUSBのみで音声は出せません。 EのSuper...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > HUAWEI > MateView GT ZQE-CBA [34インチ ブラック])
2022/11/23 20:21:37(最終返信:2022/11/25 10:54:19)
[25022135]
...AW3423DWというUWQHDモニターを使ってます。 PCはRADEON RX6800XTですがHDMIもDPもQWHHDで差し替えたら認識しました。 モニター側がHDMIは2.0にしか対応してないので、100Hzまでしか表示はできませんが表示はちゃんとできました...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 32QN600-B [31.5インチ])
2022/10/28 16:52:45(最終返信:2022/10/31 10:26:30)
[24984271]
...iiyamaは確かに評判良くないですね(汗) 以前、とある有名なメーカーのモニターを購入した際、とても最悪なもので色の認識が困難なほどの悪質だったのもあり敏感になってるところもあります。 色々な方からご教示頂いたことを参考に...
[24986626] Surface pro4 との接続について
(PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-CF131XDB-M [13.3インチ ブラック])
2022/10/30 10:12:04(最終返信:2022/10/30 20:02:05)
[24986626]
...0の2つのポートがあります。 前者ではサブモニターに別に電源供給が必要、後者は不要という認識でよろしいでしょうか? また、接続できた場合に、メインとサブでマウスカーソルの行き来が...以上、よろしくお願いします。 前者ではサブモニターに別に電源供給が必要、後者は不要という認識でよろしいでしょうか? その通りですね。 また、接続できた場合に、メインとサブでマウ...2つのポートがあります。 >>前者ではサブモニターに別に電源供給が必要、後者は不要という認識でよろしいでしょうか? 仕様から、 >映像入力端子 HDMI(ミニ)、USB Type...