(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40NPZZ [4TB 15mm])
2023/08/29 08:18:57(最終返信:2023/09/16 22:40:11)
[25400744]
...更についでにコピペや移動を試したところ書き込みエラーという上記の状態になってしまいました。 Windows機ではフォーマット後の真っ新な状態では認識した事を確認しただけでWindows機上では何も書き込みをしていません。理由はコピー元のディスクがHFS+だからです...
[25314429] 2.5内蔵1TB HDDの事で質問です。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2023/06/24 11:41:28(最終返信:2023/06/24 16:16:14)
[25314429]
...トするとPCではこの外付けケースに入れた内蔵1TBを認識するんですが、 PS4に外付けケースに入れた内蔵1TBに5V電源アダプターも繋げてみても 何が原因なのかPS4ではこの外付けケースに入れた1TBHDDを認識しないんですよ。 何が原因なのでしょうか...PS4とUSBケーブルで繋げているUSBハブへ内蔵HDD外付けケースを繋げていたのを PS4本体のもう1つのUSBポートへ直付けすると認識しました。 ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2021/09/09 23:53:42(最終返信:2021/09/12 15:56:43)
[24333472]
...結局交換してもらいましたけど。 別PCへ繋いだところ正常な様子です。 何だったんだろ。。 そのHDDの機嫌が悪くて誤認識したってところなんですかね。 パーテーション的に後ろ2つが追加されていただけみたいだし。 原因は、どうなのかは分かりませんが...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2015/10/30 12:29:41(最終返信:2021/07/20 15:47:25)
[19272173]
...私はノートPCのデータ保存ドライブに使いましたが、4ヶ月ほどで不良となりました。 異音や、振動が無く突如ドライブが認識しないという感じでした。 その後、Seagete(Sumsung)の2TBに換装し2年使いましたが問題なし...
[24141453] 外付けハードディスクケースに入れても認識されない
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABD200 [2TB 9.5mm])
2021/05/17 23:47:45(最終返信:2021/05/18 23:16:23)
[24141453]
...く外部から電源を供給するタイプのケースでも認識されませんでした。 別のハードディスクを上記のケースに入れた場合は正常に認識されますのでケースの問題ではなさそうです。...示され約2TB認識されているようです(画像2枚目)。 接続した直後にMBRとGPTの選択画面は出てきたのでMBRを選択しましたが、以降は上記の様に認識されません。 ...USB接続の外付けハードディスクケースに入れても認識されません。 windows8.1、64bitですがPCのデバイスとドライブの蘭に表示さ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500BEVT (250GB 9.5mm))
2021/04/29 23:23:33(最終返信:2021/05/04 17:00:10)
[24108786]
...ご返信ありがとうございます。 Winの完全フォーマットとは、Windowsの完全フォーマットという認識でいいでしょうか?...
[23891706] SSHDをデータ記憶域(Dドライブ)として使用する場合の設定方法
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ02ABD100H [1TB 9.5mm])
2021/01/06 11:40:14(最終返信:2021/01/06 18:15:52)
[23891706]
... ドライブとしては1つのドライブとしか認識されないため、SSD部分はどこに行ったのか分かりにくいですが一応機能はしているはずです。 中には2つのドライブとして認識する製品もあったように思いますが、特殊な部類だったように思います...8GBのSSDはどのような使われ方をするんでしょうか? SSHDのSSD部分は別のドライブとして認識されるわけでは無く、大容量のキャッシュメモリとして使用されています。 そのためよく使うファイルはSSD部分にも保存され...
[23296850] 本当にSATA600?SATA300じゃないの?
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABD200 [2TB 9.5mm])
2020/03/21 13:03:01(最終返信:2020/12/06 12:39:47)
[23296850]
...Amazonのレビューで複数の方が「SATA600(SATA3、6.0Gbit/s)」だと思って購入したのに、繫いで認識見てみたら「SATA300(SATA2、3.0Gbit/s)」だったと書いています。 実際のところ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD050 [500GB 9.5mm])
2020/10/18 16:51:50(最終返信:2020/10/31 16:41:35)
[23734149]
...3.大事なデータは、事前に外付けHDDに移動中です。 移動後に作業にします。 この場合、SSDが認識されてから。USBに落としたウインドウズをいれる。 または、メーカーのクリーンインストールソフトをDLして...大事なデータは、事前に外付けHDDに移動中です。 >>移動後に作業にします。 >>この場合、SSDが認識されてから。USBに落としたウインドウズをいれる。 >>または、メーカーのクリーンインストールソフトをDLして...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LM015 [2TB 7mm])
2017/03/01 07:05:38(最終返信:2020/03/21 02:49:22)
[20699968]
...と、こちらの商品が使用できるような事が書かれてあったので購入したのですが、いざ換装すると認識してくれませんでした。 セーフモード中に換装し、「PS3の初期化」を試してみたのですが、...たハードディスクではありません、、、」うんぬんの旨のメッセージが表示されます。 どなたか認識したよ〜という方がいらっしゃればご教授願います。 よろしくお願いいたします。 PS3での...フモード時にHDDを交換し、初期化する事でPS3が2TBのHDDを容量1863GBとして認識するようです。」と書かれていました。 @PS3 の内蔵 HDD は交換できますか? ...
[21691352] パスワードロックが掛かったHDDについて
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2018/03/21 01:31:27(最終返信:2020/01/13 15:27:02)
[21691352]
...解決されましたか? ファイルロックですか? もしそれならば、Windowsベースでは、HDDを認識するために無理です。 DOSベースの消去ツールを利用して完全消去(バージンに戻す)すれば再利用が可能です...FD等で立ち上げて実行するプログラムです。 でも、Windowsレベルでも消去するツールはあります。CrystalDiskInfoで認識するようでしたら そのプログラムをご利用ください。フリーでも有りますし市販でもあります。例えば「ピーマンPRO」等です...
[22761511] マウンタ―に入れて光学ドライブと交換しても認識できません
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ04ABD200 [2TB 9.5mm])
2019/06/26 21:58:40(最終返信:2020/01/12 22:33:53)
[22761511]
...付けケースに戻して認識するか確認してください。 認識しない場合は、電源ON状態でマウンタを挿したせいでHDDが壊れたかも。 認識する場合は、マウン...かで変わる要素はないですか? 接触不良かは、BIOSで認識しているかでも判断できます。 POST画面で認識されるか確認してください。 一般的なPCは、BIOSでメ...0?ie=UTF8&psc=1)を買って、これに入れて差し込んでみましたが、HDDとして認識されません。 刺したまま起動すると、「NEC」の文字が現れたまま固まってしまいます。F...
[15132830] HDDのカチカチ音対策(気になる人向け)
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2012/09/28 16:13:14(最終返信:2019/11/16 07:20:26)
[15132830]
...ほぼ聞こえないので、とても静かなドライブだと認識してました。 実際このハードディスクを使っているほとんどのの方も同じ認識だろう と推測してます。件のアイドル時のカチ...周りの環境が ほぼ無音に近い状態で、HDDに10cm以下に耳を近づけてやっと認識できる レベルの音であることを追記しておきます。 追記です。 あくまで私の購入したHD...ースの肉厚2mm?)の筐体を通しては前述の通り 10cm以下の距離でなければチッチッ音は認識できなく、その存在もこのスレを見るまで 気づかなかった訳で、ついついスレ主さんに否定的な...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20SPZX [2TB 7mm])
2019/05/06 17:17:10(最終返信:2019/08/05 20:29:53)
[22649571]
...ちなみに東芝MQ04ABD200をUSBバスパワーでPCに接続したときには“カチッ”と音がしただけで認識出来なかったのですが, eSATAで接続し直したら認識出来たのディスクフォーマットまでやりました. もしかしたら壊れたかもしれなかったんですね......
[22630827] 非AFT HDDからAFT HDDへの換装
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2019/04/28 19:00:47(最終返信:2019/05/07 18:38:19)
[22630827]
...インストーラーが格納されたフォルダがあると思いますので、それをUSBメモリ等に 保存しておくことにより、Windows 10クリーンインストール後に認識されなかった デバイスのドライバやソフトをインストールすることができます。 ただし、これらはWindows...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST1000LX015 [1TB 7mm])
2019/04/25 13:29:50(最終返信:2019/04/25 17:36:26)
[22624691]
...お世話になります。 ディスクの管理で認識される容量を教えて下さい。 931MBですね https://valkyrie.tokyo/hdd-of-1tb-931gb おっとGBです^^ 教えて頂き有難う御座います...
[22574944] MQABD100とMQABD100Mの違い
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2019/04/02 13:30:29(最終返信:2019/04/03 04:38:58)
[22574944]
...上記の違いはありますか? 自分で交換したらレコーダー本体が認識しなかったもので... 認識云々はレコーダーの対応りストから選ぶ方が良いですよ >あずたろうさ...届いたのです 買った先には同じ物ですと言われて交換はできませんでした で、取り付けたら認識しなかった次第です レコーダー内のHDDを交換したのなら、レコーダー側で何か判定する条件...のですが今回はできませんでした その時は100を100に交換しました 今回の100M が認識しなかった次第です いかんせんど素人なものでクローンがわかりません m(_ _)m ...
[22156436] PS3-3000 内部HDDの換装。認識しない!
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541010B7E610 [1TB 7mm])
2018/10/03 17:05:15(最終返信:2018/10/03 18:03:08)
[22156436]
...内部HDDの換装用に購入したのですが、このHTS541010B7E610のHDDまったく認識しないです。HDDを入替えて電源ボタンを押すと赤く光ります。その後もう一度電源ボタンを押...とあったのですがこれに該当するのでしょうか?HDDの不良なのでしょうか?ちなみにPCでは認識しています。 HGST HTS541010B7E610 ---------------...ー数 C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート 先ほど認識しました。Fat32FormatterではなくHDDFMTの家電用でフォーマット後、PS...
[22113551] ノートPCに容量の大きいHDDを取り付けたいのですが。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MQ01ABD100 [1TB 9.5mm])
2018/09/16 15:10:44(最終返信:2018/09/17 15:11:14)
[22113551]
...5mm厚であれば何でも取り付けられるという認識で大丈夫でしょうか? 前に2TBではないですが換装した事がありますけどルールを忘れてしまったので質問してみました。 XPは2TB以上になると認識されないと聞いた事があるのですが実際のところどうなのでしょうか...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > SEAGATE > ST2000LX001 [2TB 7mm])
2018/08/21 08:50:25(最終返信:2018/08/21 21:23:05)
[22046176]
...フリーソフト「EaseUS Todo Backup Free」でクローンしたところ、本商品2TBのはずが500GBしか認識されなくなってしまいました。 ディスクの管理から「未割当」になっているかと思いましたが、それすら表示されていませんでした... 帰宅して皆様に教えていただいたことを実践しようとしたところ、接続直後から2TB(1863GB)を認識するようになりました。 朝から接続せずに放置したくらいなのですが、、、。 何はともあれお騒がせしました...