[24895407] DIGAの外付ディスク(USB-HDD)のために買うのはお奨めしません
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2022/08/27 11:49:35(最終返信:2023/04/09 15:50:32)
[24895407]
...かし、数時間後、また認識されなくなっていました。 その後も、抜き差しによって認識されるようにはなります。しかしこれでは予約録画先に指定することはできませんし、抜き差しで認識されるのもいつまでも...本機が認識されていませんでした。 DIGA側でできることは何もないので、しかたなく、DIGAの電源を切ったうえでUSBケーブルの抜き差しをしたところ、認識されて...いないからといってDIGAで使えないわけではないものの、他の何らかの要因が重なると上記の認識問題が生じることがある、ということと思われます。 パナのサポートの方は「AVコマンド」...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4.0U3-BA [ブラック])
2020/04/07 17:45:36(最終返信:2023/04/01 16:53:03)
[23326277]
...していなくても容量がおかしい状態で認識されている事例が他のテレビやレコーダーであったと思います。 3.2TBと結構多い容量で認識されたのはある意味ラッキーなのかも...付けたら 3.2TBしか認識しなかったので、あれ?変だなと思ってこちらの掲示板に辿り着いたのですが、 言われてみれば以前に3TBまでしか認識しないということを読んで...購入後SONY BDZ-ET2100に接続認識後ディスク容量が3.2TBしかないのはなぜでしょうか? 他の外付けHDは3TBは2.9T...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCG1.0U3-BBA [ブラック])
2023/03/21 23:38:37(最終返信:2023/03/23 12:44:11)
[25190286]
...・セキュリティーにも不安があるXPで会社のデータ扱って問題にならない? ・いいかげん新しいPCを買いましょう。 1TBなら、WinXPでも認識は出来ますが・・・ officeなどでは、新旧で使えないときあるので注意が必要です。 しかし、WinXPはさすがに古すぎて不安があります...早めに新しいPCの購入も考えております。ご指摘ありがとうございます。 ありがとうございました。 パーシモン1w様 1TBなら認識出来るのですね! officeに関しては、古いバージョンで保存しています。 やはりXPは古すぎますね...
(外付けHDD・ハードディスク)
2023/03/12 10:21:26(最終返信:2023/03/12 13:39:32)
[25177923]
...一部のデータが丸ごとない、ファイルは存在してても再生できない問題がありました。 SATAケーブルで認識エラーが起こり、別の接続で認識、エラー修復は出来たようですが欠損が出てしまい、ファアルやファイル名が存在しているなら修復や復旧は可能でしょうか...アクセスのためにボリュームを開けません」とありました。 別のドライブケースに問題のHDDを入れてディスク管理を開いたらドライブは認識しており「chkdsk」でchkdsk 〇: /f /rでエラー修復を行いました。ファイル(動画フ...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDEL-UT3B [Twilight Blue])
2016/07/16 05:45:47(最終返信:2023/03/05 17:26:50)
[20041316]
...HDUL-UTを購入して3ヶ月でIOランプがつかなくなり認識しなくなりました。 電源部の故障のようなきがしますが、メーカー修理では初期化されてしまうため、 ダメもとで分解して中のディスクを取り出したいのですが...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-EDS2U3-BD [ブラック])
2023/01/24 17:59:59(最終返信:2023/02/23 09:40:16)
[25111561]
...購入した状態でHDDケースにHDDを取り付けてSONYのレコーダーに接続するが認識せず。 一度Windows11のPCに接続して領域確保とフォーマットを行うことで認識に成功。 レコーダーにてHDDを登録できました。 その後...対応表をよく確認しなかったのが悪いのですが、 SONYのブルーレイレコーダにこのHDDを接続して、 認識して番組録画できることを確認しました。 しかし電源OFFして時間経過後に番組録画が失敗したため確認すると...
[25149481] REGZA D-M210に外付けUSB-HDDでテスト、内臓交換用として使用中
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2023/02/19 11:43:48(最終返信:2023/02/19 11:43:48)
[25149481]
...に購入、満足。 外付けUSB-HDD 6TBのまま外付けでタイムシフト専用として使用するときちんと認識、動作するもD-M210仕様で2chまでしか設定できず、3ch以上で長時間録画したい場合は、D-M210内臓HDDで容量UPする必要あり...
[25114767] 外付けHDD 4TB USB3.1(Gen1) 中古品
(外付けHDD・ハードディスク > SEAGATE > SGD-MY040UBK [ブラック])
2023/01/27 04:28:57(最終返信:2023/02/02 18:54:47)
[25114767]
...com/item/K0001373971/ 1万円以下の4TBドライブ新品は、量販店などのセールでも売られています。 HDDスタンドは、認識不良が起こりやすいイメージがあります。クローン対応品でも付属ケーブル利用でデーター破損等の報告がありました...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > JH020IO)
2023/01/30 15:29:46(最終返信:2023/02/01 11:05:17)
[25119792]
...基本的にそのテレビやレコーダーでしか視聴できないように著作権保護機能が働いています。 PC等に接続してもPC側で認識できるフォーマットでもないので、接続すれば「フォーマットして下さい」と表示され録画番組を見たりファイルを操作することは出来ません...
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-1TU3-CBK [ブラック])
2023/01/23 17:26:41(最終返信:2023/01/23 17:37:32)
[25110218]
...【困っているポイント】 win10→win11 にしたところ、使えなくなりました。 ディバイスマネージャーでは認識しているようですが、データにはアクセスが出来ません。 【質問内容、その他コメント】 pcメーカー(HP)と電話やり取りをしましたが...
[23606689] 古いREGZAの録画を新REGZAで見たい
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC)
2020/08/18 09:24:07(最終返信:2023/01/22 22:16:15)
[23606689]
...れば見られると言う認識で良いでしょうか。 >>Z8000で撮り貯めた録画映像をHDV -SQ4.0に移動し、X930へ接続すれば見られると言う認識で良いでしょうか。...社のテレビ専用のフォーマッティングが施されるため、パソコンで読んだ場合には記憶領域として認識されません。 >また、パソコンで使用していたUSBハードディスクを接続した場合でも、テレ...0で撮り貯めた録画映像をHDV -SQ4.0に移動し、X930へ接続すれば見られると言う認識で良いでしょうか。 無理です。 SeeQVaultに対応したHDDを購入してもテレビが...
[25098664] 仕事で動画データを扱う人向けではない? 20mb/sしかでなかった
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2023/01/15 18:01:22(最終返信:2023/01/15 18:23:23)
[25098664]
...kで測ってみては? 実測だと、その取扱うファイル次第で変わりますから。 USB2.0で認識している可能性あるので、ケーブルの抜き差しや、挿し口を変えてみるとかしてみてはどうですか...つPCは最近でもありますから。 そうそう、USB3.0機器はゆっくり挿すとUSB2.0で認識されることがあるようです。 >パーシモン1wさん >茶風呂Jr.さん ありがとうござい...SBは3の代です。 >茶風呂Jr.さん 「USB3.0機器はゆっくり挿すとUSB2.0で認識されることがあるようです。」 不思議な現象ですね、、 情報ありがとうございます。今後気を...
(外付けHDD・ハードディスク > ADATA > AHV620S-2TU3-CBK [ブラック])
2023/01/07 19:18:53(最終返信:2023/01/07 21:29:02)
[25086925]
...コストコで購入して使用していました。 最初の物は2年たたずにカッコンカッコン言ってHDDとして認識できなくなりADATAの補償で交換しました。 交換されたものを使用していたのですが、新しいものも1.5年後に同様の症状が出てしまいました...
(外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP040TBEHDS06A3KTV)
2017/06/29 14:35:30(最終返信:2022/12/29 19:30:36)
[21004937]
...認識しなくなって、困っています。最初は、認識していたのですが。どうも、なにかのソフトとの干渉らしく、デバイスドライバを削除、つなぎなおしでも認識...ノートパソコンの全てで認識しなくなりました。 3台とも最初は認識していましたが、 アップデートも何もしていなくて突然認識しなくなったのでHDD...に使おうとしたら同様に認識しなくなってました。 ちなみに通電してデバイスとしては認識されてるんですが、外部ドライブとは認識されていない状況です。...
(外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-AUTB2 [ブラック])
2022/12/11 20:29:39(最終返信:2022/12/22 10:36:28)
[25049156]
...jp/library/software/crdiskinfo/ 回答ありがとうございます。 診断ミレルを試しましたが、HDDを認識してくれませんでした。 ご回答ありがとうございました。 結局、HDDを取り外し、玄人志向というHDDケースを購入し...
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD6.0U3-BA [ブラック])
2022/12/17 00:33:51(最終返信:2022/12/17 00:33:51)
[25056363]
...PCのデータ保存用に利用、まだそれほど年数はたっていないけれど認識しなくなってしまった。何度かずり落ちたりした所為かもしれないが、他のと同じような取り扱いなのに、これだけ。5年以上前のでも他のは(バッファロー製...
(外付けHDD・ハードディスク)
2022/11/02 06:55:10(最終返信:2022/12/12 04:08:13)
[24990738]
...ta+usb%95%CF%8A%B7/ HDDが認識しなくたった時に sata usb変換アダプター で認識できたことが何度もありました やってみてください...体は上下反対にしても問題ありませんが、熱がこもって高温になると影響があります。 PCで認識できないHDDは、専門業者に頼むしか無いと思います。 外付けHDDですか? 上下反対に...れた記憶って、もう20年くらい前だった気がします。 いくらでも壊れます 半年前にも1台認識しなくなりました >基本的に消耗品と割り切り、数年ごとには新調する 数年で新調では壊...
[25035401] MacOS10.11で再フォーマットして使えますか?
(外付けHDD・ハードディスク > WESTERN DIGITAL > WD Elements Portable WDBUZG0020BBK-JESE)
2022/12/02 13:44:14(最終返信:2022/12/02 16:49:32)
[25035401]
...教えていただけますと幸いです(。-人-。) この製品が使用しているMacで認識できれば再フォーマットして使用することが可能です。 他に使用しているUSB HDDが認識するのであればこの製品も認識するでしょうから、後はフォーマットさえすれば問題ないです...
[24832008] イベントビューアにて「イベントID 7」確認
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LL2.0U3-BK [ブラック])
2022/07/12 18:59:03(最終返信:2022/11/02 21:23:49)
[24832008]
...悪化を 防ぐためです。 異音が出て正常に認識されないHDDでも何回も電源を入れることにより 偶然アクセス可能な状態で認識されることがあります。(低確率ですが) で...内蔵したほうが認識率は高くなると思っています。 ところで、ミニPCのメーカー・型番は何ですか? 電源を何度も入れるのは、アクセス可能な状態で認識される可能性に...が、 デスクトップなら件の外付けHDDからHDDを取り出してパソコンに 内蔵することで、認識具合が変わることがあります。 異音が出るようになった原因として、 @HDD自体の寿命 ...
[24987066] レグザ 55Z770Lのタイムシフト用
(外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック])
2022/10/30 15:47:14(最終返信:2022/10/30 16:18:51)
[24987066]
...55Z770Lの録画用に本HDDを購入したのですが、通常の録画用は認識してくれるのですが、タイムシフトのHDDでは認識できません。どのように設定をすればタイムシフト用HDDとして認識してくれるのでしょうか? HDDを2つ買わないといけないのでしょうか...