認識 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 認識 (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"認識"を検索した結果 17814件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[20456346] マザボ交換後、再起動の繰り返し

 (マザーボード > GIGABYTE > GA-B75M-D3H/A [Rev.1.0])
2016/12/05 14:22:58(最終返信:2023/06/05 00:30:44)

[20456346] ...●印と一番ピン(赤ラインが目印)、ロムライター上の●印をきちんと 合わせてクリップ等挟むとbiosのROM内容を認識します。 使用ソフトは、Asprogrammerのほうが無難でしょう。 ch341aProgrammerも使えないことはないですが... 詳細


[25284665] Windowsロゴで電源が落ちて再起動を繰り返してしまう

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H670-PRO WIFI D4)
2023/06/02 19:23:14(最終返信:2023/06/04 23:42:51)

[25284665] ...r.22H2)を入れたUSBメモリで起動 ・メモリ挿し位置変更 ⇒ 現状B1、B2でしか認識しない模様でB2に挿してます。 取り敢えずMemtest86などのメモリーテストはしてみ...いかつパンさん 電源の知識なかったので助かります >小豆芝飼いたいさん Bスロットしか認識しなかった時点で変に思ってたので マザボ壊れてる可能性あるかもしれないですね…… マニュ...電源やマザボ等のハード側の不具合の可能性が高い感じがしてきました。 メモリのAスロットが認識しないので、まずはCPU取り外してみて状態を確認してみます。 取り付け前にピンの状態凝視... 詳細


[25286611] AB350M-HDVのBIOSアップデート出来ない

 (マザーボード > ASRock > AB350M-HDV)
2023/06/04 00:51:56(最終返信:2023/06/04 23:41:50)

[25286611] ...でフォーマットしていますが認識できません。 ですので明日DOS-on-USBにてフォーマットしたUSBで挑戦しようと思っています。 認識しないは誤りです。ファイル...来、 リネームBIOSを入れいざBIOSで見ると認識してない。 購入時期の新しいUSBメモリにしたらしっかり認識しました。 たぶんUSBメモリの寿命とかなのか...かりませんとでます。 USBのフォーマット後ファイル名は変更済みルートに直置きしてますが認識してくれません。 明日MS-DOSで再トライしてみる予定ですが、何かアドバイスあれば教え... 詳細


[25277994] OSのインストールができない件

 (マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/05/28 19:23:07(最終返信:2023/06/04 20:01:03)

[25277994] ...そのSSDはWindows11には使えないと思います。(UEFI未対応、MBRしか実行できない環境でWin11は立ち上げられなかったので) 認識したら完全にUEFIで実行可能という事です。初期化してGPT環境で新しいWindowsにどっぷり浸かって下さい... 詳細


[25285069] 1700から5700Xに変えたがBIOSから進まない

 (マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK)
2023/06/03 01:29:07(最終返信:2023/06/04 10:48:35)

[25285069] ...使えるとのことで交換してみたのですがBIOSから進まないです 5700X自体はBIOSに認識はされていました 互換性リストに、Latest Beta BIOSとあったので 7A3...20198-JP BIOSから先に進まないをもう少し詳しくお願いします。 ストレージが認識しないとか? BIOSの中で止まってしまうとか? CSM=有効で使ってたPCをBIOSを...でも大丈夫だったようです ありがとうございました >アテゴン乗りさん 今回は別の理由で認識しないようでした OSのクリーンインストールまでいかずによかったです ありがとうございま... 詳細


[25284895] どなたか御教え下さい。

 (マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/06/02 22:19:12(最終返信:2023/06/03 12:10:03)

[25284895] ...CNVio2サポートの第12世代+インテルノートパソコンシステムのみに対応。 注意: 互換性がない場合、PCが起動しない、またはこのアダプターを認識できない可能性があります。 不明な場合は、AX210をご購入ください。」 値段も201が2,500円で401が6... 詳細


[25281987] M.2が認識するが初期化できない。

 (マザーボード > GIGABYTE > B550M AORUS PRO-P [Rev.1.0])
2023/05/31 19:46:54(最終返信:2023/06/02 14:02:53)

[25281987] ...せています。 そろそろM.2に移行しようと思い、さしたところマザーボードとOSどちらとも認識はしますが初期化できず使えない状況です。 以前の使っていたASUS TUF B450M-...いでる時に、サブで繋いでも初期化出来なかったんですか? >マザーボードとOSどちらとも認識はしますが初期化できず USBメモリにWindowsでもLinuxでもいいのでブート可能...cb9d035a7df425f1ac35d070 USBメモリからブートしてください 認識されますよね? FYI diskpart の clean で初期化すれば? disk... 詳細


[25280892] BIOSは起動するが、OSが起動しない。

 (マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING PLUS)
2023/05/30 22:07:23(最終返信:2023/05/30 22:40:22)

[25280892] ...その後、しばらく放置していたら勝手にBIOSが起動する、といった具合です。 BIOSでもすべての機器が認識できているため、どこが問題なのか、皆目見当もつきません。 メモリの抜き差しやBIOS設定の初期化、CMOSクリアなどを試しましたが... 詳細


[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない

 (マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)

[24151822] ...は昨日、RAID設定をいったん切ってみようとAHCIに戻しました。 するとドライブを何も認識しなくなったため(RAIDで組まれた2つのHDDがバラバラに表示されるのではなく)、 も...画面上に打たれてその後に打った文字は画面上では反応しません。 つまり、最初に打った文字を認識するのに精一杯でその後に打った文字には反応できずそのままになった、 というように見えます...)にインスト−ルしなければ ならない。 それをしないとドライブ(SSDやHDD)が表示(認識?)されないのでWindows10をインスト−ルするべき SSD(HDD)自体もOSイン... 詳細


[25272755] ブルー画面&PC起動しない

 (マザーボード > BIOSTAR > B450GT3)
2023/05/24 18:06:20(最終返信:2023/05/28 13:34:00)

[25272755] ...OSで起動ドライブを認識しているかを確認して、認識してしてるならOSの起動エリアが壊れてるので再セットアップかな? 認識してないなら、接続状態を目視で確認、差し直しなどをしても認識しないならストレージ...よろしくお願いします。 OSのクリーンインストールをしてみる。 M.2 SSDが認識されない場合は、M.2 SSDの故障を疑い、 新しいSSDを用意してクリーンインストール...れてるから交換じゃ無いかな? 素早い返信ありがとうございます M2SSD がbiosで認識されていないです。 で起動時の画面でもM2SSDっぽい表記はありません 2020年に購... 詳細


[25268356] intel 13世代での運用に関して

 (マザーボード > MSI > PRO Z690-A DDR4)
2023/05/21 03:16:13(最終返信:2023/05/27 20:42:54)

[25268356] ...CPUがなくても13世代対応のBIOSに更新できるという認識でよろしいでしょうか? AMSIのホームページでBIOS更新用のデータをダウンロードして用意するという認識ですが、ダウンロードするデータはその時の最新のものであれば問題ないのでしょうか...------------------------- この結果、COUを認識し起動に成功しました。 購入した、SSDはBIOSが認識しているのに、OSがインストールできず、他のSSDを使用 するという相性問題か... 詳細


[25265671] PCの不調

 (マザーボード > ASUS > PRIME B650-PLUS-CSM)
2023/05/19 01:29:30(最終返信:2023/05/26 18:24:23)

[25265671] ...ウィンドウズの再インストールでもエラーが出てできなくなりました。最終的にBIOSまでしか行けません。メモリやSSDは認識しています。 以下試した事 メモリ1枚刺し 何故か起動せず OSのクリーンインストール 最終的にインストールも途中でエラーで止まる... 詳細


[25272671] USBデバイスを接続したままだと起動しない

 (マザーボード > ASRock > Z490M Pro4)
2023/05/24 17:05:53(最終返信:2023/05/24 20:04:09)

[25272671] ...あるいは無効の設定が出来るのか分からなかったので、質問させて頂きました。 起動デバイスと認識されてしまうUSBデバイスそのものに問題があるように思えます。そのUSBデバイスは他のM...USBデバイスなので、再起動時に切断されて再接続する際に新しいデバイス扱いになるので毎回認識されてしまうのでは? >ありりん00615さん 早々の返信ありがとうございます。 他に...ます。 BIOSでのデバイスの誤認識が問題なので、モジュール側もそうですが、BIOS側の認識ロジックに誤りがある可能性もあるので、ASRockに確認してもいいと思う。 Windo... 詳細


[25260985] Windows Boot Manager

 (マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2023/05/15 09:53:06(最終返信:2023/05/24 15:42:29)

[25260985] ...com/item/K0001323426/#tab SSDを交換した後は問題なく使用できています。 稀に認識不良起こすSSDもあるものです。 機嫌の良い時だけ認識したり、しなかったりで迷惑なことです。 SSDはNVMeですか?SATAですか...Boot ManagerがなくWindows10を起動できません。 (メモリやSSD、グラボはBIOS上で認識はされています) 何度も再起動したり電源を切ったりすると30回に1回くらいだけ起動します。 起... 詳細


[25255142] 起動時毎回Bios画面が表示されます。

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/05/10 21:55:24(最終返信:2023/05/23 11:12:06)

[25255142] ...安定性を欠く原因になる可能性がある訳です。 A1&A2やB1&B2の組み合わせで刺すとシングルで認識されたり A1&B1の組み合わせで刺すと不安定になる事があります。 A2&B2の組み合わせがデフォルトで安定します... 詳細


[25030608] PT3は動きますか?

 (マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/11/29 11:00:20(最終返信:2023/05/23 09:15:28)

[25030608] ... x16のスロットや他のx1のスロットでもダメなのでしょうか? 基本的には互換があるし認識はするとは思いますけど、相性とかもあるので絶対ではありませんが。 あと、このチップセット...タ+PT2+Win 11で動かしてるのに比べたらハードルは低いぞ まず、デバイスとして認識してるかを確認するのが先じゃね? 続き、PT2の場合だけど ドライバは公式ので問題ない。...x16のスロットや他のx1のスロットでもダメなのでしょうか? >基本的には互換があるし認識はするとは思いますけど、相性とかもあるので絶対ではありませんが。 >あと、このチップセッ... 詳細


[25177110] 1.8vのUEFI BIOSの書き換えについて&メモリコントローラについて

 (マザーボード)
2023/03/11 17:28:25(最終返信:2023/05/21 11:28:09)

[25177110] ...B350MにRyzen 5 5600G を積んだ場合は搭載できるメモリの最大数が64GBから128GBになるという認識でいいですよね?(メモリコントローラがCPUにあるので、16GBitメモリモジュールにも対応できますよね...電源A側のGNDとはどことも接続しないでおく。 という、動くはずがないだろう的な状態にしてみた なぜか知らないがフラッシュチップを認識。電源入ってない状態になるのではと思ったが 他の電源経由のGNDでも接続したら流れるものなのか? ... 詳細


[20819996] MSI AM4マザーのJSPI1ピンヘッダー接続について [報告]

 (マザーボード > MSI > B350M MORTAR)
2017/04/15 18:53:12(最終返信:2023/05/21 00:02:01)

[20819996] ...VCP機能はSkyPROでは使用しない様なのでインストール不要ですのでチェックを外して下さい。たとえチェックを付けたとしてもVCPデバイスとしては認識されません。 それとSkyPROで使用されているプロセッサ(MCU)についてですが、何とか型番が読み取れましたので記しておきます... 詳細


[25262060] Windows11が起動出来ません。

 (マザーボード > MSI > A520M-A PRO)
2023/05/16 00:11:32(最終返信:2023/05/20 16:53:33)

[25262060] ...CPUとマザボはヤフオクで買いました。。 BIOSでは問題なく起動しました。。 また上記のハードウェアは全て認識しています。 しかし、win11をUSBからboot→インストールファイル準備中→突然再起動→またやり直しの繰り返し…です... 詳細


[25266027] このマザーボードにDDR4-3200は使用可能でしょうか?

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING H470-PRO)
2023/05/19 11:59:46(最終返信:2023/05/19 12:26:41)

[25266027] ...基本的にはできます。 マザーがそもそもJEDECの定格で認識するなら2933が定格の場合は2933で認識します。 そもそも、CPUの記載がないのでわかりませんがZ...使用したいと思うのですが使用することは可能なのでしょうか? PC上でDDR4-2933と認識されるだけで問題なく使用できればいいなと思っているのですが・・・。 どなたがご存じの方が...でそのままで動作します。 後、メモリー2枚の場合は良いんですがこちらを追加する場合には認識で手間取ることは想像できます。 その場合はマザーの設定を2933にして起動するといいと思... 詳細