(マザーボード > ASRock > B760M Steel Legend WiFi)
2023/07/10 12:16:02(最終返信:2023/07/10 22:01:48)
[25338116]
...何故ならアンテナも含めて技適対象だからです。 ノートパソコンとかミニpcみたいに、アンテナを立てずに使うことはできないという認識でよいですか?ケースの外にウサギの耳みたいなものが立っているのが好きではないのです。 アンテナは立てないと使えないですね...
[24987045] intelの13世代cpuで使用可能でしょうか。
(マザーボード > NZXT > N7 Z690 N7-Z69XT-W1)
2022/10/30 15:28:02(最終返信:2023/07/10 18:50:23)
[24987045]
...ググってみると13900Kと13700KがBIOS(Ver6.02)で動作したという書き込みもあるので、一応、認識してくれそうな気はします。 https://www.reddit.com/r/NZXT/comme...回答が閉じているにも関わらず回答していただきとても有難いです。 とても役に立つ情報で助かります! redditの方も拝見させていただきましたが、確かに認識してくれそうな気はしますね。 BIOSの情報もとてもありがたいです、! 今一度メーカーに問い合わせて...
[25327071] グラボ出力ですと解像度が低くて困っています
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/07/02 14:20:21(最終返信:2023/07/08 20:26:51)
[25327071]
...ージャーのディスプレイアダプターの表示はGT1030で認識されていて 以前に確認したときはGT1030と認識されていました。現在は取り外してオンボード出力です。 ...きはGT1030と認識されていました。現在は取り外してオンボード出力です。 GT1030を取り付けるとデバイスマネージャーでGT1030が認識され、このデバイス...ルしてみては如何でしょうか? ドライバーを入れてないと言う話ですが、デバイスマネージャに認識してないデバイスがあるとかは無いですよね? 必要なドライバーは入れた方が良いです。 .>...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/07/04 02:26:40(最終返信:2023/07/05 02:51:29)
[25329257]
...グラフックボードの方にさすしか映像は出ません。 メモリーの1本だけにしてみるとか VGAのランプとBOOTのランプが点灯してるのならグラボの認識の問題か、モニターケーブルの問題かと思われます。 グラボがちゃんと挿さってるかを先ずは確認かと思われます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2023/06/11 13:13:10(最終返信:2023/07/03 15:48:30)
[25297115]
...なんだかんだと理由をつけて逃げられないようにするためです。 交換に応じてくれれば、それはそれでいいし。 大抵反っている物…というより元々曲がる素材という認識ですし。ケースにネジ止めしますので。とくに気にしません。 動かなかったら単なる不良品。動くなら問題なし...
(マザーボード > ASRock > Z390 Extreme4)
2023/06/30 23:19:01(最終返信:2023/07/03 08:48:09)
[25324905]
...ファンタム電源というのがあるのですね。 airpodsをbluetoothでつないでもマイクの入力だけ認識されていなかったので、マイクの種類によって使えないものがあるとは考えにくかったのですが、調べてみます...USB変換機を使用し、直接マイク端子に接続する方法も試しましたが接続できませんでした。 違うパソコンでは認識されていたので、マイクの問題ではありません。 試した内容をまとめます。(×はマイクのプロパティで「ジャック情報はありません」と表記されたもの...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/06/28 12:35:46(最終返信:2023/06/30 22:15:34)
[25320769]
...Canon こちらのドライバーは入れてます。 A SUSのドライバーも入れました。 認識させるために何か設定とかが必要なんでしょうか? 取り敢えずOSとプリンターの型番は? W...。 プリンターメーカーのサイト確認したほうが早いと思う。 デバイスの追加から確認して、認識しているのか? プリンターのインストール手順があったように思う。もう一度取説見ながらね...ってみてください。 いろいろためしてみた所、文字のみは印刷可能になりました。 画像などは認識されないままですが、これで解決という形にさせていただきます。 いろいろアドバイスくださ...
[25310992] CPU・DRAMランプ点灯。BIOS起動せず。
(マザーボード > MSI > MAG B650 TOMAHAWK WIFI)
2023/06/21 21:30:01(最終返信:2023/06/30 08:22:52)
[25310992]
...す。 メモリーを付けてもこんな状態ですか? 一応、CPUのランプは付いてるならDRAMの認識が開始するまでは点灯するみたいだけど >1回目の起動は物凄く時間がかかるけど、そんな問...CPUのランプが消えてDRAMのランプは点灯しますね。 BEEPスピーカーからはメモリー認識不良のBEEP音もします。 一応、BEEPスピーカーは持ってるならつけてみた方が良いで...と思います。 あとARGBですがGIGABYTEは自分の場合G.Skillのメモリーも認識しないとか細かい作りこみはASUSの方が上ですね。 リョータロー3141さん 自分...
[25316524] Ryzen7 5700xでBIOSのアップデートは必要か
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550M-PLUS)
2023/06/25 17:59:25(最終返信:2023/06/29 00:05:23)
[25316524]
...SSDを付ける時はあらかじめBIOS設定でPCIEのGenを3なら3、4なら4固定にしておいてください 一部認識しないものを認識させられるようになります CPUクーラーは BOXと書かれてるCPUなら存在してますよ。ハコに入ってます...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z590-E GAMING WIFI)
2023/06/24 09:46:33(最終返信:2023/06/27 18:38:09)
[25314300]
...この方はBIOS更新などでいつの間にか直っていたようですが、BIOS最新しても変わらず。 メーカーに問い合わせたら「認識等のトラブルも鑑みてCMOSクリアをお試しください」とのことでしたが、また永久に起動しなくなるのが恐ろしいので...
[25304257] Ryzen 7 5700X購入したのですがマザーボードはどれにしようか悩
(マザーボード)
2023/06/16 17:00:30(最終返信:2023/06/27 14:43:59)
[25304257]
...取り敢えず使ってみる方向で相性が出てからで良いんじゃ無いでしょうか? 揚げないかつパン さん そうですねダメ元で組んでみて認識出来なかったらGT 1030でも購入してみます。 ありがとうございました。 そのビデオカード2枚でどうやって6画面にするのですか...
(マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/06/26 13:21:28(最終返信:2023/06/26 13:59:54)
[25317810]
...SATA3_2とSATA3_3(直角)に繋いだ方が両方とも認識しません。 SATA3_0とSATA3_1(垂直)に繋いだ方は両方とも認識しています。 認識しないHDDは交換前のマザーボード(ASUS PRIME H270-PRO)では認識していました...
[25308775] マザボの初期不良?m.2の相性問題?で困っています。
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2023/06/19 23:32:24(最終返信:2023/06/23 00:37:16)
[25308775]
...数年ぶりに自作でPCを作成したのですがm.2を上手く認識してもらえず悩んでいます。 皆様のお知恵を拝借できればと思い書き込みさせて頂きました。 ...でMonster Storage 2TB NVMe SSD PCIe Gen 4×4だと認識してWindowsのインストールまで行くんですが、何故か選択すると新しいパーティションが...なくなる不具合だったかな。 なので次のBIOS更新時はAMD Ryzen5 5600Xを認識できるぐらいのBIOSを当てて、最新のβは当てないようにしてください また同じことの繰...
(マザーボード > ASRock > X470 MASTER SLI)
2023/06/06 21:05:48(最終返信:2023/06/21 09:22:54)
[25290713]
...BIOSを4.90にアップデートし、CPUを5700Xに換装した所、B1B2スロットにメモリを挿すと電源を投入してもBIOSが起動しない状態になり、A1A2スロットのみ動作する状態になりました。(ビープ音3回のメモリエラー確認) 直前まで2600X環境にて4つ挿して安定動作していて、メモリ自体は全て差し替え直して動作を確認したのでBIOSかCPUがきっかけでスロットが使えなくなったと考えられます。...
[25306207] 2回に1回程度の確率でしかPCが起動しない。
(マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/06/18 01:07:28(最終返信:2023/06/19 21:05:34)
[25306207]
...通常にPCが作動する。途中で電源が落ちるなどもなし。 biosでもcpu、メモリ、グラボ等しっかり認識している。 メモリとの相性が悪い可能性が考えられたので、ddr4-3200Mhzのものから上記のメモリに交換したが...
(マザーボード > ASUS > TUF B450M-PRO GAMING)
2023/06/07 13:51:23(最終返信:2023/06/18 09:20:42)
[25291653]
...模索していきたいと思います 最終報告 自作PCに内蔵していたスリム型BD-REドライブを USB変換ケーブルで無事認識いたしました 電源確保のため二又タイプのUSB3を選択 MBのUSB3ヘッダーがグラボと干渉したので...
(マザーボード > MSI > MAG B550 TOMAHAWK)
2023/06/12 17:20:17(最終返信:2023/06/16 16:17:34)
[25298942]
...デバイスマネージャなどできちっと認識されてます? ドライバー当たってます? ひょっとするとマザーのLAN(ポート)機能が壊れたのでは? 2ポートとも同じ現象です。 (1) デバイスマネージャなどできちっと認識されてます?...
[25301573] BIOSの画面にSSDが認識しなく、Windowsが起動しない
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2023/06/14 13:32:13(最終返信:2023/06/14 19:14:49)
[25301573]
...さい 暫く放置でお願いします 念のためなのですが、SSD を認識しないというのは、起動ディスクとして認識しないのか、接続されているデバイスとして接続しないのか、どち...0M28 お力添えをお願いします。 今の状態でOSが入っているSSDはBIOS画面で認識している? M.2SSD をもう一つのスロットに付け替えてみる、とか。 文字だけで状況...いじったのでしょうか? CMOS クリアー の後、改めて設定し直す・・・・・・ SSDを認識していませんでした。 BIOSをいじる前は問題なく動作していました。 TPMを有効化した...
[25301241] PSCのVGAが点灯し続けていて起動できない
(マザーボード > ASRock > Z790 PG Lightning)
2023/06/14 09:21:54(最終返信:2023/06/14 13:01:36)
[25301241]
...症状が出たり出なかったりを繰り返して なんとか起動するようになりました ただBIOS上で認識してるもののWinだと認識されず… データが吹っ飛んでしまい大ダメージです… ...