認識 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 認識 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"認識"を検索した結果 853件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25290480] Lenovo IdeaPad Slim 170のメモリについて

 (PC何でも掲示板)
2023/06/06 18:31:57(最終返信:2023/06/07 21:49:03)

[25290480] ...モリはおそらく認識できないかも知れません(OCメモリは除く) 両面実装でチップの数が多く、両面8枚ある、8GB 3200MHzとかの場合は余裕で認識するかもしれま...うな、例えば 16GBの場合はチップ1個の容量がでかすぎるので、おそらく認識しないです。認識するのはZen2以降のCPUです(Ryzen 3 4300U ,5500...が大きいのとか、高速メモリとか付けるとCPUに内蔵されてる メモリコントローラがチップを認識しなくなります。 >DDR4-3200MHz SODIMMを購入してつけてみましたが ... 詳細


[25223365] 自作PC初心者です 最低構成での起動が成功しません

 (PC何でも掲示板)
2023/04/16 02:34:20(最終返信:2023/04/20 18:57:40)

[25223365] ...いのでしょうか? Beepがないとどこがおかしいのか判断が付かないのは承知していましたが、わたしの認識が甘かったです。早速購入します。 "この場合の最小構成は、CPU + クーラー + MB + メモリ×1のみ...それでダメならメモリー抜いた状態で起動してみる。 少なくてもここまでやりましょう。話はそれから。″ 自分では認識できていない確認項目がたくさんあったので助かります。一つずつ試していこうと思います。 本当にありがとうございます... 詳細


[23716521] NEC vk16vt-rのキーボードについて

 (PC何でも掲示板)
2020/10/10 10:05:05(最終返信:2023/04/19 17:57:23)

[23716521] ...今時のPCはメーカー独自のコネクタや無線規格を使用している訳ではありません。 同じ規格の物で接続するようになっているなら、余程のことが無い限り接続して認識するはずです。 アップルは未だに独自規格も使ってるが。 キーボード付きケースとやらが今一判りませんが... 詳細


[25200141] Microsoft Visual C++ 2008 SP1 を探しています

 (PC何でも掲示板)
2023/03/29 11:49:28(最終返信:2023/04/05 20:18:31)

[25200141] ...を実行したらエラー無しで正常にインストールされタスクトレイに「コンテンツ管理アシスタント」が常駐しました。 USBケーブルでPS VITAを接続したら認識されコンテンツがコピーできました。 PC側で「コンテンツ管理アシスタント」を開くとご覧のような表示になりました... 詳細


[25197135] 外付けSSDからの起動

 (PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)

[25197135] ...マザボ標準装備のUSB3.0に繋ぐと認識せずeSATA増設に繋ぐと認識しました。個別の初期不良もありますので、このHDDケースも2個ぽちりましたが、もう一つも結果は同じでUSB3.0は認識せずeSATAは認識しました。 同じものを2個ぽちる理由は個別の初期不良対策です... 詳細


[25157394] デバイスマネージャーについて

 (PC何でも掲示板)
2023/02/24 21:46:52(最終返信:2023/03/01 18:49:43)

[25157394] ...れてる状態です。 上記はスレ主さんのスマホが、いわゆるUSBメモリ(ストレージ)として認識されている(あるいは接続に失敗しているため、スマホの名前などを取得する事が出来ず、そのよ...マホが表示されないという意味ですか?もしそうなら、上記のようにスマホがUSBメモリとして認識されているため(そのスマホはPCとの接続に失敗しているため、正式なスマホ名などを表示でき...されているのか、 これも繰り返しになりますが、スマホがUSBメモリ(ストレージ)として認識されていた場合、スマホとして表示されてはいないのかもしれません(接続に失敗しているのが原... 詳細


[25108684] Windows7から11へ

 (PC何でも掲示板)
2023/01/22 16:52:48(最終返信:2023/01/22 18:14:32)

[25108684] ...e67-81ef-36f37caa7844 パーシモン様 7を入れて10にしてから11にするものと認識してました。 いきなり11でクリーンインストールして大丈夫ということですね。 ZUUL様 ありがとうございます... 詳細


[25098144] m.2が認識しません。

 (PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)

[25098144] ...のM2はM2_1では認識しない。これはBIOS上でSSDを認識してないという意味で合ってますか?それともBoot Priorityで認識してないでOKですか? 基本的にはBIOS上で認識してないなら問題です...るのですが、認識しません。 これは?どういう意味ですか?認識してないSSDからは起動できませんよ? Windows上でドライブ認識しないという...は気にしないでください。 まず、認識してるのかしてないのかが問題です。 BIOSのNVMe Configurationなどで認識を確認してください。 その後、B... 詳細


[25081532] マイクを認識しない(音声が入力されない)

 (PC何でも掲示板)
2023/01/04 00:07:02(最終返信:2023/01/04 11:49:44)

[25081532] ...zoom h6をパソコンにUSBで接続しzoom h6のデバイスマネージャーも確認できてるんですが、音声の入力ができません。 システム→サウンド→入力マイク(zoom h6)にチェックを入れて、全般オーディオは「許可」にしています(下にあるマイクのテストでは0%で音声入力できません)。 また、システム→プライバシーとセキュリティ→アプリのアクセス許可→マイク→マイクへのアクセスは「オン」、... 詳細


[25073176] クールシルバー兄さんの今年買って良かったものスレは無しかな

 (PC何でも掲示板)
2022/12/29 00:25:01(最終返信:2022/12/31 12:20:40)

[25073176] ...排気に使っている風量重視の「FD-FAN-VENT-HF12-WT」 空冷は空冷の良さがあるなと再認識。 初中古のRX6700XTは絶好調、性能もちょうどいいし久々のRadeonも良い感じ。 PC部屋は今の時期寒いのでお休み気味です... 詳細


[25025999] 4年半ぶりの自作

 (PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)

[25025999] ...早くはなりません。 handbrakeも公式サイトから落としています なお自作は部品単体では認識しました。。。 がなんと Windows 10 22H2 Windows 11 22H2 のクリーンインストールが途中でブルースクリーンの感じです... 詳細


[24948896] 自作PC組み立て時のビープ音について

 (PC何でも掲示板)
2022/10/02 20:02:04(最終返信:2022/10/02 22:36:43)

[24948896] ...お願いいたします。 メモリーを外しても短音3回ならメモリーを認識してないと思います。 その場合、未認識になるので、マザーかCPUだとは思います。 取り敢えず、その...の異常でメモリー認識してないと思います。 原因確かめることで、500円診断は有益なものにはなるかと思います。 自分もメモリーの相性なら、認識はするのでメモリ...たがすべて単音で「ビービービー」と同じ音でした・・・。 メモリーを全部外しても同じなら未認識なのでマザーなCPUだとは思うけどどちらかは分からないですね。 ケース外でも同じですか... 詳細


[24890237] 自作PCのエラーの解消

 (PC何でも掲示板)
2022/08/23 16:28:49(最終返信:2022/08/23 18:23:31)

[24890237] ...そこは気にしなくてよいです。 問題はCPU LED点灯で、DRAM LEDに移行しないなら、 CPUの認識、つまりマザーの初期BIOSバージョンが、CPUに対応されてるものに届いてない古いものかも考えられます... 詳細


[22410791] Ryzen CPUでのゲーム中のカクツキ

 (PC何でも掲示板)
2019/01/22 01:10:59(最終返信:2022/08/06 15:21:36)

[22410791] ...Byteだったらかなり高速な感じだと思うんですが まあ、80FPSが見える?それでカクツクのが分かるって本当?人間の認識出来るフレームレートって100Hzくらいらしいんだけど、ティアリングやスタッタリングが少し見えるって言うのなら分かるんですけどね(・_・;... 詳細


[24732313] 自作PC初心者

 (PC何でも掲示板)
2022/05/05 14:48:23(最終返信:2022/05/07 10:19:59)

[24732313] ...ATX 80+の方が気になる。 CPUが止まってるとかないよね。。。 >揚げないかつパンさん CPUは認識していれば動いてることになりますか? よい電源ではない(むしろ悪い)が、電源の機能はしています。 ...あとASUSマザーは、キーボード接続ダメなら、その画面でそのエラーメッセージ出ます。 出てないので認識はされてると思います。 一応念のためにUSBポートを、あちこち変えてみましょう それは分からないです... 詳細


[24645270] デスクトップの前面USBポートが反応しない

 (PC何でも掲示板)
2022/03/12 13:00:11(最終返信:2022/03/12 15:37:19)

[24645270] ...前面にあるUSBポートにデバイス(USBメモリ)を差し込んだところ、認識しませんでした。 認識をしなかったというよりは、USBメモリ自体反応すらしていないような状...。店側が差し込み時にうまくやっていなかったようです。 ケーブルを抜き差ししたら、しっかり認識してくれました。 まさかこんな単純なミスだったなんて... にしても、色々とご相談にの...ていることが、ドンピシャでした。 マザボ側のケーブルがズレていて、抜き差ししたらちゃんと認識しました。 本当にありがとうございます!そして色々と調べることでとても勉強になりました... 詳細


[24643051] ドライブが増えました 2

 (PC何でも掲示板)
2022/03/11 01:16:12(最終返信:2022/03/11 10:51:39)

[24643051] ...バックアップのエラーが解決できていない。Dドライブの容量違いとは何と比べてのことか。2台ついていたのに、1台は後から急に認識した理由は知りたいのか・・・。 これら未解決部分について回答を求めるなら「質問」での投稿をという話になります... 詳細


[24636253] ドライブが増えました

 (PC何でも掲示板)
2022/03/06 21:51:56(最終返信:2022/03/10 04:30:26)

[24636253] ...g)が表示されていました、何時から起きたのかはわかりません、ドライブ文字の割り付けからするとHDDの後で認識されのかとは思います。 HDDはeドライブ。 f:はcと g:はdと 容量、割り付け等同じとなってます... 詳細


[24621845] HDMIについて

 (PC何でも掲示板)
2022/02/26 15:51:59(最終返信:2022/02/26 18:32:01)

[24621845] ...ゲームのような高速描写は苦手としますが、ビジネス用途ならまず問題かと。 現状なら、HDMIゲーブルを替えてみて認識するかどうかですね。 それで認識しないようなら、PC側の端子が摩耗や汚れによる接触不良が考えられます。 ご助言ありがとうございます... 詳細


[24619039] SSDをフォーマットできない

 (PC何でも掲示板)
2022/02/25 05:15:09(最終返信:2022/02/25 16:20:48)

[24619039] ...selectはできるが,cleanのだ無いで存在しないデバイスと言われます. デバイスマネージャーでは認識しており,またそのドライバーも最新状態です. ubuntuを入れていることもあり,アクセス権がロッ...フォーマットではなくパーティションの削除では? 2つSSDを挿してるのにドライブが1個しかないのはなぜ? BIOSなどで2個ともちゃんと認識してるか確認しましたか? >saucydogさん ububtu、もしくはlive usbで立ち上げて... 詳細