(携帯電話何でも掲示板)
2007/09/17 12:49:17(最終返信:2007/09/18 01:39:57)
[6765459]
...auの末端は1末端につき1つの番号が登録されて 他のICカードでは認識しないと知り。機種変更は"変更"するので前の末端に登録した番号が消去され 認識されなくなるのではと 解釈してしまいました。 機種変更と機種増設は同じ意味で捉えてよろしいのでしょうか...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/05 16:14:01(最終返信:2007/08/06 17:28:44)
[5843379]
...さん あなたの考えを証明するには1/16以降新スパボの割賦金の値上げが必須となりますが、そういう認識でよろしいですか? >墜ちた天使さん 私は、そう言っていません、私が言っているのは、あくまで1月1...Keystar さん それでは1/16日以降新スパボの値上げがなければ、10500円引きは実質なかった…という認識でよろしいですか? Keystarさん、墜ちた天使さん もうやめてください。 いつまでもめてんですか...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/03/15 18:35:21(最終返信:2007/07/15 17:54:04)
[6117940]
...どうもありがとうございました。 私の携帯はEdyはスムーズなんですが、ポイントカードとかは読み取り機により認識しづらいときがあるので、モバイルSUICAにしたときに改札で引っかかりそうで怖いってのはありますね...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/05/09 21:08:17(最終返信:2007/05/31 17:21:52)
[6319040]
...少し気落ちしますね。 はい、同居でなくても家族が証明できれば問題ないそうです。 私の場合は、“自分一人でもOK”だと認識したため、保険証等を持っていきませんでした。 (いつもは持っているので、この日ばかりは持ってなかったのが悔しいです・・・^^;)...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/05/16 13:05:33(最終返信:2007/05/17 00:08:13)
[6340471]
...サーバーに蓄積されたメールは再送信しないと思います。 移動してハンドオーバーすると再送信する仕組みは変わってないと思います。 私の認識が違うかも? 確かに電源切れた状態で受け取ったメールは電源入れたときに受け取れますね。 >通話中→通話終了直後に...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/05/12 19:13:58(最終返信:2007/05/14 00:45:58)
[6328097]
...認識のシステムはまだまだ改良の余地があって、携帯に載せるようになるには時間がかかると思います。 音声辞書を持っていなければならず、辞書に登録されていないものは認識...致命的な認識エラーもまだまだ多いです。 そういう私も辞書が間違って更新されたものをアップデートし、今まで出来た認識がまったくできなくなったりも...1)『らくらくフォン』に付いている「音声メール」機能をつけて欲しい。 これって、音声を認識して文字に変えてくれるって機能だと思いますが… 実際問題、実用的かどうかは別の話ですけど...
[6301701] 905SHを格安の2GBのmicroSDアダプター付きで使用。
(携帯電話何でも掲示板)
2007/05/04 23:04:20(最終返信:2007/05/07 20:50:39)
[6301701]
...>k-kidsさん >SD規格で2Gを認識する端末ってあるんでしょか。 SD規格ではないでしょうね・・・。 でも携帯自体がカードリーダの役割を果たすので、microとしては 認識できると思いますよ。 (既知の内容でしたらご容赦をm(__)m)...少し前にヤフオクで2000円近く出して1GBを買ったのに、これでは・・・・ >携帯ではなくデジカメ用でしょうか。 そうですよね。 SD規格で2Gを認識する端末ってあるんでしょか。 >でも安くなりましたね。少し前にヤフオクで2000円近く出して1GBを買ったのに...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/30 06:21:21(最終返信:2007/05/06 23:00:49)
[6284629]
...古い端末で使用できない可能性があります。 これは、AUショップでその旨を伝えれば、対応してもらえると思いますよ。 ICカードの認識に、端末メーカの違いはありません。 手持ちのICカード対応端末が、解約、新規で購入したものなら、端末に登録されているICカード情報が異なりますので...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/22 16:41:04(最終返信:2007/05/01 20:32:19)
[6259022]
...電話番号宛でないEmailも無料にしたと報道があったような気もしますが。。。 どなたかご存じでしょうか。 私の認識はこうです。 3G機同士 どんなメールも送受信とも無料です。 2G→3G 電話番号によるスカイメール以外は送信側有料...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/13 22:29:23(最終返信:2007/04/20 02:49:43)
[6228427]
...これらに当てはまらない場合は、もっと詳細に状況を書かないと何とも言えません。 ソニックステージがメモリースティックを認識しているかいないか、など。 偽者は本物と明らかに違うと分かるくらい安いです。 もしかしたら偽者かもしれません...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/04/15 00:21:15(最終返信:2007/04/18 11:57:03)
[6232848]
...あくまで情報料なだけで通信料は別途かかりますし。 キャリア3社ともに同じような状況ですので、利用しているサービスの料金をしっかりと認識していないと予想以上の金額になることが多いです。 これは最近ニュースにもなっていますがトラブルの元になっているようですね...
(携帯電話何でも掲示板)
2006/10/23 19:41:01(最終返信:2007/03/26 22:01:20)
[5564581]
...ジプラン自体が1月15日以降に残るかどうかは現在判りかねます」との回答でした。 多分ショップ店員の認識間違いだと思いますが、こちらが内容をまったく知らなければ言われるままにスパボに加入してしまうところです...
[6060728] メール機能の充実したキャリアはどこだと思いますか?
(携帯電話何でも掲示板)
2007/03/01 02:20:28(最終返信:2007/03/07 03:52:08)
[6060728]
...知らないのは私だけかもしれませんが・・ 最近auの評判があまりにも良いので、なかり誘惑されたのですが、 ドコモも悪くないって事が再認識出来た気がします。 家族全員ドコモって事もありますし、機種はドコモが結構好きなので、 このまま、しばらくドコモに残留する事になりそうです...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/08 13:06:03(最終返信:2007/02/28 14:17:21)
[5856743]
...OS X マルチタッチ認識3.5インチスクリーン 厚さ11.6mm 2メガピクセルカメラ 4&8GBメモリ ランドスケープモード(横)とポートレートモード(縦)は加速度センサで自動認識 近接センサで耳に近づけたときはタッチパネル無効...【iphone」のボタンレスのタッチパネルの衝撃(マルチタッチ認識)】 タッチパネル入力自体は、金融機関のATM等でも馴染みがあるが 今回の「iphone」のタッチパネルに一部採用された2点認識技術は、 キーボードやマウスに支配されてきたPC...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/02/14 12:35:23(最終返信:2007/02/19 23:30:58)
[6000715]
...素の金額がでるんですね。 また無料扱いの期間については、結論として私の場合は 購入日から翌月末日までという認識で問題無しだったのですが、 契約によっては「月の請求締め日」に注意が必要とかなんとか・・・。 やっぱり単純ではないですね...電話機本体だけで使っている限りは、データ通信は全て パケットし放題対象内→無料期間は全部無料! ・・・と認識しています。 #請求書が「予想外」でないことだけ祈ります(^^ゞ >へ〜え、PCブラウザも無料の対象なんだ...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/02/06 09:08:43(最終返信:2007/02/06 18:51:27)
[5968303]
... ちょっと聞いてみたいです。 私はスレ主さんが、auのWINの型番の付け方については理解されてると認識しました。 その上で、今までの経験上、型番が繰り上がる時は大きなサービス開始等があったのにという文意だと思いました...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/31 16:32:28(最終返信:2007/01/31 16:32:28)
[5945286]
...WMP11にMTPモードでF903iを接続し同期を選択。 ・直ぐにはデパイス機器認識されなく焦った。 (単に認証時間が必要だったのか、「同期」→「デパイスの更新」を行ったのが良かったのか分からないが、無事認識されました。) ・同期に関して、デパイス機器からの楽曲の削除が分かりやすくなったと感じます...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/22 14:41:06(最終返信:2007/01/22 18:09:36)
[5910435]
...SO902iは夜間時のボタンの認知度は優れるてますよ。 ここ数年使用してきた機種の中では、ボタンに記述されてる文字が一番ハッキリと認識できた感じます。 (ボタン全体が発色するのではなく、文字だけが白く浮き上がって表示されてる感じです...
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/20 02:18:01(最終返信:2007/01/21 01:22:49)
[5901342]
...ICカードがSIMカードです、WIN機種がこれですね ただし他社と違いauは端末に一つのカードしか認識しない ロックがかかってるのでauショップでロッククリア(増設処理)を しないと使えません(手数料は定時請求で後日2100円)...
[5888601] DoCoMo FOMA SO903iTV発表
(携帯電話何でも掲示板)
2007/01/16 15:59:15(最終返信:2007/01/16 17:38:41)
[5888601]
...またPCから楽曲転送ソフトは、どうなるのだろう? (sonicStageではSDカード機器はデパイス機器として認識しないと思うので。) ライバル社パナソニック系のSDオーディオを利用するのかな? WMP10,11でWMA音源として利用するのかな...