(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2022/08/16 07:09:45)
[24724354]
... 2オクターブの根拠はどういうものでしょうか? 出典があれば教えてください。 僕の認識では、スピーカーユニットが歪みが少なく動作する周波数では振動板が均一に動くピストンモーシ...入する。 目安としてピストンモーション領域が だいたい2オクターブと言われているという認識です。 よって、ピストンモーション領域は、スピーカーユニット固有の振動板の剛性やしな...マルチアンプ運用を志すまでに至ったきっかけでもあります。ただし、実際分割振動してるのかは認識ありません。なんとなくであった事を解説頂いて、全くその通りと納得しております。 マルチ...
[24858055] XBOXで4K120Hzの接続ができない
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/08/01 00:10:24(最終返信:2022/08/06 19:58:21)
[24858055]
...4K120Hzは対応していないと表示されてしまいます。 TVとXBOXを直接接続した場合は4K120Hz対応と認識されるので、XBOXやTVの設定の問題ではないかと思うのですが。 何か4K120Hz対応とするのに...
(AVアンプ > SONY > STR-DH590)
2022/06/21 12:39:10(最終返信:2022/06/22 01:15:24)
[24803806]
...>オルフェーブルターボさん ありがとうございます。 直列で繋げば規格内ということであれば使用上問題はないという認識でよろしいでしょうか? 直列接続の場合、音量はかなり小さくなりますでしょうか? その場合はセンタースピーカーの音量を上げて対応するしかないでしょうか...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2022/06/08 23:50:08(最終返信:2022/06/09 23:02:02)
[24784291]
...1のみにケーブルがつながっています。 テレビの入力切り替えでHDMI 1がレコーダー、 HDMI 2がApple TVというふうに認識させることはできるのでしょうか? 要するに、ブルーレイのリモコンを操作したらHDMI 1で表示、...レコーダーのリモコンのほうが便利 私の場合はApple TVではないですが、Fire TV Cube - 4Kのリモコンの音声認識がよく、アンプにつないでいます、Amazon Music HDの24bit/192KZを利用するので...
[24764437] 地デジ時2.1ch、 BD時サラウンドと自動で切り替わりますか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/05/26 23:48:38(最終返信:2022/05/30 17:56:15)
[24764437]
...地デジTVは2ch・PS5は5.1ch・UHDなどのBDは5.1.4ch といった感じにアンプが自動で切り替えてくれるという認識でよろしいですかね。 疑似サラウンドではステレオをなんでもアトモス風にサラウンドで出力してくれるみたいな機能があるそうですが...>地デジTVは2ch・PS5は5.1ch・UHDなどのBDは5.1.4ch >といった感じにアンプが自動で切り替えてくれるという認識でよろしいですかね。 入ってきたものをそのままってことだから、音源がそうだったらそのまま再生されるってことになるだろうね...
[24178902] レビュー「パススルー時のHDMIソース切り替えでトラブル」その後
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [シルバーゴールド])
2021/06/08 21:20:54(最終返信:2022/05/02 22:59:34)
[24178902]
...4のファームウェアアップデートとなりました。でも従前はeARCで認識されていましたがARCでしか認識されなくなりました。TVはソニー。ARCで誤認識はソニーも認知。...ず、ヤマハは問題なし、これはタイミングによりけり(ハードはOKの可能性高い)→メーカーが認識してればソフトですぐ直りそうです。 >おじ2さん様 私も連携が不安定で少し悩まされ...を使っているにも関わらず4KDIGAは切替時や、通常から4K録画分再生などの際にTV側の認識に数秒かかるなど明らかに遅く、そのレスポンスも日によって変わります。 はっきりした原因は...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-S601(B) [ブラック])
2022/04/23 09:35:14(最終返信:2022/04/24 11:24:29)
[24713564]
...現在のフロントは小二設定しています。 >kiehitosaさん 設定は「小」でOKです。 YPAOで調整した結果、ウーファーありと認識しているなら、そういうものだと言うことでしょう。 冒頭でお聞きしたセンタースピーカー端子にサブウーファーを接続するのはいかがでしょうか...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2022/04/11 23:00:21(最終返信:2022/04/21 22:00:11)
[24695752]
...、スマホの動画再生や通話で途切れさせたくない +radikoを流しっぱなしにしたい(音声認識必須)が出来れ ば良いなら、エコードットの外部出力(ヘッドホン端子)から、 デジタルアン...的にスタンバイになりますでしょうか? (テレビのON/OFFでも自動的にスタンバイになる認識です。) ソファーでゴロゴロしながら音楽を再生したくなった時に、電源を入れることなく ...るでしょ?その状態でBluetooth接続されたアンプ(スピーカー)の電源が入って電波を認識したら自動でスピーカーの方に切り替わるから ★自動電源オンにならなくても★ 「Alex...
[24365965] Fire TV Stick 4Kの接続について
(AVアンプ > マランツ > NR1710 [シルバーゴールド])
2021/09/27 15:09:09(最終返信:2022/03/24 18:15:56)
[24365965]
...TVに依存する問題ではないと切り分けしました。 他のTVで試したのは初めての書き込みですよね 他の方もLGとの問題と認識していると思います 問題を一つずつ潰すほかないです >Tomo蔵。さん 申し訳ありません。元々TV側の問題とは思っていなかったため...サポートにもマランツとamazonにしか問い合わせをしておりませんでした。 EDIDは映像データの受け渡しに関するものだと認識しているのですが、音声データも関係しているのでしょうか? 皆さんこんにちは、最近1710を入手して...
(AVアンプ > DENON > AVR-X4700H)
2022/03/15 22:07:50(最終返信:2022/03/17 13:34:37)
[24651626]
...SS-CS3を4本とSS-CS91台から始めるのも良いでしょうね。 余談ですが、人間の耳は左右一つずつ、言うなれば2chです。それでも前後左右、高さ方向も認識出来ますよね? 逆に言えば、2chのスピーカーやヘッドホンでもサラウンド音声を再生出来そうですがなかなか難しいです...
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V6A)
2022/03/05 17:08:04(最終返信:2022/03/09 16:56:48)
[24633781]
...初歩的なことですが、7つのスピーカーを用いるというのは同じなのに、それが7.1chなのか、5.1.2chなのかを認識させるのは、アンプの接続する端子の場所が異なるということでしょうか? また、追加する2個のスピーカーはトールボーイ型で問題ないでしょうか...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2022/03/04 15:25:13(最終返信:2022/03/08 18:31:53)
[24631844]
...>最新バージョンにアップした以降に不具合 デグレかも、クレー厶が上がってあわててる可能性もありますね、比較的体力あるメーカーなので認識すれば放置はなさそうでは、A8Aで不具合のうわさはまずいと思います。 投稿し忘れていました。 歳は取りたくないものです・・・...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2022/02/13 20:28:22(最終返信:2022/02/26 11:41:54)
[24598102]
...経験である程度わかる方はお願いいたします。 持ってたwf-1000xm3は対応外でした(sonyなのに…、アンプの方も認識できず)。 ヘッドホンも安いのでps5から飛ばすのがいいのか、せっかくのアンプからいいヘッドホンにしたらいいのかご意見あればお願いします...
(AVアンプ > マランツ > NR1711 [ブラック])
2021/10/19 17:28:49(最終返信:2022/02/20 16:46:33)
[24403667]
...色々とご親切にしていただきありがとうございました。 こんにちは あら。 ゲーム機は関係ないってとこですね。 失礼しました。 接触不良による認識迷子だと途切れる時間がまちまちになる場合があるので、どちらかの機器の認証なのかなぁ。(eARC 含めて)...
(AVアンプ)
2021/10/25 19:30:19(最終返信:2022/02/14 07:05:24)
[24413328]
...事がありませんが、 認識できないトラブルがあるようですけれど。 >ビビンヌさん Alexaで“リビングで〇〇プレイリスト再生”で認識できました! ただうちのB&Oはあまり認識がよくないみたいでけ...2kHz で認識されています。 他スレでも問題になっていますが、 Fire TV Stick 4Kは、NR1710を「192k/16bit」としか認識しないです。...92k/24bit」で認識されています。 しかし、NR1711にFire TV Stick 4Kをつないでみても「192k/16bit」認識で、 「192k/24...
[15454440] HDMIコントロールについて教えてください。
(AVアンプ > ヤマハ > RX-V773(N) [ゴールド])
2012/12/09 11:55:05(最終返信:2022/02/13 16:18:52)
[15454440]
...ましたので、AUDIOの入力系では無くて浜オヤジさんのご指摘通り 「HDMIの認識動作」をしている様な雰囲気です。 一度認識するとしばらく安定するのですが、しばらくすると忘れてしまう 様です。 購入当...「プツプツ・ノイズ」と「HDMIインジケーターの点滅」はケーブルの不良か 端子の接触不良でたえず「HDMIの認識動作」をアンプがしているからだと思います。 メーカー製(パナ・SONY)のHDMIケーブルに交換されて見たらどうでしょう...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/02/04 22:26:51(最終返信:2022/02/04 23:53:00)
[24580876]
...お世話になります。 AVcontrollerのアプリを開くとMusicCastになり端末で認識しません。接続方法をご存知の方は宜しくお願い致します。RX-A870の時はAVcontrollerが使えていたのですが変わりましたか...ゾーン2接続になっています。 ようすけ33様 お返事を頂き有難うございます。設定しようとしてもスマホが本機を認識しません。同じネットワーク上なら大丈夫だと思ったのですが。本機のどこで設定すればスマホと連動しますか...
[24317028] FIRE TVの Atoms再生でSURROUND:AIが使えません
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A6A)
2021/08/31 19:12:04(最終返信:2022/02/02 23:16:16)
[24317028]
...ない(音声が出力されない)不具合が発生しました。 入力信号の表示が点滅を繰り返し、正しく認識できていないようで、SURROUND:AIをOFFにするとキチンとAtomsで再生され ...りダメでしたね。 > やまちゃんK4さん Fire TV StickはAlexaの音声認識が素晴らしいのと検索が楽なことです それに加えて、VODのDolby Atmos対応、A...か情報があったら教えてください!) >fax8600さん ヤマハの方で既にこの不具合を認識しているので、それほど時間をかけずに対策されると自分は思ってます。 なお、サポートの方に...
[24569950] AVR Remote操作性について & Air Pods音量調整について
(AVアンプ > DENON > AVR-X1600H)
2022/01/29 23:00:11(最終返信:2022/01/29 23:00:11)
[24569950]
...アンプ側での音量調整は効かないという口コミを見ました。Air Pods(第二世代)は音量調整機能が本体には無いと認識してますので、その場合音量調整する術は無いということになるでしょうか?例えば、PCの映像だけはアンプ経由でモニターに映して...
[24560328] pm8006との接続について教えて下さい。
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/01/24 13:07:53(最終返信:2022/01/24 15:35:20)
[24560328]
...SR6015のフロントのプリアウトをPM8006につないでフロント2CHをPM8006で鳴らしてサラウンド等はSR6015のアンプで鳴らすと言う認識で合ってますでしょうか? ちなみに主な使用用途はTVの視聴、fire tv 4k maxを繋いでのAmazonミュージックHDでのultra...