(デジタルカメラ)
2023/04/26 14:54:17(最終返信:2023/05/28 18:49:23)
[25236966]
...が出てないですね。 S5ProとD200はバッテリーが違います。 形状は同じなんですが認識しません。 どちらも持ってますが縦位置グリップにエネループで運用してます。 一応、純正...販売してないので互換も安い頃に購入しました。 S5Pro用の互換は純正同様にD200では認識しないですが、D70では使えるので購入して良かったなと思ってます。 >neo-zeroさ...撮るって感じが強くなった印象はありますね。 AFでピント合わせが楽になり、瞳AFで瞳を認識してピントを合わせてくれる。 便利になったけど、楽しさは減った気がします。 古くても十...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2020/10/03 17:21:41(最終返信:2023/05/28 00:29:11)
[23703098]
...なんとなくマグネシウムのほうが高価と言うイメージがあります。 これは、防塵防水などを考慮して已む無く仕様変更なのでしょうか。 私の認識が間違っているのであれば、ご教授含めて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 >なんとなくマグネシウムのほうが高価と言うイメージがあります...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot V10)
2023/05/15 09:20:41(最終返信:2023/05/24 11:32:25)
[25260959]
...・カメラを90度回転させると(所謂、縦位置にすると)、カメラの向きがメタデータに記録され、vertical videoと認識される。 ・録画可能時間等は、動画でDavid Parryさんがご説明なさった内容が、 Canon...
[25256355] ご参考「Canon PowerShot V10」について
(デジタルカメラ)
2023/05/11 22:01:14(最終返信:2023/05/11 22:01:14)
[25256355]
...・カメラを90度回転させると(所謂、縦位置にすると)、カメラの向きがメタデータに記録され、vertical videoと認識される。 ・録画可能時間等は、動画でDavid Parryさんがご説明なさった内容が、 Canon...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2)
2023/04/28 21:24:11(最終返信:2023/04/29 12:24:13)
[25239902]
...互換が使えるにしても純正バッテリーなのか互換なのかはチップで判別してるのかも知れませんし、故障してるためROWAでは認識しないのかも知れません。 とりあえず純正バッテリーで動作しないってことで点検修理が良いと思います...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900)
2016/01/10 00:09:28(最終返信:2023/04/25 21:47:02)
[19476426]
...まだまだ修行が足りません しかし一枚目の写真は光学2000_ じゃないと撮れません 1200_だと被写体を認識しないか 認識したとしてもピンが甘甘でしょうね 恐るべしP900! 老人パワーさん、初めまして。 私、パソコンは持ってないんです...
[25218525] シャッター音を完全にオフにできますか。
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX740 HS)
2023/04/12 07:53:28(最終返信:2023/04/14 22:55:25)
[25218525]
...上級コンデジになるとメカニカルを採用し、電子も併用するという感じと認識しました。 別な機種も含めてよく検討しようと思います。 >電子も併用するという感じと認識しました。 コンデジなどの電子シャッターは、基本的には「動画用」が目的になります...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2023/04/12 13:57:03(最終返信:2023/04/13 19:33:29)
[25218909]
...スマホでも使われてますよね。まあ確かにスマホ上位機種は1/2.3型よりセンサーは大きいですが。 鳥などの被写体認識は、像面位相差AFじゃないと難しいのでしょうか? >with Photoさん 早々にご回答頂き、ありがとうございました...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/04/08 10:21:15(最終返信:2023/04/08 16:11:34)
[25213327]
...AFに関してNEX-5Nは体感した事がありませんがFZ1000M2の静止画撮影における改良型コントラストAFとも言える空間認識AFはシャッターボタンを半押ししてから程なくして合焦します。オーバーヒートに関しては暑い中、3時間撮影したけれども大丈夫だったというレビューもあるようです...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P340)
2020/08/14 23:29:40(最終返信:2023/04/03 12:18:48)
[23600520]
...coolpixのUSB端子はデータ転送にも使っているのでD+,D-端子にある程度の電圧が無いと接続そのものを認識しません。USB規格の電気的仕様です。社外品の充電器でもUSBの電源端子だけつながっているものがあり...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2019/11/14 17:20:24(最終返信:2023/03/20 15:10:07)
[23046944]
...ガネ、オシドリ、ミヤコドリの瞳は認識してくれました。 しかし、タンチョウヅル、白鳥はだめでした。 シャッターを半押ししてから瞳を認識するまでのタイムラグがあるので、...ームウェアのアップデートかけようとダウンロードしたが認識せず。しかしプレイメモリーズにはRX10M4と正しく認識されて製品登録させていただきましたw バージョンを確...との決断で挑戦してみました。 しかし最初から問題が発生しRX10 M4のカメラ本体 が認識されません。何回もUSBコードを抜き差ししたりインストール を繰り返して見ましたが結果は...
[24559073] 気軽に投稿 P950写真集 vol.2
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P950)
2022/01/23 18:08:09(最終返信:2023/03/18 19:16:17)
[24559073]
...じゃないかなぁと思っています。 (やはり動き物に強かったり、全天候型なところとか、被写体認識AFとか…色々と魅力満載) Windy_Boyさんと私は、 APS-Cレフ機とサードパ...き鳥さんが見えなくなりました。 山雀さん エサ取りに何回も来てくれたのに 茶色い柄は認識すれど まったく合掌せず。 いやはや原因不明4m程度なんで 最短距離いないじゃないのに。...う言われました。 結果はOK!。 些細な事ですが、デジタルカメラは完全なAI機器との認識を新たにしました。 最近撮った写真で、テーマは「飛び立ち」でーす。 でそでそさん、P...
[25183286] 【2人での撮影】フォーカス設定についてご教授願います
(デジタルカメラ > SONY > VLOGCAM ZV-1)
2023/03/16 15:06:06(最終返信:2023/03/17 12:36:11)
[25183286]
...html 後、ZV-1は初期設定のままだとAFの動きが敏感かつ高速で物撮りにはとても適していますが、顔認識の切り替わりによるAFの動きを穏やかにして対処すればより違和感の少ない結果が得られるのではと思います...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2023/03/08 15:32:37(最終返信:2023/03/14 12:26:42)
[25173457]
...やはり800mmで取るくらいがいいのですね。 iAモードだときれいに撮るためにiAズームが使えないみたいな認識になるのですかね。 >ダニエル910さん どうも(^^) スポーツ撮影であれば、そもそもiAオートは不向きかと思います...モードがいまいち分かっていませんが教えていただいたサイトみながら勉強してみます >ダニエル910さん どうも(^^) 気負いすぎて、物凄く難しいことだと認識してしまっているようですので、 勉強というよりも「イジって遊んでみる」ぐらいが丁度良いと思います。...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L110)
2022/06/20 09:17:49(最終返信:2023/03/09 19:08:02)
[24802000]
...欠点、 ちょっと考えればわかりますが、他の人のストロボの光にも反応します、誰がホントの持ち主かはコレは認識しません。 たとえば、撮影会や結婚式披露宴で使うと、他の人のストロボの光でも光ってしまいます。 昼間のような明るい所では...昼間のような明るい所では、使えないらしいです。 まわりが明る過ぎてきっかけの内蔵ストロボの発光が認識できないのでしょう、たぶん。 現在の高性能・多機能の外部ストロボは無線電波で制御するようです。 上の欠点はなくなりますから...
[25166598] 最新型この機種かSX740か迷ってます
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D)
2023/03/03 19:08:47(最終返信:2023/03/04 20:06:53)
[25166598]
...細かな表までありがとうございます。 知識がなく分かり切れていないですが、こちらの機種は不向きとのことが認識できました。 FZ300かFZ1000M2の購入をしようと思います。 皆様いろいろとありがとうございました...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100V)
2023/02/21 12:33:30(最終返信:2023/03/02 10:56:40)
[25152349]
...FUJIFILMのカメラの方がデジタル画像処理のノウハウをたくさん持っているので、所有欲を除けばFUJIの方が、より楽しめると認識しています。 sigma はレンズ交換式なので比較対象から外れるような気がしますが、いかがでしょうか...
[25117020] COOLPIX P1000 と P950で撮ってみました
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2023/01/28 18:15:06(最終返信:2023/02/28 18:31:39)
[25117020]
...カワセミの飛び込み飛び出しは、画素数に余裕のあるカメラで撮り、後で必要部分をクロップするなりした方が楽と再認識(*^ー゚) COOLPIXは超高画素でもないし、小さなセンサーなのでクロップ拡大(デジタルズーム)が苦手なのである程度大きく撮る方が”見栄え”はいい...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IIIx)
2023/02/21 21:43:43(最終返信:2023/02/23 23:35:03)
[25152980]
...にワイコン使うくらいならGRIII買ってくれってことなのかもしれませんね。 うーん、私もその推測を抱いていた一人です。 でも、Vx本体で認識しているのを思うと、この使い方が事前にプログラミングされていたのでしょう。 >KIMONOSTEREOさん...ませんね。 メーカーは正式な表明をしていませんが、私もこの推測を抱いています。 Vxはワイコンを認識しますので、製品のプログラムにしっかり組み込まれているということですね。 ワイコンは買いですよ。...