(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2023/03/22 19:29:45(最終返信:2023/03/23 06:04:39)
[25191111]
...USBメモリにはMP3フォーマットの音楽ファイルも入っており、MP3フォーマットの方は問題無く再生されます。AACは認識されないもしくはDEH-5600が対応していない何かがあるのかスキップされている感じです。 AA...
[25069685] DVD-DL再生してる方いらっしゃいますか?
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/12/26 15:04:50(最終返信:2023/01/08 06:18:03)
[25069685]
...私には載ってない様に見えましたが。 NTFSにも対応なのでデバイス容量に大きな制約はなさそうですが、パイオニアは代々、認識できるファイル数やフォルダ数が15000までと言った上限制約があります。 記載がないので、検証できてないか保証できないかどっちかでしょうね...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2022/12/29 16:30:04(最終返信:2023/01/05 12:36:55)
[25073910]
...FM局とJA996が 認識され、保存できました。 JA996は電源offにしたりもしましたが、どうしても FM飛ばしCDチェンジャーは認識してくれません。 仕方...etooth受信機をAUX2に差してスマホ側で認識 させていました。 iPodに送信機をつけて、、、というのは認識する 機能がない者同士でペアリングできるか試し...uetooth送信機はFM飛ばし機にどう接続するのか、 接続できたとしてオーディオにどう認識させるのか、 よくわかりません。 CDチェンジャーの接続の仕方をアドバイスいただけ ま...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2022/12/18 23:29:28(最終返信:2022/12/21 11:12:38)
[25059481]
...(スマホ本体で弄ればイケそうだけど意味ないよね) リバース線はカメラ作動の他に、バックしていることを認識して、バックしてもナビ上の車両の向きが変わらない位かな? 車速線はトンネルとか立体・地下駐車場等でナビが迷子になりづらくなります...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/10/28 18:19:37(最終返信:2022/11/21 02:44:21)
[23753678]
...分かおきに電源落ち再起動が発生します。 ちなみに、carplay接続した際に「デバイスの認識が出来ませんでした。車を止めて再接続してください」というような表示(すみません、文言は正...ことで事象が改善しないでしょうか? >ちなみに、carplay接続した際に「デバイスの認識が出来ませんでした。車を止めて再接続してください」というような表示(すみません、 >文言...ムウェアも最新です。 そうですか、同じような表示は出るのですね。 わたしも、「デバイスの認識が出来ませんでした。車を止めて再接続してください」の表示の時は、そのまま放置しておくと勝...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/10/23 09:04:26(最終返信:2022/11/17 08:21:15)
[24976835]
...メーカーに質問しましたらRCAかHDMI接続にて同時に楽しむことが出来るとの 回答だったのですが、結果機器の認識がされずUSB接続で簡単に繋ぐことが出来ました。 つまり、AUX(音声)の外部入力あるいはHDMI(映像)接続にてcarplayとの両立が...
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-P01)
2022/10/17 14:51:44(最終返信:2022/10/30 19:34:31)
[24968773]
...ないかと。 USB接続でiPhoneは認識してiTunesは聴けるのですが、Spotifyや Amazonミュージックは認識しません。聞く方法ご存知の方いませんか...アさん >>USB接続でiPhoneは認識してiTunesは聴けるのですが、Spotifyや Amazonミュージックは認識しません。聞く方法ご存知の方いませんか... USBにUSBメモリを付ける場合ですが、ファイル数15000、フォルダ数500までしか認識しないという制約があります。特にフォルダ500が結構きつい場合が多いと思います。それと取...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2020/04/28 11:03:13(最終返信:2022/10/15 19:26:25)
[23365577]
...、 USBが認識しませんでした。 取説には、NTFSは認識できると明記されています。 全くわかりません。(FAT32は全く問題なく認識します) 「...メモリ接続を 認識できた 2 SDカードリーダー使用は動作保証対象外。 NTFSでフォーマットしたUSBメモリで動作を確認 するように。 3 USBメモリによっては接続を認識できない可能性もあり...されてわずか1種類の認識ですね。 やはり相性で済まされてしまうのでしょうかね。 メーカーも、MA★RSさんのように複数種類試してもらって、 検証していただきたいものです。 NTFSを認識できないUSBが発生...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2022/10/14 23:23:26(最終返信:2022/10/14 23:23:26)
[24965053]
...この機種の場合は前にFAT32でクイックフォーマットすれば出来たので、やってみました。 そしたらエラー23で再生どころか認識出来ない? 困ってもう一度クイックフォーマットした処で、NOAUDIO( ノД`)シクシク… 最終的に...
[24847331] 他メーカーサブウーファーとの互換性について
(カーオーディオ > パイオニア > DEH-5600)
2022/07/24 11:32:05(最終返信:2022/10/10 13:14:28)
[24847331]
...RCA接続と認識される可能性もあります。 KSCーSW11には、純正ケーブルとしてRCAケーブルをデッキの スピーカー端子に接続するケーブルが付属しています。 人によってはこれをRCAケーブルと認識する可能性もあります...慌ててサブウーファーのリモコンで上げ下げしたら直るのですが、これも配線間違いで起こりえる物でしょうか? 音量が小さいと、人間は低音が認識できにくいです。 なので、ボリュームが小さいときにサブウーファーの音量を大きめにすると、 ボリュームを大きくしたときに低音が過剰に出ること...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/07/30 09:16:08(最終返信:2022/09/15 07:48:58)
[24855385]
...・iii-iii・さんと話しているといろいろ気づきがあって面白いです。 とはいえ、まさかの展開なので、一度状況を整理します。 ・私の回路としての認識 モーメンタリー→押している間だけON。 オルタネート→押すごとにONとOFFの保持が切り替わる。...スイッチの頭がON保持時に下がったまま保持される。 ・今まで乗ってきた車が、押し感でオルタネートと認識していた。また、サンキューハザードの際に半押しすることで、保持されないようにして疑似モーメンタリーとして動作していた...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2022/09/07 08:26:03(最終返信:2022/09/14 11:06:55)
[24911883]
...現在時間がとれず問い合わせできないでおります。 今のところ個人的にできている解決策は、DAF9Zのホームスイッチ2秒押しで電源オフ、音声認識スイッチを押して(長押?)電源オン(説明書未記載で正しいか不明)か、iPhoneでAmazonMusicアプリの再起動で解決しています...
[24907946] 1年半でCD再生不具合。修理代金は購入代金以上。
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/09/04 14:45:25(最終返信:2022/09/05 12:09:54)
[24907946]
...メーカー保証期間の1年が過ぎた頃から、CD再生機能の不具合が発生するようになりました。挿入してもCDが認識できない、早送り機能を使うと停止してしまう、といった症状でした。初めは回数も少なかったので、だましだまし使っていましたが...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/08/09 10:02:12(最終返信:2022/08/10 08:35:02)
[24869885]
...スマホとペアリングしている状態で、標準ではAlexaの音声認識ボタンとして機能するため Wi-Fiホットスポットを使用しない限り使えないボタンなのですが、GoogleアシスタントやSiriなどの音声 認識ボタンとして設定させる方法はないでしょうか...xaになりますが、iPhoneを接続してSiriがオンになっていれば、マイクボタンでSiriの音声認識が動作する筈です。取説23ページをごらんください。 >プローヴァさん 有難うございます。 羨ましいことに...
[24801376] ウォークマン(NW-A100)をUSB接続で音楽再生する方法ありますか?
(カーオーディオ > アルパイン > DA7Z)
2022/06/19 19:44:17(最終返信:2022/06/20 10:15:27)
[24801376]
...して使えません 何か設定を行うなどでNW-A100をUSB-C接続(USBメモリとして認識させる?)する方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示ください Bluetooth...ないので、非常に煩わしく感じてます >NW-A100をUSB-C接続(USBメモリとして認識させる?)する方法 素直にISBメモリー使うじゃダメなの? わざわざウォークマンを使... autoインストール関連を回避する方法があれば、音源ストレージ(USBメモリー)として認識してくれる気がします NW-A100は一応Android OSなので、MSC接続できませ...
[24717454] (つづき)DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/25 18:41:59(最終返信:2022/05/02 21:47:39)
[24717454]
...室内ヒューズボックスにシガーヒューズ15A、ボンネット中ヒューズボックスにラジオヒューズ15Aありました。 15Aづつの認識では間違いでしょうか? D5は30Aですか!古い車に何故か引き寄せられるので諦めますが(^_^;)...>室内ヒューズボックスにシガーヒューズ15A、ボンネット中ヒューズボックスにラジオヒューズ15Aありました。 15Aづつの認識では間違いでしょうか? このあたりを調べるために回路図があると便利なのですが… 結構値段しますよね...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2022/04/21 17:30:49(最終返信:2022/04/22 10:27:50)
[24710774]
...CAN接続でステアリング角度を取得して、その情報を元にDA内でアルパインが作成した車種専用データをもとに、ガイド線を表示させていると認識しております。 ですので皆様丁寧に返信していただいた、車種に依存するという内容も理解できております...
[24706205] 初期化したら初期設定画面の「終了」ボタンだけ認識しない。
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/04/18 19:51:12(最終返信:2022/04/19 14:57:41)
[24706205]
...上の終了のボタンのみ認識せずお手上げ状態です。 他の時計の設定やデモモード等のボタン、右上のボタンは認識しますし、本体左のSOURCEやHome等のボタンも認識します。 「終了」の所だけどうしても認識しません。...っています。 正直、この機種は時計も一ヶ月で数分進むしBluetoothやケーブルとの認識も気分屋みたいで取替すら考えています。 まずは工場出荷状態にできる裏コマンドや物理キー... 今ほど電源再投入して見ましたがダメでした。 またUSBのファームウェアのアップデートは認識したので出来たのですが、変わりません。 単純に修理か、ここまで来たのなら交換を考えようか...
[24694655] Bluetoothがつながるまでの時間
(カーオーディオ > ケンウッド > U381BT)
2022/04/11 08:45:21(最終返信:2022/04/18 12:05:08)
[24694655]
...以前の機種は7年前に購入したもので、その間にスマホは何台も変わりましたが繋がるのがずっと遅かったので不調ではなく仕様との認識です。 繋がりやすさや遅延の少なさなどやはり7年経つと進化していると感じました。 みなさんありがとうございました...
[24676863] トヨタ・シエンタとの接続ケーブルについて
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/03/30 22:30:07(最終返信:2022/03/31 22:48:28)
[24676863]
...スマホ接続によるAndroidAutoの使用の際は、 ・ USB 接続ケーブル「CD-U510」 が必要と認識しています。(スマホはUSB Type-C) @ この4点で一通りの機能は使用できますでしょうか...