認識 (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 認識 (UQ WiMAX モバイルデータ通信)のクチコミ掲示板検索結果

"認識"を検索した結果 308件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[24274616] 楽天モバイルのsimで使えますか。

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/08/06 00:07:20(最終返信:2023/04/25 09:15:33)

[24274616] ...d Wi-Fi HOME 5G L11を購入したのですが、楽天モバイルのsimを入れても認識しませんでした。何か設定のやり方などのご存知でしたら、詳しく教えていただけないでしょうか...のですが、そもそもsimを刺して電源を入れた時点で赤いランプが点灯して、simそのものを認識していないようなので(自分の家は楽天モバイルのエリアにちゃんと入っていて家族を含め3台の...しく教えていただけますでしょうか。ちなみに上の文章の中にも書きましたが、そもそもsimを認識していないのでPCから設定画面に入ることすら出来ません。よろしくおねがいします。 取扱... 詳細


[25187658] ドコモSIMを挿している方へ質問

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2023/03/19 20:48:07(最終返信:2023/03/22 17:10:38)

[25187658] ...ドコモはプラスエリア(いわゆるプラチナバンド)が無料なので、ギガホ契約以外に費用は発生しないという認識でOKでしょうか? 大丈夫のハズですよ。 ところで、ドコモWi-Fiの不具合とはなんでしょう? 後学のため教えてもらえますか... 詳細


[25178827] ブロードバンドルーターとの接続

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2023/03/12 21:26:47(最終返信:2023/03/20 10:58:10)

[25178827] ...した場合に「認識しない」とはW05を認識しないと読めます。 微妙に矛盾している様にも見えますが、Atermを経由しないとW05が認識できないとい...用できますか? 盲点でした。有線接続してもPC側で認識しません。 Aterm単体で有線接続すると不明な接続と認識するのに対し、何の表示も出ませんでした。 同じLA...ないと解釈できます。 >でも、W05とPCを直接有線接続した場合に「認識しない」とはW05を認識しないと読めます。 >微妙に矛盾している様にも見えます 設定画面へ... 詳細


[25008440] パケット詰まりなし

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/11/13 21:10:43(最終返信:2023/02/27 23:41:02)

[25008440] ...ースです。 現在の5Gの多くはNSA方式(エリア判定は4G、通信は5G)なので、5Gエリアと端末が認識しても実際には5Gでは安定しない事があります。 この場合4Gへの切り替わりが発生するはずですが、端末は5Gエリアと再判定してループ状態となる可能性もあります... 詳細


[25126909] ネットワークに繋がりません

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/02/04 18:19:17(最終返信:2023/02/05 12:58:01)

[25126909] ...初期化はしました。 設定ツール画面には入れています 端末情報で電話番号が表示されていますのでsimは認識しているようです 取説は見てますか? https://www.au.com/support/ser... 詳細


[24988607] SIMカード情報に電話番号が表示されない場合

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト])
2022/10/31 16:02:19(最終返信:2022/11/05 07:53:24)

[24988607] ...端末を初期化してからプロファイルの設定も変更しました。 この状態で再起動しても電波マークに×がついており、次の一手がわからず困っています。 SIMの認識が正しく行われていれば電話番号が表示される、という投稿をみたのですが、これが空欄になっていました。...(SIMを差す方向が正しいことは確認しました。ICCIDというものは表示されていました。) これは、端末がSIMを正しく認識できていない状態なのでしょうか? Q,端末の設定画面に電話番号が表示されません A,端末の設定画面で電話番号が表示されないのは... 詳細


[24833310] ipadだけ繋がらない

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/07/13 19:09:50(最終返信:2022/08/14 14:41:23)

[24833310] ...までそんな状況になったことがない)のでipad側の話ではなさそうです ・ipad側では本ルーターを認識しているのですが、Wi-Fiマークにビックリマークがついていて接続できず、SSIDなどを入れなおしてもつながらず... 詳細


[24411480] バッテリー交換不可

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2021/10/24 16:30:57(最終返信:2022/07/29 13:46:24)

[24411480] ...ーターを販売してきたのですから「NECのモバイルルーターならバッテリーは交換できて当たり前」という認識で買い替えを検討する方も居るでしょう。イザ買ってみて「え?バッテリー内蔵かよ。分かってたら買わなかったよ...幸いなことに私はヨドバシカメラでモックが展示してあるのを発見し、確認したから良かっただけであり、「自分が被害を受けていなければ問題ない」という認識にはなれないので、このスレッドを立てて問題提起しているのです。 レポート有難うございます・・・・・自分も... 詳細


[24656700] どなたか教えて下さい

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/03/19 09:49:17(最終返信:2022/03/19 15:54:24)

[24656700] ...ギャラクシーで進めたらモバイルルータープランになるという解釈になるんですか? 正確には契約先に確認していただいたほうが良いと思いますが、基本的にはその認識で正しいはずです。 ホームルータプランはホームルータでしか利用不可なのは本家にも明記されています... 詳細


[24639204] 優先LANの接続数

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2022/03/08 17:54:49(最終返信:2022/03/09 22:00:14)

[24639204] ...うまく作動しません。 PCを含めて5台接続した状態で、WEBの設定画面で接続台数を確認しましたら4台しか認識しておらず PC以外の機器は作動しません。 そもそも有線は2台までが基本?なのかとPC+1台で試したところダメでした...253の範囲でアドレスが割り振られるみたいです。 >PCを含めて5台接続した状態で、WEBの設定画面で接続台数を確認しましたら4台しか認識しておらず >PC以外の機器は作動しません。 4台はL11と接続できているという意味ですか? 作動しないとは... 詳細


[24513308] ノートパソコンで認識しません

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー])
2021/12/26 20:58:33(最終返信:2021/12/28 12:25:13)

[24513308] ...)」 にしたら認識し接続できました。 それ以外の「5GHz(屋外)」「5GHz(屋内)」「5GHz(屋外,144ch有」「2.4GHz」 の4つは認識しませんでした...何よりです。 「2.4GHz/5GHz」ではVAIOが認識して、「5GHz」「2.4GHz」はどちらも認識しないのは、私にも分からないですね…。 まぁ、考えても仕...内)」にしたら認識し接続できました。 >それ以外の「5GHz(屋外)」「5GHz(屋内)」「5GHz(屋外,144ch有」「2.4GHz」の4つは認識しませんでした... 詳細


[24402127] povo2.0で使えますか?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2021/10/18 16:28:10(最終返信:2021/11/05 23:18:32)

[24402127] ...ユーザー名とパスワードは空欄だとAPN追加出来ないので、適当(どっちもpovoで登録)に入力しました。結構大変でした。SIM有効化後じゃないと認識しませんので気をつけてください。 >かかわやさん ご回答いただきありがとうございます。 >ユーザー名とパスワードは空欄だとAPN追加出来ないので... 詳細


[24421766] 認識しなくなりインターネットできなくなりました

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ブラック×ブルー])
2021/10/31 00:06:42(最終返信:2021/11/01 11:49:23)

[24421766] ...通信環境が必須なんですけどルータとして認識してたんですよね。で、通信が切れて、もう一回クリーンインストールしようとしたら認識しなくなったので無線子機を刺す事になり...indows11をクリーンインストールしてしばらくネットサーフィンしていたら通信が切れて認識しなくなりました。 デバイスマネージャーで見ると、何故かCD/DVDROMになっています...の問題だと思います。 デバイスマネージャーで誤認しているデバイスを削除して、再起動後に再認識させても状況は変化しませんか? もしWindows11に潜在的なバグが有るなら再現する... 詳細


[24403003] WiMAX BIGLOBE

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン])
2021/10/19 06:31:37(最終返信:2021/10/19 18:47:34)

[24403003] ...APNは既定値のInternet(内容は非表示)で利用できるはずです。 SIMが認識されているなら電話番号が表示できるはずです。 SIMが認識できていてAPNも正しいならWX06本体の故障なども疑ったほうが良いかもしれません...もしれません。 ご回答ありがとうございます。 電話番号の表示はされています。 SIMは認識されているようです。 色々検索してみて、故障なのかと思い、2台も購入してしまいました。どちらも繋がりませんでしたけど‥... 詳細


[24401929] GMO WiMax2+ のSIMが使えない...

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2021/10/18 13:52:35(最終返信:2021/10/18 15:07:03)

[24401929] ...WX06で契約しているSIMをZTR01SWUに入れてみたのですが使えませんでした アンテナマークが認識しません(電波掴めず) 前面のアンテナLEDも点灯せず APN設定してみても当然ですがダメでした IIJMIOのau契約のSIMも同様です... 詳細


[24331553] wx05とwx04のSIMの交換性

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2021/09/08 21:36:36(最終返信:2021/09/19 10:19:54)

[24331553] ...設定された内容(非表示)が違います。 現状はどちらでも接続はできる様ですが、当然ですが通信会社(UQ)はそれを認識することになります。 気になるなら、UQ版を選択するか、ご自身でAPN設定(ググれば見つかります)を行えば良いです... 詳細


[24332311] 楽天モバイルでW05使用。4カ月使用後、急にずっと圏外に…

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2021/09/09 10:51:22(最終返信:2021/09/10 12:44:39)

[24332311] ...Rakuten Pocket Wifiという黒色のパンダの描かれた端末があるのですが そちらでも新SIMは認識しませんでした… 話をまとめるに、どうやら私の回線が使い過ぎて規制されてそうです… 5日もたつのに一向に圏外なのはよくわかりませんが...>Rakuten Pocket Wifiという黒色のパンダの描かれた端末があるのですがそちらでも新SIMは認識しませんでした… まさかと思いますが、開通処理に失敗したりしてませんか? >■楽天UN-LIMITの電波が圏外でやばい... 詳細


[24283188] SIMの入れ替えで使えますか?

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2021/08/11 00:44:33(最終返信:2021/08/11 16:24:44)

[24283188] ...W06であればSIMを差し替えても使えるという認識でよろしいでしょうか? また、新しく入れ替えた端末の方で設定などはいらないのでしょうか? >太郎さん太郎さん >W06であればSIMを差し替えても使えるという認識でよろしいでしょうか... 詳細


[24204348] wimaxのアンテナマークが圏外となる

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー])
2021/06/24 16:58:24(最終返信:2021/06/25 22:55:45)

[24204348] ...回線がWiMAXであり、故障していない前提で書きます。 端末情報で電話番号は確認されているようなので、SIM自体の認識はできていると思います。 WiMAXであっても、契約先によって接続先情報が異なりますが、正しいか確認されてますか... 詳細


[24136749] Wimaxの受信感度について

 (UQ WiMAX モバイルデータ通信 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2021/05/15 17:07:43(最終返信:2021/06/07 15:56:25)

[24136749] ...自分は情報まとめ系のサイトとか見る限り5G n78 4G B1/B3はスタンダードモードでも使えるって認識なのですが プラチナなくてもそれだけでも今までよりだいぶましだと思いますけど https://www... 詳細