(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/12/27 16:32:47(最終返信:2021/01/12 05:21:36)
[23872797]
...をいれるだけで使えそうですから。 これは必ずしも正しいとは言えませんよ。 機種によってはSIM(全てでは無い)を認識して自動設定されるものもありますが、基本的にはAPNは設定するものです。 自動で使えたらラッキーって事でしかないので...
[23895476] SIMカードのちっちゃい端子先が外れて再装着不能…?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2021/01/08 14:48:09(最終返信:2021/01/09 15:33:27)
[23895476]
...しなし、セロハンテープ固定はSIMカードの認識なしになりした 3回試しましたが… SIMカードの位置がシビアなので認識しませんでした… 購入元に問い合わせてダ...すがシムカートのロック解除?端子が取れてしまい再接続?できません バッテリーを入れてなら認識するので応急処置としてセロハンテープなどで止めてもいいのでしょうか? もちろんシムカー...のディバイスを持ってると都度ダウンロードしないといけないのは… >バッテリーを入れてなら認識するので応急処置としてセロハンテープなどで止めてもいいのでしょうか? > >もちろんシム...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/12/26 10:16:54(最終返信:2020/12/26 15:11:12)
[23870041]
...com/fs030w-fujiwifi/ では 「実は富士ソフトのFS030Wは、ソフトバンク系のSIMカードであれば自動認識してくれるので、わざわざ面倒なAPN設定をする必要がありません。」 と書かれているので、大丈夫そうですね...
[23631668] 休止後にSIM認識しない(SIM1⇋SIM2の自動切替はできた)
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/08/30 16:48:11(最終返信:2020/10/03 01:44:49)
[23631668]
...選択中のSIMを認識しなくなります。 以後は(3)の動作をSIM1⇋SIM2で切替えなおして認識をさせる。 自動認識をウリにされてい...合は、休止モードになった後に、動作させてみると、確実にSIMの認識ができなくなり 再起動後も認識することができませんでした。(このケースは、私が契約して手元に...様にSIMを認識しなくなります。 (3).そこで現在SIM2を使用してた場合は、SIM1を選択しなおしてみます。 すると、しばらくするとSIM1が認識されるように...
[23309108] 楽天のUN-LINIT対応で神端末になりうる?
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2020/03/28 12:13:06(最終返信:2020/09/13 19:50:24)
[23309108]
...ご回答ありがとうございます。 結局のところ アンリミットエリアエリア内のみ本機器を使用できるという認識で良いですか?あと、ポイント処理については誰かに借りた楽天モバイルに対応したAndroid携帯で一時的に処理すれば解決しそうですが甘いですかね...処理すれば解決しそうですが甘いですかね。 >アンリミットエリアエリア内のみ本機器を使用できるという認識で良いですか? それは実際やってみないとわかりませんね 楽天自社回線については bandさえ対応してれば絶対使える三大キャリアとは挙動が明らかに違います...
[23590444] FS040w 対応SIMについてお願いします。
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1)
2020/08/10 11:24:34(最終返信:2020/08/12 10:21:10)
[23590444]
...クカメラで本製品を購入後 WiMAXのSIMだけを契約して 使用しようとしたら、SIMを認識してくれなく 調べていたら電波帯がWiMAXとFS040Wでは 違うもので使用できないと...使っています。 WiMAX2+だとLTEとの互換性もあったはずです。 しかしSIMを認識しないというのは、 対応バンド以前の問題のように思えます。 富士ソフトのサポートに問い合...うですか。 電波以前にWiMAX端末でしかWiMAXは使えなかった気がします SIMを認識しないのは問題なんですかね?? 富士ソフトの製品ページに 問い合わせみたいなところありま...
[23494365] 楽天モバイルUN-LIMITのSIMを差しての利用について
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver])
2020/06/26 17:18:05(最終返信:2020/07/14 13:32:55)
[23494365]
...IPV4&IPV6 上記で設定しております。 他のdocomo系列のsimでしたらポケットWIFIに差すと認識するので もしかしたら楽天モバイルのSIMは対応していないのでは思っております。 楽天モバイルU...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2020/06/06 22:16:44(最終返信:2020/06/07 00:52:19)
[23452063]
...ありがとうございます。 検証宜しくお願い致します。 結果から言いますと、使用は可能でした。LTEとして認識し、使用においても特に問題はありませんでした。 しかし5GSIMは5G端末を購入いないと入手できないので...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP01LN PA-MP01LN [メタリックブルー])
2020/04/20 13:35:39(最終返信:2020/04/20 22:00:28)
[23349643]
...メリット、デメリットを教えて下さい! FS030Wはコンパクトで、使用時間も長く使えると認識しております。その他、違いがあれば教えて下さい。SIMはFUJI Wi-Fiです。宜しくお願い致します。 ソフトバンク系のSIM使うとband1しかないので...
[23330559] クレードル接続時のAPモード(DHCP)について
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2020/04/10 08:06:05(最終返信:2020/04/10 23:23:11)
[23330559]
...本機をクレードル接続して現状のIPアドレスを確認したところ、192.168.ではなく、グローバルIPが割り当てられており、うまくAPモードが認識出来てない?ような感じですね。 >Y3さん クレードルというより本体(FS030W)の問題かもしれませんが...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > MAYA SYSTEM > FREETEL Wi-Fi ARIA 2 FTJ162A-ARIA2-BK [ブラック])
2019/07/20 16:23:30(最終返信:2020/02/19 00:54:48)
[22810295]
...某かの設定で回避できないとなると打つ手無し、ですが(苦笑)。 そうなんですか・・・、 書き込み後急激に不具合(SIM認識しない)が発生して、 NECのPA-MP01に買い替えてます・・・ 一応日本の会社みたいですが、発売後に倒産してたみたいです↓...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP01LN PA-MP01LN [メタリックブルー])
2020/02/02 20:05:40(最終返信:2020/02/05 04:18:05)
[23206040]
...モバイルネットワークやWi-Fiはそれに繋ぐ為の手段で携帯キャリアの電波を使うか無線LANを使うかの違い、この認識であっていますでしょうか? あれこれやっても駄目なのは、APNを変えるべくhttp ://にIPア...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1)
2019/11/15 17:35:10(最終返信:2020/02/01 07:10:56)
[23048884]
...皆さんも気をつけてください。 私も昨年12月下旬にネクストモバイルを契約し届いたFS030WがSIMが認識されない不良品でした。 結論から言うと新品交換となりました。掛かった費用は物を送った送料だけです。...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > ZMI > Battery Wi-Fi MF855)
2019/12/16 06:44:11(最終返信:2019/12/16 11:13:56)
[23109933]
...Wi-FiとLTEは違うのですか? LTEは電波の種類?ですよね。Wi-Fiとは何かしらの電波に乗る方法だと認識していたのですがそうでは無いんですね。 文章から何をどうしてるのかいまいちわからないです Battery...接続確認はなされていないと思われます。 >LTEは電波の種類?ですよね。Wi-Fiとは何かしらの電波に乗る方法だと認識していたのですがそうでは無いんですね。 どちらも電波を使っている点では同じですが、 インターネットへの繋がり方等もろもろが異なります...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NETGEAR > AirCard AC785 AC785-100JPS)
2019/10/18 23:52:14(最終返信:2019/10/22 18:13:35)
[22995468]
...スポット端末のディスプレーには「0GB」 と表示されます。 やはり破損のため「SIМ」が認識されていないのでしょうか 「SIМ」は昨日18日に届き「1,0GB」あります と言いま...で、 自分で判るような名前であれば何でも構わないです。 >やはり破損のため「SIМ」が認識されていないのでしょうか マニュアルの https://www.netgear.jp/...-100JPS_UM_JP_12Jun15_low.pdf のP41には、SIMが正しく認識できない場合は、 アラートが表示される旨の説明があります。 アラートはディスプレイか設定...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > ZMI > Battery Wi-Fi MF855)
2019/08/23 21:02:53(最終返信:2019/10/10 04:11:20)
[22875171]
...SIMフリーでNano SIM MicroSIM 変換アダプターを使い何回か抜き差ししたことでSIMが認識されなくなりました。 HUAWEIへサポートへ出したのですが、SIMスロットの物理破損で有償修理との見積もりを受けました...
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > NEC > Aterm MP01LN PA-MP01LN [メタリックブルー])
2019/07/13 16:59:10(最終返信:2019/07/13 22:32:59)
[22794820]
...ありがとうございました! 私はmineo AUsimで使っています。 sim入れて電源入れたら、勝手に認識して開通しましたので、手間無しでした。...
[21157780] micro SDカードがセットできません
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト])
2017/08/31 00:19:47(最終返信:2019/05/29 02:34:12)
[21157780]
...す。 私も最初SD認識しなくてサポート窓口に相談しましたが解決しませんでした。 何か接触不良か浮いてるようで、押し込んでから金具止めたら認識するようになりました...ロックはしてましたが認識せず!しかしここを読む内、端子接触が元来甘くできていると確信し、ロック後隙間にティッシュを丸めてバッテリーで抑え込ん(自己責任でお願いします)でみました。100%認識しました。 ほんと両...解決できました。私の場合は、初回セットアップ時からしばらくの間は、MicroSDカードを認識できていて使えたのですが、いつのまにか「SDカードがありません」となってしまいました。E...
[22508318] nasneとPS4の連携について教えてください。
(回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver])
2019/03/04 10:26:53(最終返信:2019/03/20 18:56:22)
[22508318]
...すべてNTT光につないだ状態ではPS4からNasneを認識でき、 NasneのIPアドレスが変わっていることも確認できました。 しかし、残念ながらNasneをMobileWifiとした場合、 PS4から認識できないようです。 Pingの結果を下記に記載いたします...