(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2003/06/13 21:55:36(最終返信:2003/06/13 22:01:47)
[1668025]
...ソフトを購入しインストールしてライセンス認証を行いました。その後、パソコンが故障してしまったので、新しいパソコンを買ったとします。そのパソコンに同じソフトをインストールしてもいいのですか?また新しくソフトを買わないといけないのでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2003/05/31 13:02:47(最終返信:2003/06/02 10:10:24)
[1626004]
...て製品版をインストールしましたが、認証やIDがpersonalのままの古い法ままで認証登録をしても「すでに認証済み」とかえってきます。 これは、...ようするに、新しいソフトが入っているのに古いままの認証で使用していることになります。後になって使用制限がかかるようなことはないでしょうか?しか...Sの再セットアップをしなければならず手間がかなりかかってしまうため放置しています。また、認証やIDについて新旧こだわっていませんのでこのままエクセルやアクセスが使用できて使用制限が...
(オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎13)
2003/04/20 14:38:00(最終返信:2003/04/21 22:08:29)
[1506700]
...OfficeXPは最大で2台にインストールできるみたいなんですが。 ん? officeも一台だけだが・・・(ライセンス認証しなければ、2台にインストールできるかもしれないが、ライセンス違反) 基本的には、一台に一製品。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2003/04/04 18:41:05(最終返信:2003/04/09 18:43:24)
[1458233]
...不正コピーではなく、例えば以前に使っていたコンピュータを廃棄し、新しいコンピュータに乗り換えた場合でも、ライセンス認証では別のコンピュータに対するインストールと見なされるのでエラーになる。この場合には、音声電話窓口(24時間利用可能)に電話をし...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office v. X for Mac 日本語版)
2003/03/18 00:43:13(最終返信:2003/03/18 20:37:36)
[1403772]
...基本的なことを知らなくてすいません。 ユーザー登録?ライセンス認証かな? まぁOfficeがバンドル版でなく製品版で、かつeMac?から アンインストールしてiBookにインストールし直せば可能 です。認証はオンラインではなく電話での手続きになります...認証はオンラインではなく電話での手続きになります。 ライセンス認証でしたか。初歩的な質問に答えていただき、ありがとうございました。売るのが初めてだったものですから。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2003/03/16 12:07:28(最終返信:2003/03/16 13:43:10)
[1397800]
...AC版の認証に際し、勤務先等細かな情報をマイクロソフトに提供しなければならないのでしょうか。よろしくお願いします。 店頭で、教育機関に従事するものを提示するだけ(学生証など)で購入できます。 中身は通常版と同じですよ...教育機関に従事するもの→教育機関に従事することを証明するもの ですね ご返答ありがとうございます。購入後の認証、登録について勤務先等細かな情報をマイクロソフトに提供しなければならないのでしょうか。 http://www...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2003/02/19 00:07:07(最終返信:2003/02/19 00:39:39)
[1320805]
...ライセンスの認証をしないと数日したら使えなくなるのですか?パソコンが2台あるのですが、 2台は使えないのですか?素人なので教えてください。 素人=自分で調べなくてもいい人、ではありません。 ここら辺読んでみましょう...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Developer アカデミック版)
2003/02/11 22:06:07(最終返信:2003/02/13 17:43:37)
[1299850]
...日々研究開発、ということ(名目?)で我が家の5台あるPCすべてにインストールしライセンス認証もすべて問題なくできました。 追加ライセンス買うよりずいぶん安い感じがする今日この頃...パソコンごとにライセンスを受けるさい、名前を変えて送信しました。 でも5台とも問題なく認証してくれました。 一応、マイクロソフトの使用許諾に反したやり方はしていない(つもり)の...んさん、早速ご回答いただきありがとうございます。 5台ともそれぞれ違うネームを送信されて認証されても問題なかったのですね。さすがDeveloperと言えるだけのことはありますね。 ...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2003/02/03 08:12:43(最終返信:2003/02/04 09:41:57)
[1272830]
...オフィスはライセンス認証OKのはずです。 メーカー製PCにバンドル、またはOEM版はそのPC、またはパーツとセットでライセンス認証するのでペケとゆーことになります。 バンドル版を電話で認証しようとしてもインス...てしまいます。 追記 767779の書き込みも参照してみてください。 office製品で認証が必要なのは、officeXPだけです それ以外は必要ないです OFFICE95からなら... こんにちは 私が進めているのはoffice2000です、XPではないですよ ですから認証も必要ないです、95からなら2000はアップグレードできます 無理にofficeXPを入...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/12/13 12:33:38(最終返信:2003/02/02 19:53:39)
[1130397]
...ライセンス認証がすんでいれば起動回数制限には引っかからないでしょう。 プリインストール版のオフィスは他のPCにインストールするとライセンス違反になるはずだから他のPCに入れてはだめだけれど、認証できるのか...IDで再ライセンス認証できる可能性は・・・多分ないでしょうね。 亀レスですが、 インターネットに接続するとユーザの知らない間に ライセンス認証が正しいか不正であ...e-XPのCDで試しに別のPC(仮にPC-B)にインストールしたところすんなりライセンス認証できたようです。PC-AにプリインストールされているOfficeは初期状態ではプロダクト...
[767779] OfficeXP-Professionalについて
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版)
2002/06/12 15:51:18(最終返信:2002/12/27 16:10:02)
[767779]
...両方にアップグレードしたものをインストールすることが可能になりそう(製品版ライセンス条件に依れば)。 こちらは、2台目に入れる時のライセンス認証(電話)で可不可がわかると思う。 私も環境的に近いものがあり、興味深く見させていただきました。 まず...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2002/12/17 11:41:35(最終返信:2002/12/17 17:24:49)
[1139546]
...どちらも使用しているけどそれほど変わらないですよ ネットオークションで2000を安くゲットした方がいいのでは XPほど認証関係もうるさくないしね 忘れていました2000は販売店には置いてないです 中古しかないでしょう おいらなら乗換える...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2002/10/17 00:40:39(最終返信:2002/11/23 14:49:01)
[1005716]
...ション=ライセンス認証じゃないんですか?http://www.microsoft.com/japan/piracy/mpa/ MSのライセンス認証窓口の担当者がOK...ますよ。 >アクティベーション=ライセンス認証じゃないんですか? そうだけど、この場合のライセンスとライセンス認証のアクティベーションとは全く異なる意味です。...、ありがとうございます。 試しにやってみる価値はありそうですね。 うまく購入&ライセンス認証できましたら報告します。 http://www.zdnet.co.jp/news/020...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition eXPerience アップグレード版)
2002/11/07 00:06:32(最終返信:2002/11/09 13:48:41)
[1050051]
...て返信しました。このまま購入し認証を得られるか心配です。ここは、MS社から回答を待ってから購入するか考えますが、こんな経験はありますか?このような状況で購入でき、また認証は得られるでしょうか。正規ユーザーでありながら...MS社の管理体制の不手際さに疑問を抱きます。 顧客の個人データ等、本当に大丈夫なのでしょうか!?(多分大丈夫では無いんでしょうね!) 認証は、正規の手続きで手に入れ、インストールが出来れば可能です。 私はユーザー登録したことないけど、問題なく使ってます...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2002/11/08 02:55:37(最終返信:2002/11/09 13:47:18)
[1052295]
...パッケージ版Xp(OS、Office共に)では認証作業が必要になったようですね。 学生のうちにofficeXP(AC版)を購入しようと思...(OS、office共に)を新しく購入した新PCに移し変えるとします。 この場合、通常の認証以外に特別な手続きが必要になるのでしょうか? 質問2 使用できるPC台数はいくつでし...既出の質問でしたら申し訳ありません。 1.運がよければ通常通り、悪ければ(多分これ)電話認証。 2.一台のみ これ常識! 3.それ位の互換性は維持しているでしょう。 いくらM...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office 2000 Personal)
2002/07/01 18:13:42(最終返信:2002/10/23 15:14:24)
[805418]
...Personal(OEM版)を認証を受けて使用していましたが、今回マスターのハードディスクを40GBから80GBに交換したのでWindowsXPの再インストールとOfficeの再インストールを行いました。OSの認証は行えた...OSの認証は行えたのですがOfficeの認証がインターネットで出来ませんでした。以前この掲示板でWindowsXPのOEM版はハードディスクが変わると認証を受けられないような内容を見た記憶があるのですがOfficeも同じなのでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2002/10/20 10:45:31(最終返信:2002/10/20 13:09:59)
[1012742]
...みなさん、はじめまして!これから購入を考えています。 過去ログ等を見て、ACの購入方法は分かりました。 認証(ユーザー登録?)の時は、学生証等は必要なのでしょうか? ACをご利用の方、ご回答宜しくお願いいたします...「お客様は Office XP アプリケーションを 50 回起動を行う間に インターネットか電話でライセンス認証を行う必要があります。」 との記述を見たので、てっきり・・・ 疑問が解消いたしました。 て2くんさん...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2002/10/09 14:17:26(最終返信:2002/10/10 14:18:17)
[991178]
...[991093]shomyo さんのレスと同じ答えです 今のオフィスXPのアップグレード版を買っても認証はできないでしょうね せこいことをいわず製品版を購入したら 可能ですが、当然アップグレード元(つまり2000パーソナル)の使用権はなくなるので...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional)
2002/08/30 04:21:53(最終返信:2002/10/09 06:55:53)
[916558]
...どうしたらお店などで購入出来ますかね? たまにヤフオクなどで見かけますが、あれってリカバリーかなんかを放出いているんでしょうか、認証できるか心配です。 パソコンショップなどでハードディスク・マザーボード・メモリー・CPUなんかと一緒に売ってますけどね...
[842388] 新しいパソコンを買ってもUPG版でインストールできるの?
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2002/07/20 06:18:56(最終返信:2002/07/21 03:49:13)
[842388]
...XPと同様にライセンス認証番号の入力が必要になっているはずです。ライセンス認証番号の入力が無かった場合、1ヶ月間経過するとOffice XPは使用不可になる、ただし1ヶ月以上経過後でもライセンス認証番号を入力すれば再使用出来る...Personal (UOG)をインストールし、インストール後すぐにインターネットでユーザー登録と同時にライセンス認証手続きをします。 この段階で正常に使用出来ます。 2.その後、新しいパソコンを購入しOffice ...