(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Developer)
2002/07/06 08:15:30(最終返信:2002/07/07 08:47:44)
[814507]
...>トールすることが許諾されており、この使用条件に沿ったかたちで >ライセンス認証のプロセスを行うことができます。 これってつまり、1台ごとに電話かネットで認証を繰り返ししなければ ならない、ってことでしょうか? だとすると...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アカデミック版)
2002/06/07 00:31:27(最終返信:2002/06/07 22:31:13)
[757611]
...ほぃほぃ さん 先日も回答いただいてましたね。ありがとうございます。ということは、やはりライセンスの認証は取れないということでしょうか?今貧乏で製品版は高いので何かよい方法を考えているのですが・・・学生でもないし・・・まして教職にはついていないし・・・...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/06/01 17:51:15(最終返信:2002/06/01 22:08:26)
[747420]
...ないくらいライセンス認証してます。 この前、PCの構成を大きく変えたらネットでは認証できなくなったので、電話でしました。 その後はまたネットでできるようになりました。 そうですね、早速認証手続きしてみます...ice XPをインストールしたら、認証しなさいというコメントが出てきました。そして使用するたびにカウントダウンが始まります。認証しないままカウントが0になると、ど...いるように、ライセンス認証手続きをしましょう。その方がパソコンも精神的にも安定して、使えるというものですよ。 正規に購入したものでしたら、認証なんてすぐじゃん。 な...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2002/05/22 20:55:47(最終返信:2002/05/23 02:40:04)
[728342]
...「ウインドウズOSや前バージョンのオフィスを不正に使っている場合、きちんとオフィスXPをインストールすることや認証キーを発行することができるかどうか。」 ってことでしょう。 これは、そもそも不正使用が許されていないので...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/05/13 22:43:10(最終返信:2002/05/13 22:43:10)
[711615]
...今でもヤフオクでたくさん出品されていますが、インストールしていないものは、基本的に一度はインストールして認証できるということでしょうか。OEM版はそのPCを所有する人が、もう一台PCにインストールして使用することが可能ということでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/04/03 01:38:30(最終返信:2002/04/09 00:25:59)
[635565]
...クティべーとした後同じマザーでアクティべートしたときに、ネット自動認証できなかったら、向こうが認証し、まだ使っていることになります) 現在は無効に所有権がある状態...fice xpライセンス認証は? 取り敢えず出品者にOEMされていたPCのメーカー・型式を聞いてください。 そしてインストール時に電話で認証してください。 (シリア...話で認証してください。 (シリアルNOを教えてくれます。) 電話してもアクティべーションが出来なければ同じです。また、シリアルNOは教えてくれません。 認証ID...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional アップグレード版)
2002/03/19 21:44:01(最終返信:2002/03/22 21:46:12)
[605624]
...パッケージ版は個人で使用する限り2台のPCにインストール可能です。 MSの人はデスクトップとノートの条件ならOKって言ってました。 もちろん認証可能です。 ...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2002/03/21 13:25:34(最終返信:2002/03/22 21:36:01)
[609039]
...途中で画面になんか指示が出ますので、それに従っていけばいいと思います。 きこりさんのやりかたでOKです。 1度インストールして認証を受けるとOSをやレジストリを変えない限りどこかに記憶されていますからUPGでもそのまま受け付けてくれます...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/03/17 06:46:49(最終返信:2002/03/17 11:30:15)
[600126]
...、2台目のパソコンを購入した場合に2台目にオフィスXPパーソナルをインストールした場合、ライセンス認証はできるのでしょうか?ちなみに2台目も個人で使用するものなのですが・・・。 1台に1つのオフィスXPソフトが必要なのでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2002/01/03 21:16:54(最終返信:2002/01/20 15:56:06)
[453265]
...sonal用意で)したいのですが、インターネットからライセンス認証できますでしょうか?それとも電話認証でしかできないんでしょうか?どなたかデスクトップとノートP...ともインターネットで認証可能です。 インターネットでのアクティベーションは2回まで出来ます。 それ以降は電話で出来ます。 みなさん早速のご回答ありがとうございます。これで安心してインターネットでライセンス認証できます...ル版を デスクトップにインストールしようと思い電話認証をしたら すでに別のパソコンで使われているようですので 認証できないとの事で断られました・・・ プレインストー...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/11/20 14:51:27(最終返信:2002/01/20 15:49:47)
[384271]
...2000とXPの機能を比較すると大きな差は無いと感じます。XPでできることは2000でもできると言うことです。ライセンス認証など気にするなら、2000で十分だと思われますが………。但し、データの上書き保存はまめにやることをお勧めします...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/01/11 01:55:22(最終返信:2002/01/13 04:52:06)
[465822]
...Word2002,Excel2002を単品で購入した場合でも、ライセンス認証は必要なのでしょうか? Developerはライセンス認証がいらないと聞いたのですが、高いんで。 単品で買ってもアクティベーションは必要があります...しょっちゅうパーツを取り替えるので、そのたびにライセンス認証するのが面倒なだけです。 >しょっちゅうパーツを取り替えるので、そのたびにライセンス認証するのが面倒なだけです。 少しぐらいパーツを変えても求めてきません...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal)
2002/01/09 21:17:43(最終返信:2002/01/10 18:15:03)
[463721]
...求めてきませんので。パーツを変えると求めてくることがありますが・・・ そのときまた、認証したらいいだけです。 インストールした時点で、ライセンス認証手続きが完了してます。 セキュリティは4つ。 て2くんさん、すいません...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/10/01 08:18:05(最終返信:2001/10/04 00:10:14)
[309718]
...文字パレットなどの修正パッチがJustSystemから落とせます。 そちらを試してみては動でしょうか? それと認証しましたよね? & ハードの入れ替えしてませんか? 以上です。...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Personal アップグレード版)
2001/09/14 22:43:12(最終返信:2001/10/02 22:23:52)
[289807]
...officeXPを教える必要に迫られ、先日こちらで購入しました。 (現時点では未だインストールしてません) その場合ライセンス認証やインストールIDの入力が必要ですが、 インストールIDを取得、入力済みのXPをインストールしたCドライブは...
[249452] ライセンスの認証、おかしい?OutLook2002
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/08/11 05:23:47(最終返信:2001/09/26 16:28:57)
[249452]
...何もライセンス認証をした覚えもないのに、メニューの「ライセンス」認証をクリックしたら、「このアプリケーションはすでにライセンス認証手続き完了して...て、誰か教えてください。 それに、ここで初めてライセンスの認証の問題を見ましたが、実はこのライセンス認証システムはXPからではなく、Office2000の他国語バ...なぜなのでしょうか?もしかしたら、ライセンス認証必要なのはDeveloper以外のパッケージ? 追伸: 例のmll ファイルを書き換えて...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/09/01 09:27:31(最終返信:2001/09/03 02:22:34)
[273044]
...きてしまいます). サポートには5〜6回電話し、ノーマルテンプレートまで作り直させられ、面倒くさい認証も繰り返しても直りません. 一番気になるのは、動作の遅さと不安定さです.みなさんは、2000のまま使っているのですか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/08/07 16:40:29(最終返信:2001/09/02 23:51:41)
[245526]
...ほど 悪い選択しでもないと思うよ。 >ライセンス認証死ぬ程面倒です。 たぶん3度目以降にインストールする時の 認証の話では? OfficeXP導入する気がないから...インストールはできない・・」とかの報告がありましたが、その後どうなったでしょうか。XPの認証はうっとうしいだけです。 みんなでボイコットしましょう。 もっとも「使い勝手がこんなにい...ですし。今からどうしてもOffice欲しい人にはむしろ2000をお勧めします。ライセンス認証死ぬ程面倒です。 もう一言付け加えます。確かにXPは2000に比べると多少親切な機能が追...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/06/30 11:04:48(最終返信:2001/09/01 09:22:28)
[207495]
...2000にしておいて正解だったようです最初は25桁次は50桁と4?桁そんなの入れてたら日がくれてしまう。えらい認証のたいへんなOSが生まれそうです。 高くて不便だと思うなら買わなきゃええやんか。ビルさんをより長者にする趣味なんでしょうか...
(オフィスソフト > マイクロソフト > Office XP Professional Special Edition アップグレード版)
2001/08/06 23:33:15(最終返信:2001/08/07 01:45:39)
[244848]
...システムの不具合でリカバリーしてまた98にアップしてXP入れたら、ライセンス認証受け付けなくなりました。デスクトップPCのほうは何十回もリカバリーしてXP入れても毎回ライセンス認証を受け付けるのに……。と思ってマイクロソフトに電話したら...と思ってマイクロソフトに電話したら、どうやらOSをアップグレードすると同じPCだったとしても、ライセンス認証では違うPCと判断されてしまうみたいです。私は事情を話して、前のライセンスを取り消してもらいましたが……。また不具合を起こしてリカバリーする羽目になったら...