(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/06/13 22:49:22(最終返信:2022/06/28 21:35:45)
[24792210]
...現在AQUOSR3を使用しています。 久々の置くだけ充電付きで、個人的に興味があった顔認証付きなので買いだと思っています。 AQUOSRシリーズでよく叩かれているカメラ性能はあまり拘っていません ...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2022/06/26 18:54:43(最終返信:2022/06/28 20:18:42)
[24811534]
...すが、電源ボタン押さずに顔認証は出来るのですか?教えてください。 顔認証は電源ボタン押さずに顔認証出来ましたが、指紋認証は指紋を触れてもPINを入力しないと開きません。指紋の認証が悪いのでしょうか?... 指紋認証を設定しましたが、指紋認証してからPINを入力しないとスマホ開かないですが、違う設定方法ありましたら教えてください。 顔認証も設定しましたが、電源ボタンを押してから顔を近ずけるとスマホ開くのですが...
[24813859] コンパクトAndroidなら有りですか?
(スマートフォン > バルミューダ > BALMUDA Phone SIMフリー)
2022/06/28 14:09:58(最終返信:2022/06/28 18:12:08)
[24813859]
...設定をいじれば同じようになるのかもしれませんが面倒なのでデフォルトのままです。また iPhone13 ではマスクをした顔認証がレジ前でしばしばエラーになるのも困るところです。なので iPhone13 でコンビニに行くときはお客さんが少ないことを確認してから入ります(泣)...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9T 128GB SoftBank)
2022/06/27 12:25:31(最終返信:2022/06/27 22:57:44)
[24812418]
...ィ」の画面も昔は指紋認証も表示されたとうっすら記憶しているのですが、添付の通りありません。 お持ちの皆様にはどこに設定画面があるのか?、指紋認証の不良なのか?「パスワードとセキュリティ」の画面に指紋認証が有効なら表示される...指紋認証がないものと思って使うか考えてみます。しかし指紋認証が電話機から完全に消えてしまっているようにしか思いません。初期化するほどの指紋認証への...指紋認証がフリマサイトで本体を購入後、一週間位は使用できたのですが、それ以降使えなくなりました。設定画面をあれこれ探ってみたのですが、指紋認証の設定画面が...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/26 11:18:22(最終返信:2022/06/27 21:21:46)
[24811017]
...a53とこちらで悩んでいます。 指紋認証のレスポンスがReno Aに劣るような記事を読んだのですが、正直Reno Aの指紋認証にも満足はしておらず、これ以下だとす...に使用されていて指紋認証のレスポンスに不満を感じられることはありますか? また、もしGalaxy a53と比較できる方がいらしたらぜひご意見伺いたいです。 >Chihiro_330さん 実際に動画で指紋認証の解除をしている様子...ってほしいです。 私も3aから乗り換えましたが、指紋認証は3aより早くなってますよ。失敗もあまりないような。認証してから画面が変わるスピードも早くなりました!...
[24811363] RakutenHandとRakuteHhand5G
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 楽天モバイル)
2022/06/26 16:40:16(最終返信:2022/06/27 20:15:37)
[24811363]
...SIMなしでアプリ使えるよ。 >けーるきーるさん それも考えたのですが、アカウントを別でやりたいので電話番号の認証が必要なため、新規で1回線もうけたいと思っております。 アカウントは原則1アカウント1つ携帯を持っ...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R7 SH-52C docomo)
2022/06/26 21:44:36(最終返信:2022/06/27 13:54:24)
[24811791]
...発売発表から1ヶ月以上が経っても、価格や発売日が示されない状況ですが、アメリカでR7と思われる機種が6月15日付けで認証通過したらしいです。 AQUOS R7と思われるシャープ製スマホがFCC通過 http://blogofmobile...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/06/27 13:23:20(最終返信:2022/06/27 13:23:20)
[24812509]
...事務手数料分もAU payでほぼ還元。安さに負けました。。 画面の綺麗さはリノ5より圧倒的に上です。指紋認証も使いやすいけど、動作は変わらないかな。...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/22 08:49:19(最終返信:2022/06/27 10:39:26)
[24805033]
...利用できますが、顔認証を使いたい場合は、プライマリ認証を利用するか、顔認証の設定を変更(変更画面にはいるためにプライマリ認証だけもよいかも)する必要があるようでした。 プライマリ認証をすれば、顔認証の登録し直しの作業は...があるようです。 顔認証の設定内にあるものをオンオフでもよいようでした。顔認証の設定を変更するときに、プライマリ認証があるので、それで顔認証が利用できる状態になるのかもしれません。 指紋認証の方は、利用できます...、物忘れ防止などの意味でも、 生体認証(指紋認証,顔認証)以外で解除が必要ですが、それを顔認証が通らないと勘違いしてしまったとか...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー)
2022/06/25 23:34:41(最終返信:2022/06/26 23:48:10)
[24810528]
...更新して数日ですが、電池の持ち的には11から変化はあんまりないように感じます。 今、指紋認証に対応しているはずのアプリを何度起動しなおしても指紋認証が出来ない不具合がありました。 設定からセキュリティ→指紋と進んでも何故か画面内指紋センサーマークが出ず...されるループに突入してしまいました。 強制再起動してみたら指紋センサーマークも出るようになり指紋認証できるので良かったですが、初めての症状だったのでご報告です。 (Android12に上げたことが影響しているのかは分かりません)...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/26 08:34:23(最終返信:2022/06/26 19:27:29)
[24810818]
...3日(72時間)、プライマリ認証(PIN、パターン、パスワードなど)を利用していない場合に、 認証を求められます。 指紋認証登録時には、必ず、ケガなどをして使えない場合に、プライマリ認証の登録が必須です。 ... 御自身で登録した認証方法で解除する必要があります。 御自身で登録したものを忘れている場合は、他人と同じ扱いです。 ハードウェアボタンによるファクトリーリセット後、盗難防止のために、設定したGoogleアカウントでのみログイン可能な状態となります...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/06/08 21:29:06(最終返信:2022/06/26 14:51:48)
[24784103]
...当機種でゆうちょ認証アプリを利用開始しようとして、本人確認の運転免許証を読みとろうとしても画像の通りいっこうに免許証を認識されない状態です。 他機種Nexus7では認識しますので、免許証のロックや破損は無い状態です...ちょっと、本題とはずれますが、NFCリーダー関連性ありということで、返信しておきます。 ゆうちょ認証アプリ+マイナンバーカードで登録できました。 かなり、シビアな読込位置だと思います。 マイナンバーカードの場合は...
[24810175] マイナポータルアプリに対応してますか?
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 19:35:54(最終返信:2022/06/25 21:06:36)
[24810175]
...いずれ更新されるようにも思います。 上の書き込みをしながらログイン認証を実施したところ、本機と私のWi-Fi環境ではログイン認証までは辿りつけました。 参考まで。 >mエムエムmさん 添付画像通り...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー)
2022/06/17 13:14:25(最終返信:2022/06/25 19:28:14)
[24797702]
...メイン回線こそpovoのような ぽぼ0円運用できるsimでの運用が望ましいです ここでいふメインとヮ 着信、SMS認証や各種登録用の番号であり メインヮ解約できないのでmnp用に使うと 活1やキャシュバックを獲るため...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g52j 5G SIMフリー)
2022/06/25 15:08:13(最終返信:2022/06/25 17:04:41)
[24809818]
...設定ーセキュリティーのメニューから指紋認証が消えてしまいました。 最初は登録出来たのですが、調子悪くなり色々と触っていましたら、指紋認証の表示がな出なくなってしまいました。 修復するのに手掛かりを探しているのですが...
[24800249] カスタムROMにしたら文鎮しないとか有るんでしょうか?
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー)
2022/06/19 00:39:36(最終返信:2022/06/24 20:09:32)
[24800249]
...それをしても故障で発生しているので直りません。 Xiaomi機種は盗難対策でEDLからフラッシュする時に認証された特別なMiアカウントログインが要求されるので実質焼けません。 何回も言いますが故障でEDL突入するので初期ROMフラッシュしても変わりません...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/06/12 01:20:02(最終返信:2022/06/24 15:07:12)
[24789012]
...ゲームがカクカクしなくなったことと、カメラの起動スピードは良さそうです。 5iiiのカメラは指紋認証しなくてもカメラボタン押すと即カメラ機能が立ち上がって撮影できるので便利ですね。 >Xperia の名を借りた中華スマホです...
(スマートフォン > Unihertz > Jelly 2 SIMフリー)
2021/12/07 14:09:27(最終返信:2022/06/24 11:56:00)
[24482032]
...ただし、NOVAランチャーのデフォルトがクリアされたので、ノーマルに戻した後、再選択が必要でした。 指紋認証が素早く確実になりました。 SDをセットしたままだと問題らしいので、抜いておくことがキモ? 数日前から突然...
[24806670] OneUI 4.1のアップデートきた!
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2022/06/23 09:38:17(最終返信:2022/06/24 08:33:21)
[24806670]
...この端末3月頃かな、ドコモで安売りした時に購入したので今ならまだ高く売れるので売却も考えてます。指紋認証以外は使いやすかったのに。 よく見たらAPN設定がソフトバンクになっていて、改めてワイモバイルの設定に変えたら戻りました...