(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48CXPJA [48インチ])
2022/03/17 05:15:54(最終返信:2022/05/21 04:18:32)
[24653479]
...HDR信号を入力しています。 ケーブルはAnkerのHDMI2.1認証付きのものです。 その前はHDMI2.0規格のケーブルで同症状が発生していましたので、将来性も見越して2.1認証のケーブルに買い替えましたが改善はみられないです...HDMIは伝送レートが非常に高いデジタル伝送で多芯ケーブルなので、それなりにシビアです。 18Gbpst対応でHDMIコミティー認証品がよろしいかと思います。エレコムなどはアマゾンで安く売っていますよ。 >オルフェーブルターボさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6G [65インチ])
2022/05/17 18:41:05(最終返信:2022/05/19 09:12:56)
[24750875]
...商品説明にも18Gbpsと書いていながらHDMI1.4対応と意味不明です。HDMIコミティーの認証も当然通っていません。 私もHDMIケーブルをamazonベーシックからエレコムなどの認証品に変えて問題解決したことが複数回あります。 今回の件は原因がまだわかってないので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ])
2022/03/31 14:28:56(最終返信:2022/04/28 08:55:44)
[24677748]
...戻ってくる状態。 その後地デジに合わせると映像は映る。 ちなみにfire stickは認証しているが真っ暗で反応していない。使えない状態です。 何か原因があるのでしょうか わか...ngsicksさん こんにちは 問題が複数ありそうですね。 >>fire stickは認証しているが真っ暗で反応していない。使えない状態です。 ・fire TV stickのH...ていますか? ・stick付属のACアダプタを使って電源供給できてますか? ・どうやって認証していると確認できたのですか? >>地デジに戻るとき真っ暗なまま音声は流れている現象 ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/02/13 09:09:09(最終返信:2022/04/14 17:23:53)
[24596631]
...です。 ケーブルを新調される場合、HDMIコミティーの認証バーコード入り商品を選択すべきです。安くても認証を取ってない中華メーカー品はやめるべきですね。 録画物...として、TVのスピーカーだけでも発生します。 一応HDMIケーブルもHDMI2.0対応、認証付きのものに買い替えてみました。 メーカーの看板はなく安いので、どこまで信頼できるかとい...処理が怪しいとにらんでいます。 今一度、こんどは無名メーカー製ではなくANKERのUHS認証ありのHDMIのケーブルを買ってみました。 これと、それでもだめならeARCなしの設定を...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z670K [50インチ])
2022/02/18 12:23:47(最終返信:2022/03/24 16:27:49)
[24606520]
...8B%E5%BB%B6%E6%9C%9F%E3%80%80/ ということですが、 ・エレコムの認証済みHDMI2.1ケーブル ・テレビ側のHDMI2は高速信号モードに設定 ・テレビのファームウェアは最新...
[24537757] PCをHDMI2.1(4K120Hz)接続した際の音声ノイズについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z670K [43インチ])
2022/01/10 21:54:45(最終返信:2022/03/24 16:16:26)
[24537757]
...1ケーブル(2m)について、メーカーが異なる2商品で試したが事象変わらず。 (エレコム HDMI2.1認証済ケーブルでも変わらず) ・事象発生時にテレビ側で電源OFF→ONやHDMI入力切替を行うと事象回復する...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ])
2022/01/30 23:53:43(最終返信:2022/03/07 15:12:35)
[24572107]
...サンワなどのHDMIコミティーの認証がとれたパッケージにバーコードが付いた商品が問題がなくて良かったですね。 アマゾンなどで売っている中華ブランド商品は認証と書いてあっても認証バーコードがなかったり、18...
[24594930] AVアンプ経由でノートPC画面がTVに映らない
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65HZ2000 [65インチ])
2022/02/12 12:49:39(最終返信:2022/02/15 20:58:34)
[24594930]
...>りょうマーチさん こうなると認証不良のようですね。 この認証不良はどうしようもなさそうですね。。。 普通はいろんな順序(コード接続や電源投入のタイミング等)でやっても映し出すことができそうですが、 認証不良の場合は1つの決まった順序でしか...像度や3D対応の有無等の違いがあると電源は切って あっても映らない場合があります。 こんにちは アンプ経由の認証不良かなと。 プロジェクターがあると認証できてしまうから、ついでにテレビへの出力もできてしまう。 2つある出力端子を入れ換えて改善するかどうか...
[24569167] HDMIケーブルのおすすめメーカー教えてください。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ])
2022/01/29 17:00:43(最終返信:2022/02/03 18:36:19)
[24569167]
...ィと信頼性はかなり低いと言わざるを得ません。 他の方があげてる認証済みと称する商品も、現物に認証シールが貼ってあるかは怪しい気もします。中華系商品って例えばドラ... そこでネットで検索をかけたのですが、以下の商品はどうでしょうか? 一応、コミュニティー認証品の商品のようなのですが・・・ https://www.sanwa.co.jp/pro...線が出来ると良いですね。 >どこでも迷子さん こんにちは リンク先のサンワのものですが、認証品とのことなのでキチンとテストをクリアしてる様なので問題ないと思います。 アマゾンには...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2021/12/27 18:01:29(最終返信:2022/01/16 18:52:36)
[24514654]
...こちらは最初に無線LANで接続した後に有線LANに戻したところ動作しました。 サポートによると、最初のDLNAの認証が有線LANには不具合があるかもしれないとのことで無線であれ認証をとってしまったから動作するようになったのかもしれない。詳細は分からないので報告して不具合なら修正するみたいです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ])
2021/12/14 11:18:45(最終返信:2021/12/28 21:58:46)
[24493578]
...瑕疵は感じても最終的な総合評価は4か5にされる方が大半です。本当に購入していれば、多かれ少なかれ自己肯定の認証バイアスが働くものですしね。そこを敢えて1にするような露骨な低評価に対しては、まずはその主張の信憑性を疑ってかかって然るべきだと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43DN2 [43インチ])
2021/12/28 00:17:09(最終返信:2021/12/28 11:09:46)
[24515184]
...というのもDLNAは数年前に組織として解消しており、新機種に関しては、DLNA機能を継承していても認証してくれる機関がないからです。 という事で、当然のことながらシャープのHPの記載が正しいです。 こんばんは...
[24022371] amazon music登録に難航しています
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ])
2021/03/15 12:29:12(最終返信:2021/12/15 09:40:19)
[24022371]
...先日購入して試していますが全く同じ状況です・・・。 どなたか突破された方折られませんかね。。。 突破しました! ケータイでAmazonの認証サイトを先に開いておいて、それからTV側でプライムミュージックを起動。 表示されたパスワードをすぐ...表示されたパスワードをすぐケータイに入力して10ー15秒待てばTV側が勝手に切り替わります。 パスワードが表示されてから認証サイトを探していたら知らぬ間にタイムアウトしていたのかもしれません。 KT46さん おめでとうございます...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ])
2021/11/30 13:32:55(最終返信:2021/12/13 23:17:20)
[24470768]
...正常にdtcp-ip認証サイトに接続できていれば 初回の1回だけ、録画番組を再生時にdtcp-ip取得とか メッセージが出て10秒ぐらい待った記憶があります ネット上にはdtcp-ipの強制認証方法が出てませんが...原因は正常に認証サイトにアクセスできてないからかと 試した手順は、PPPoEのIPv4接続だけにする テレビのブラウザからSONYのHPを表示する 録画リストから再生し、dtcp-ip認証をダウンロード...dtcp-ip認証をダウンロード v6アクセスに対応してないのか認証できないから、以下参考に ネットアクセスのマルチセッション等ダブルルートをやめる v6...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/11/10 23:14:02(最終返信:2021/11/13 21:40:16)
[24440133]
...5mのHDMIケーブルというのは実物を見ると結構引くほど太いです。 ケーブルは、測定認証のおりているHDMIコミティー認証品を選ぶべきです。HDMI2.1で中華製の安物はやめておいた方が良いです。またスリムケーブル等もやめた方が無難です...またスリムケーブル等もやめた方が無難です。スタンダード品を選んでください。 認証品で安いのはエレコムです。アマゾンなどで価格を調べてください。 HDMI2.1のエレコム 5m https://www.amazon...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43S22H [43インチ])
2021/11/04 05:32:35(最終返信:2021/11/06 12:22:45)
[24428614]
...>本品には他のBluetooth接続方法はありますでしょうか? 「Bluetooth」というのは、開発のコストだけでは無く、「認証」の為にもお金を払って「Bluetoothを搭載しています」というロゴなどを表示出来る様になります...
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2020/02/09 02:14:34(最終返信:2021/10/25 19:36:41)
[23218856]
...コスト競争力があるとは言えませんね。 55インチ 4k displayHDR1000認証のoledが15万円で出たら教えて下さい。 性能が不足しているものは所詮それ止まりですね...で、一度ご勉強されるといいですよ。 55インチ 4k displayHDR1000認証のoledが15万円で出たら教えて下さい。 また言わされるのか... そのスペック... TVのOLEDはRGBWなので尚更使えない。 まだ状態のいいDisplayHDR600認証モデルを校正取って使うほうが良い。 そしてHDRにおいてはグレーディングに求めることと...
[24408103] サウンドバーの電源が自動で入らない時がある
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2021/10/22 18:03:05(最終返信:2021/10/23 11:35:24)
[24408103]
...何かと問題になりやすいです。 ただこれで解決になるかはやってみないとわかりません。買うならエレコムなどの認証品の普通の太さのもの(スリムじゃないやつ)を選んでください。 コンセントのアース云々については、HDMIケーブルを接続した時点で...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z730X [43インチ])
2021/10/17 09:03:59(最終返信:2021/10/17 21:27:47)
[24399756]
...てますか? HDMIの場合、ケーブルの問題はかなり多いです。 ソニー、パナソニック、エレコムなどの認証品のケーブルから選ぶべきですね。 古いものをお使いなら新調してみるのもいいかもしれません。それで直るとは限りませんが...