[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました
(PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)
[24928231]
...スペック買いがちです…) 今のパソコンが一応ゲーミングノートPCに分類されていますが、確かにすごく熱くなりますしファンの音もうるさいです。 年に1,2度持ち運ぶのでノートパソコンである意味はあるのですが...
(PC何でも掲示板)
2021/01/23 14:18:10(最終返信:2021/02/01 19:49:31)
[23922660]
...これは気をつけた方が良いですね。 電源問題は厄介ですね。 何の話だったか忘れましたが、 何かの理由で電力会社にこだわって熱く語っていた方を見かけたのですが、 ディスクの焼きこみに影響していたとは思いませんでした。 こちらも十分考慮したいと思います...
(PC何でも掲示板)
2021/01/06 18:38:03(最終返信:2021/01/06 23:56:49)
[23892324]
...5700XTのブロアーはゲーム中は70℃を完全に超えてて、夏場は80℃も超えます。 特に問題はあるのかはわからないです。 まだ、壊れてないけど、熱くなるのはやっぱり気になるかな? >矢島診療所さん >ZOTTACのGTX1660SUPER Twin...
[23878154] 2020年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2020/12/30 01:56:55(最終返信:2021/01/02 18:53:35)
[23878154]
...Unifyを買えたのでこいつらも結構気に入ってます。 B550 UnifyはCINEBENCH R23を30分かけても全然熱くならなくてなかなか優秀です。 あとはグラボをRTX 3080かRX 6800 XTかどっちか買いたいですね...
[23668657] PCメンテ用に便利な電動ドライバーをGetした〜(^_^)
(PC何でも掲示板)
2020/09/17 16:05:25(最終返信:2020/10/03 16:57:25)
[23668657]
...jp/download/pdf/2016catalog.pdf こういうカタログ見ていると無意味に欲しくなって。。 工具ネタはついつい熱くなってしまう話題ですね。 因みにベッセルの赤い奴なんですが、そのままの形状でラチェットドライバーあるのご存知でしたかね...
[23048525] CPUをRYZEN 5 3600X交換したら画面が出ない
(PC何でも掲示板)
2019/11/15 13:21:27(最終返信:2019/11/16 15:26:31)
[23048525]
...・ビデオカードのLEDは消灯(通常は明滅) ・ファンは通常通り回っている ・BEEP音は鳴らない ・ヒートシンク無でCPUを触ってみても熱くない [やってみた事] ・最新及び過去のBIOSをBIOS上で更新(2019年5月以降のを3種類)...
(PC何でも掲示板)
2019/06/04 16:03:24(最終返信:2019/06/05 09:46:24)
[22712922]
...水漏れで全パーツ御釈迦ってなる事も。 個人的な意見ですが、そのCPUとケースなら、ミドル〜ハイエンド空冷で大丈夫かと。 どうしても熱くなる外れ石でも、BIOSで電圧弄ってやる事も出来るので。 扱いやすい9600Kにして、M/Bやグラボに予算増やす方が…...
(PC何でも掲示板)
2018/12/08 15:11:27(最終返信:2018/12/09 10:04:36)
[22309886]
...電源はGTX1050Tiでよければ550Wで行けますし、650Wも有れば良いと思いますよ^^ M2に関しては、やりたいなら止める理由は無いです。少し熱くなるのでお勧めはWDの第2世代とかですかね? 特に劇的に速くなるわけでは無いのでSATAでも良いって言うのが少し辛い所ですが^^;...
(PC何でも掲示板)
2018/09/12 15:47:09(最終返信:2018/09/13 09:13:30)
[22103722]
...)を使っていますが、ゲーム中、PCがかなり熱くなり、ファンも煩いです。 僕はゲームしない人なんだけど、↑↑これPCが熱くなる&ファンが煩いってのを無視して、ゲーム...い。 今は、VAIO(SVE15117FJW)を使っていますが、ゲーム中、PCがかなり熱くなり、ファンも煩いです。 >VAIO(SVE15117FJW) 価格comのCPUスコア...いうことが良く起こり、それで困って質問しました。 ただ、ゲームを起動するだけでもPCが熱くなる為、スペック不足が原因かなと思っています。 リンクを貼ったPCで過剰スペックなら、...
(PC何でも掲示板)
2018/08/07 00:20:00(最終返信:2018/08/08 06:45:39)
[22013501]
...ドライブ類のスペース空いてたら、使わないのにHDDやCD、DVDドライブ3-4台 付けたくなるんですヨ。 結局付けて内部熱くなって熱暴走→故障となるパターンで^_^; 小さなケースで組んだら、スペースや熱の問題で欲求が抑えられるので...com/bbs/K0001070856/SortID=22011871/#tab >kaeru911さん >結局付けて内部熱くなって熱暴走→故障となるパターンで^_^; 小さいケースで窒息、熱暴走、故障ってパターンも。 不要なシャドウベイを取り外せるケースがいろいろありますから...
(PC何でも掲示板)
2017/08/13 19:12:45(最終返信:2017/08/14 05:05:34)
[21114501]
...そんなに違っていたらファン付きでないとHDDがだめになりそうでブラックは売れません。 直射日光に当たるところに置けば、黒の方が熱くなる、ということはあると思います。 しかし、シルバーであっても、直射日光に長時間、さらさない方が良いですよ...
(PC何でも掲示板)
2017/03/05 21:41:24(最終返信:2017/03/18 09:03:29)
[20713475]
...アドバイスありがとうございます。 撮影した画像は2台の外付けHDDに保存しています。 最近は、パソコン本体が結構熱くなりパソコンのファンが回りっぱなしです。 仰るスペックは最低限必須でしょうか。 >DHMOさん ディスプレイ購入検討の際はお世話になりました...
(PC何でも掲示板)
2016/09/13 10:35:11(最終返信:2016/09/19 15:29:03)
[20196544]
...以前にPCの電源を切り、Ethernetケーブルを抜いた状態で置いておいた PCがとても熱くなっていたので気になりました。 >KAZU0002さん IDとパスワードの必要な掲示...以前にPCの電源を切り、Ethernetケーブルを抜いた状態で置いておいた PCがとても熱くなっていたので気になりました。 すいません。追加します。 >以前にPCの電源を切り 以...バッテリーの電源を抜き、Ethernetケーブルを抜いた状態で置いておいた PCがとても熱くなっていたので気になりました。 >私のPCで書き込まれたものを探す方法はありませんか。...
(PC何でも掲示板)
2014/09/28 08:20:10(最終返信:2014/10/09 19:30:04)
[17990227]
...ゲンさんトマトジュースレビュー゚+。(ノ´∀`)ノ《ォメデトゥ》。+゚ サトちゃんに先制攻撃ですか(笑) また熱くなるのかと予想がつきますがパトリオットPAC-3で迎撃されないように レーダー監視の手は緩めずに!(´∀`*)ウフフ...
[17586761] ゲームプレイ時CPU温度問題でCPUクーラー買い替え検討
(PC何でも掲示板)
2014/06/03 01:03:01(最終返信:2014/06/08 19:56:08)
[17586761]
...PCの電源が落ちてしまいます。 その程度の温度で、PCが落ちるとは考えにくいのですが、そこからさらに熱くなり90度・・・というなら、ありえますけど。 サイズ 虎徹 SCKTT-1000 http://kakaku...のような見かけだけ1000Wな電源でなければ良いのだが。 >CPUの温度が上昇して70度を超えてしまいます。 70度って、さほど熱くないy 落ちる危険性でてくるのは、100度近くになってのこと。 その画像だけみてると、CPUは60度ちょっとだから熱暴走で落ちるとは考え難いより...
[17230956] ★緊急★急に騒音が出、CPUが80℃になりました助けて下さい
(PC何でも掲示板)
2014/02/24 11:07:13(最終返信:2014/03/10 17:41:37)
[17230956]
...それにしてもなんでこんなに急にCPUが熱くなったんでしょうかねぇ・・やはりどこかの不具合ですかね。CPUクーラーはシルバーグリスでしっかりFANも回ってる上交換当初はCPU熱くなかったので原因外ですねきっと。となると...騒音の原因はCPUクーラーのファンで間違いありません。それほど回らないといけないくらいCPUの1やら2やら(?)の温度が熱く、そして下がらないということになりますね。。。 ちなみに「OCCT」ではどこを見ればいいのでしょう...
(PC何でも掲示板)
2011/07/07 00:14:42(最終返信:2012/11/19 22:55:45)
[13223297]
...しかも回転数を低く出来ますので静音対策にも最適です。 何よりお金がまったく掛からないのがいいですね。 まな板状態にして気づいたこと 1.電源自体は熱くならない。 上電源のマイクロATXケースの時は、負荷時に相当熱風が出ていたので電源自体が熱を出しているのかと思っていました...た。 単にケース内の熱を吸収していただけだったんですね。 ケースから出していると負荷時でもまったく熱くなりません。目から鱗が落ちた感じです。 2.以外とホコリが積もらない。 むき出しだとホコリがすぐに溜まって大変かなと思っていたけど...
[14257468] PC自作の醍醐味を語るスレ Part34
(PC何でも掲示板)
2012/03/08 07:49:13(最終返信:2012/10/13 09:29:20)
[14257468]
...Sandy-Bridgeはハンダ付け・・・ Sandy:80W/mK Ivy:5W/mK そりゃあ、熱くなる筈ですよねw 製造コストダウンでしょうが、HS剥がしが流行りそうです(コアなOcerだけ?)...
[14562618] 電源ユニットの入力電圧規格が変(マウスコンピューター)
(PC何でも掲示板)
2012/05/15 01:52:42(最終返信:2012/05/22 00:46:45)
[14562618]
...かといって十分仕様の範囲ですし、またそのおかげで安くなっているという面もあります。 ですから、あまり熱くならず、早々に諦めるのが吉だと思います。 私なら、悪いメーカーの製品を買ってしまったとあきらめ...
[14128145] PC自作の醍醐味を語るスレ Part33
(PC何でも掲示板)
2012/02/09 07:41:01(最終返信:2012/03/08 07:52:19)
[14128145]
... ice5さん 私も990Xを1個やりました、なかなか5GでPrimeが安定しなくて私自身が熱くなり、5G水冷GTX480を2台で1.6V後半でもTomba_555さんおっしゃるようにそれなりに冷えてるのでやってたら確か5...