(マザーボード > MSI > MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/19 14:36:00(最終返信:2022/05/26 11:13:16)
[24753236]
...>キリュートさん みなさま、大変申し訳ありません。あれこれ試行錯誤した結果、原因はまさかの「ケーブルの破損」だと判明しました。 トラブっていたディスプレイポートケーブルを他の機種で試してみたところ、最初は映っていたもののやはり画面が真っ黒になってしまいました...
(マザーボード > GIGABYTE > X570 AORUS ELITE [Rev.1.0])
2022/05/24 10:03:58(最終返信:2022/05/24 13:26:20)
[24759947]
...20110サイズのM.2を固定する際にスタッドをねじ止めする箇所が破損しています。 (このため8千円という破格の値段で買えました。もちろん破損を了承したうえでの購入です) この損傷って修理はできますか?なお代理店では中古で買った商品の保証はしてくれません...
[24744832] 最小構成で試しましたが画面に映らずビープ音も鳴りません
(マザーボード > ASRock > A320M-HDV R4.0)
2022/05/13 23:25:26(最終返信:2022/05/23 23:44:39)
[24744832]
...その時はマザーが破損してて、マザーの内部破損 → 電源破損 → マザー交換 → 別マザー破損 → 電源交換 → 起動不可 → マザー交換でやっと起動しました。 マザー2枚と電源1個が破損して壊れました...
(マザーボード > ASUS > X99-A)
2022/05/03 21:56:21(最終返信:2022/05/23 18:02:43)
[24729802]
...Q-Code90より大きな16進数にならなければ接続されているデバイスに正常に動作しないものがあるか、展開したドライバのデータが破損しているのでないかと思います。 メモリーに問題が無いかは判りませんが、グラボは交換しても症状に変化が無い...
[24721969] なぜかWindows10が入れられない
(マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2022/04/28 21:30:01(最終返信:2022/05/16 05:13:34)
[24721969]
...UEFI破損ならそれで起動すると思うのですが、もちろんフラッシュ破損は直らないですが。。。 UEFIが起動するなら基本的にはROM破損ではない...しまいます(asusロゴが出るだけで、Windowsのクルクルは出ない)。やはりUEFI破損なんでしょうか? 有識者の方、どうかお願い致します。 OSはマイクロソフトからダウンロー...を指すところを変え、すべてのパターンを試しましたが、症状は改善せず…となるとやはりrom破損ですかね… 追記 Window10を入れといた状態のHDDで起動を試みましたが、駄目でし...
[24732468] BIOSの更新をしたらエラーが頻発するように
(マザーボード > ASUS > PRIME H270-PLUS)
2022/05/05 16:14:14(最終返信:2022/05/10 08:03:31)
[24732468]
...メモリもcpuもOCはしていません。 >あずたろうさん すいません、迂闊でした。 DDR4-2400です。 試してみたところ破損が検出され修復されました。 返信ありがとうございます。 1200MHzならメモリの設定はあまり気にしなくても良い...
(マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/05/05 08:35:33(最終返信:2022/05/05 23:21:10)
[24731822]
...BIOSアップデートしたのですが、やっぱり駄目でした。 HDDの方でも同様の質問をしたのですが、大方の意見としてはやはりHDDの破損ですね。 やっぱりそうなのかなぁ...。 もう一台PCがあれが試せるのですが、ちょっと方法考えます...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/04/22 20:45:28(最終返信:2022/04/25 11:45:20)
[24712777]
...投げたりしたわけではないとは思うのですが、マザーボードの物理的な強度について教えてください。 目視で破損が分からないなら、此処で質問しても誰も分かりませんよ。 私ならダメもとで組み立てます。 壊れたら、あ〜ぁと嘆くだけです...
(マザーボード > ASRock > Z690 Pro RS)
2022/04/18 04:17:05(最終返信:2022/04/21 07:56:53)
[24705107]
...CMOSもクリアーできるのですが、帯電も取れます。 一度は立ち上がって、再起動をしたら画面は出なくなったのなら過電圧破損か過電流破損かを疑うところだけど、あとははんだクラックなどの故障かショートかあたりだとは思う。 帯電による誤動作などを考えるなら先の方法を考えても良いと思う...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690 UD DDR4 [Rev.1.0])
2022/04/11 06:35:34(最終返信:2022/04/18 21:09:43)
[24694535]
...念のためにsfcやってみました。結果、 「Windows リソース保護により、破損したファイルが見つかりましたが、それらは正常に修復されました。」 と出ました。何か破損していたようです。やってよかった。 あずたろうさんのフォローをしていると...
[18551591] 質問です。パソコン無作動で困ってます。
(マザーボード > ASUS > H87-PRO)
2015/03/07 11:02:22(最終返信:2022/04/15 05:04:53)
[18551591]
...SSDをもとに戻しても、もはや今ではBIOS画面は表示されない、ということですか? それなら、マザーボードかCPUが破損しています。 こんばんは。いろいろネットで探りましたらpapic0さんのご指摘どおりハード関係とわかりました...
[24681669] PCIE3スロット目にLANカード 起動しない
(マザーボード > ASRock > X570 Pro4)
2022/04/02 22:53:45(最終返信:2022/04/03 02:51:13)
[24681669]
...CMOSクリアーして起動してみるとか? 自分はこう言う経験はないけど、ショートとかじゃ無いならマザーが破損してるのでは? windows11 CPU : Ryzen5 3500 GPU : RX570 (1スロット目)...
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E)
2022/03/11 12:57:25(最終返信:2022/03/11 12:57:25)
[24643621]
...で、先ほど取れた該当箇所にホコリが付かないように ホットボンドで固めた次第 まあ買って10日ちょっとで、 マザーボードを破損させたあたり なんて言うか、自分不器用だなあとは思ったり。 なお、自分のせいなので、 これで保証は無いだろうと言うことで...
[24628889] セキュアブートを有効後 ビープ音五回 起動しない
(マザーボード > GIGABYTE > H370 HD3 [Rev.1.0])
2022/03/02 16:43:34(最終返信:2022/03/05 08:37:59)
[24628889]
...CPUが壊れてるなら、エラー音がそういうエラー音は出ないと思う。 DXEに移る際にエラーが出てる気がする(UEFI破損)かな?と思う。 といっても回復方法はないのだけど、こういう場合にはGIGABYTEのバックアップBIOSから立ち上げるとかもできないし...FlashBackもついてないしという感じに思えます。 と思うけど、確証はないです。 BIOSをいじってハード破損は割とレアケースなので、ソフト的に壊れてると思うのだけど >cr2032電池を外し、コンセントも外し...
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2020/07/25 20:03:32(最終返信:2022/02/25 20:44:23)
[23557897]
...もしも「回復パーティション」だとか「EFI パーティション」といったドライブレターが割り当てられないパーティションの情報が、何らかの形で破損していたとすると、クリーンインストールの動作自体が上手く動作しないことになるのでは?と考えました。...
[24596102] 画面が出ずBIOSが立ち上がってきません
(マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/02/12 22:57:42(最終返信:2022/02/14 22:42:28)
[24596102]
...同じグラボと電源を使った別の構成では、普通にPCは立ち上がり画面も映りますので、 グラボや電源、モニターの故障やHDMIケーブルの破損はないと思います。 メモリを疑い、1本差しや別のスロットで試したのですが、やはり状況は変わりません...
[24577451] PCがシャットダウンできなくなってしまった。
(マザーボード > ASUS > PRIME Z590-P)
2022/02/03 02:08:09(最終返信:2022/02/07 16:20:26)
[24577451]
...レジストリの破損なら、これで解決します。 それで直らなければ、潔くクリーンインストールですね…。 クリーンインストール後も再発するなら、ストレージの交換からです。 @ CMOSクリア A OS破損の有無チェックと修正...
(マザーボード > GIGABYTE > X570S AORUS MASTER [Rev.1.0])
2022/01/25 12:36:44(最終返信:2022/01/25 13:01:23)
[24561776]
...本的にはCMOSクリアだけで大丈夫ですが、万が一のROMの破損の場合も対応できます。 焼いてないのに破損って、ありえないでしょ。 それ、単なる故障だと思う。...かったのですが X570Sでは当該機能がなくなったと聞きました。 X570SでROMが破損した場合はQ-Flash PlusとUSBフラッシュメモリを使用して復旧は可能なのでしょ...するしか無いのでしょうか? この程度の知識でOCをするなと言われても仕方ない&ROMが破損することは滅多にない事は承知の上ですが 今までに数回DualBIOSに救われた経験がある...
[24532216] 初期設置&設定時のトラブルについてご注意下さい
(マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2022/01/07 22:00:14(最終返信:2022/01/12 06:57:30)
[24532216]
...ベテランさんでも注意したほうが良いです。 そのままの状態で上にクーラーを装着して圧力がかかると最悪ピン折れやソケットの変形や歪み等の破損や故障が発生するため、 これから自作で組まれる方はレバーを閉める前にサイドレバーがソケットカバーをしっかり挟んで固定しているか必ず確認して下さい...