(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー)
2022/02/24 20:27:32(最終返信:2022/02/26 15:02:24)
[24618492]
...単体でのポケット出し入れで微妙に引っかかる。 アイホンとの併用は変わらずですが トータルで満足出来ております。 ジーパンのポケットは破損の原因になるのでやめたほうがいいです。 https://www.nttdocomo.co.jp/support/preventive_notice/#p02...
[23640716] バッテリーが20%以下になるとシャットダウンす?
(スマートフォン > Apple > iPhone XR 256GB docomo)
2020/09/04 07:19:23(最終返信:2022/02/26 13:09:40)
[23640716]
...iPhone自体は1万円かけて頑丈なケースを付けているので外的要因での故障は考えにくいと思います。 そもそも破損するぐらいの高さから落とした事ないので。 後は、最近インストールしたアプリを削除して様子をみたいと思います...
[24619600] S21のSDカードスロットなしは正解だと思う。
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2022/02/25 13:13:12(最終返信:2022/02/25 23:25:41)
[24619600]
...SDカードが使っているうちに破損し、データを失ったことがあります。廉価版の安いものではなく、ちゃんとした評判高いメーカー品でしたが、数年スマホやタブレットで使っているうちに何らかの理由で破損して、二度と使えなくなりました...
[24617897] PCからPixel6へ音楽ファイルを転送したい
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6 128GB SIMフリー)
2022/02/24 13:49:23(最終返信:2022/02/24 18:54:19)
[24617897]
...おかげさまで音楽ファイルもしっかりPixel6に入りました。 原因ははっきりさせたほうがいいですよ。ケーブルではなく、USBコネクタが破損していた場合には修理が必要になります。 無線でのファイル転送については、共有フォルダを設定すれば...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 5a (5G) SIMフリー)
2022/02/12 21:11:50(最終返信:2022/02/16 16:19:32)
[24595880]
...昔も今も変わりません。 壊れなくても小傷は付くでしょうね MIL規格対応で安心感を謳ってるスマホでもきちんと『無破損・無故障を保証するものではない』という注意書きがされてますし 防水・防塵対応でも何度も水の中にドボンすれば壊れます...
[24575000] 充電できなくなったが写真を取り出したい
(スマートフォン > HUAWEI > HUAWEI P20 lite SIMフリー)
2022/02/01 18:39:20(最終返信:2022/02/13 05:05:47)
[24575000]
...多少手間ですが、端末を電池交換し復活できたらSDカードで取り出すのが現実的な気がします。(コネクタが破損してるとおもうので電池残量があるうちに救出する必要ありますが) >hinahinaxxさん タウン...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2022/02/01 17:58:33(最終返信:2022/02/10 22:57:13)
[24574926]
...11liteにてフォーマットすれば、 >解決するでしょうか? そうですね。 少なくともSDカードが破損していない状態で、本機でフォーマットをしている限りにおいては、現象は起きていませんでした。 今利...
(スマートフォン > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー)
2022/02/06 19:21:06(最終返信:2022/02/07 02:48:47)
[24584384]
...画面が割れたり、故障(非意図的行為により引き起こされた故障と指す。例えば、非意図的な落下による製品の破損・損害)が発生した場合、お買い上げ日より6ヶ月以内であれば、日本におけるXiaomi認定専用の保証サービスセンターで...次の場合はアフターセールスサービス適用をお断りさせていただきます。 T. 購入証明書の提示がない場合 U. 製品のシリアル番号/IMEIが破損、削除または改ざんされた場合 V. Xiaomiによって正規に製造されていない製品、偽造品 W. ...
(スマートフォン)
2022/02/06 04:04:43(最終返信:2022/02/07 00:36:41)
[24582970]
...その他の故障も判定がシビアだったりします 基盤故障ってそう簡単にはならなくないですか? 私も酔っぱらった時の勢いで基盤損傷でスマホを破損させたことがありますけど余程意図的にやらないと基盤にダメージはいかないでしょう >ラインやゲームのアプリを入れる場合...
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB ワイモバイル)
2022/02/03 21:45:50(最終返信:2022/02/05 14:44:34)
[24578892]
...これは1年のメーカー保証が2年になるのと一番大きな違いはメーカー保証が自然故障だけなのに対してユーザーが原因の破損とかにも対応してくれるところだろうね(ユーザーが壊した場合は無料じゃなく一定の金額が必要だけど、未加入の人だとめちゃくちゃ高い)...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー)
2022/01/29 18:26:26(最終返信:2022/02/04 05:47:56)
[24569373]
...い」というテンプレ的な不具合で端末を修理に出しました。 結果は「メモリ関連、無線制御部の破損で基板交換」ということでした。 レビューでも もっさり感は慣れるのでどうでもいいですが...業をし、同時にWi-Fiを損傷。 壊してしまったようですね。 熱暴走している時やメモリが破損しているときは、カメラや指紋認証などにも影響が出るかもしれません。 壊さないための対処法...しれないですが、立派な犯罪として成立してしまうのでやらないようにしましょう。 故意による破損のため、修理費の請求に該当しますね。 スペック足りないのでしたら、ハイエンド買いましょ...
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A SIMフリー)
2022/01/31 19:40:20(最終返信:2022/01/31 21:48:14)
[24573356]
...使い方に問題がない(物理的に壊れていない)なら、無償修理となります。 ちなみに、抜き差しを繰り返して破損させないようにマグネットケーブルを使っている場合は抜き差しがないため、破損させる心配がなくなります。利用は自己責任にはなりますが。 >ゆたにゃんさん...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG VELVET L-52A docomo)
2022/01/25 22:08:30(最終返信:2022/01/27 13:45:14)
[24562709]
...色々と調べたらjustInCaseのスマホ保険に辿りつきました!ここは、中古スマホも補償 申込時に破損や故障がなければ、フリマアプリやオークションで購入した中古のスマホや、購入から数年経過していてるスマホもお申込み可能です...
[24563642] docomo音声シムで発着信ができない
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-M17 SIMフリー)
2022/01/26 14:36:09(最終返信:2022/01/27 09:40:27)
[24563642]
...知識がなくデータ移行したらこういう症状だったので、初期化してデータ移行せずに上記の手順を実行しています。 docomo音声シムの破損の可能性も考えて再発行も検討しますが、その前に設定で何かできることがあればと思い、質問した次第です...
(スマートフォン > FCNT > arrows NX9 F-52A docomo)
2022/01/18 22:24:39(最終返信:2022/01/26 20:34:18)
[24551582]
...品質にも対応の酷さにもガッカリです。 訳あり激安処分品でしたかね? 中古品買っててこれはひどい 新品です! 常識的に考えて物理的な破損は不良品扱いにはならないと思うけどな。 電源ボタンを押しても通電しないとかなら理解出来ますが。 今回は災難でしたね...落下などの衝撃を与えたことはなかったのか。 ショップがどのような理由で有償修理と判断したのか。 (通常使用で破損したのであれば、保証修理になぜならなかったのか。) 御面倒ですが、詳しい状況をお知らせください。...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Z Fold3 5G SC-55B docomo)
2022/01/21 09:29:42(最終返信:2022/01/21 09:56:52)
[24555005]
...開閉頻度も多少なりあると思います。また室温などでも変わってくるでしょう(寒い場所は特に固い)。 簡単に開くと画面破損原因にもなるため、開くときの固さはヒンジ部分の造りもかかわってたはずです。 たった2週間で癖がつくとは思えませんが...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 III Lite SIMフリー)
2022/01/07 19:00:50(最終返信:2022/01/19 20:19:49)
[24531883]
...実際に試された方はいらっしゃらないでしょうか。 内部ストレージ化は実質不可能です 出来たとしても、破損によるデータ消失などのリスクを伴うSDカードの不安定さを思えば寧ろデメリットしかないですよ moto...
[23225757] SIMトレーにSIMがはまらないのですが…
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense plus SIMフリー)
2020/02/12 12:38:53(最終返信:2022/01/13 23:38:31)
[23225757]
...無理やりでしか入れられない仕様なのかもしれないですがこんなにSIMカード入れにくい端末は初めてです。このまま無理に入れた物を使っていて内部破損したら嫌だなと思うんですけど補償サービスに連絡しても本体ごと交換(仕様だったら有償)としか言われなく...
(スマートフォン > Apple > iPhone XS 64GB docomo)
2021/11/01 17:06:17(最終返信:2022/01/13 20:23:40)
[24424384]
...後にがっつり補償してもらうというのもありかと。 あ、なんか余計な勘違いされる方がいると嫌なので一応書いときますが、 パネル破損は本当に純粋な偶然な破損でしたよ。 >まろやか三中・出席番号1番さん ご返信ありがとうございます。 他の方の言う通り...
[24431573] 【一回の付け外しで破損】Rakuten BIGトライタンハードケース
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten BIG 楽天モバイル)
2021/11/05 22:21:37(最終返信:2022/01/13 20:11:57)
[24431573]
...SDカードは必ず装着前に行いましょう。 私は、宣伝文句の「優れた耐久性」などを読んで購入したのに、一度の取り外しで容易に破損したことを販売元の楽天モバイルに伝え、返金を求めましたが、「初期不良ではないので対応不可」「付け外しはあなたの責任」の一点張りで...