排気量 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 排気量 (バイク(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"排気量"を検索した結果 2711件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.026 sec)


[25270248] 後輪からの異音

 (バイク(本体))
2023/05/22 18:02:26(最終返信:2023/05/23 10:10:14)

[25270248] ...はい、マジェスティSです。n-kazoさんもこの音が鳴るのですね!nmaxもですか… ヤマハのこの排気量の車種はもしかして、これが正常なんですかね?私の車体は中古で購入したので最初からこの音が鳴っており... 詳細


[25268120] ドライブベルトの耐久性について

 (バイク(本体) > ホンダ > リード125)
2023/05/20 21:52:46(最終返信:2023/05/22 19:05:16)

[25268120] ...ベルトはバンドーの海外工場製を各社使ってるようだから車種による寿命の違いは少ないが太さが違うので大排気量車のはもっと寿命は長いと思われます。 どれくらいの確率で後輪ロックするのかわかんないけど、自分の命は惜しくないとしても... 詳細


[25244016] 納車されました。

 (バイク(本体) > カワサキ > エリミネーター)
2023/05/01 22:51:51(最終返信:2023/05/08 21:22:42)

[25244016] ...情報ありがとうございました! 投稿ありがとうございます。レッドバロンは、ヤマハ、カワサキは全排気量が注文できます。スズキも、店舗によっては、全排気量が、注文できます。ただ、ホンダは250ccまでです。 こんばんは。レッドバロンは... 詳細


[25083696] キジマのグリップヒーター付けている方いらっしゃいますか。

 (バイク(本体) > ホンダ > CBR600RR)
2023/01/05 13:46:51(最終返信:2023/05/08 15:22:23)

[25083696] ...も常時屈伸ストレスがかかるように見えます。 それ以外は故障しやすそうな部分は見当たりません。 小排気量だとアクセル開度も大きいためなおさらでしょう。 メーカーでも信頼性改善にフィードバックしてほしいと思います... 詳細


[24682628] 坂道ではどれくらいのスピード?

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2022/04/03 13:40:22(最終返信:2023/04/14 10:54:19)

[24682628] ...普通乗用車についていくのに4速ではきついので3速に落としています。 クロスカブと大差ないといか言いようがないでしょう。 排気量15ccの違いでどの位変わるもんかな? ざっくりクロスカブは高回転型でハンターカブは中回転型って違いもあるかも...かも。 セロー250とよく一緒に走りましたが登りはあっという間に置いてかれます。当たり前ですが排気量が倍違うとそのくらいの差はあります。 所詮125ccの非力なエンジンなんで、登り坂で何キロ出るとか... 詳細


[25212302] 交換オイルについて

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ125)
2023/04/07 12:58:16(最終返信:2023/04/11 22:12:48)

[25212302] ...ありがとうございます。 まめに交換されていらっしゃいますね。 大変参考になります。 選ぶとすると、小排気量車はオイル粘度によるパワーダウンの影響が大きいので、ホンダの柔らか目のやつ入れてみるとかですかね。...化があったのはホンダ純正 ウルトラG4ですね。  0W-30というシャバシャバなオイルですが大排気量のSSクラスのスポーツバイクでも問題なく使えるスペックみたいで 10W−40の指定粘度のオイルから... 詳細


[25206818] エンジンブレーキが弱い?

 (バイク(本体) > ヤマハ > YZF-R3)
2023/04/02 23:21:06(最終返信:2023/04/04 22:27:38)

[25206818] ...話ではないので参考程度になりますが、R25の前にNinja250Rに乗ってました。 同排気量、同型エンジンですがエンブレに関してはNinja250Rの方が気持ち強めかな程度の違いは... ・ギヤ比 ・気筒数の違いによる体感の差 が考えられるかと思います。 特に、最近は低排気量のモデルにもエンブレを緩和させるスリッパークラッチが付いているものも多いですね。 スリッ...(笑 欲を言えばスリッパ−が欲しい、 エンブレの正体はポンピングロスなので、当然ながら排気量が大きければ強くなります。 もう一つは、インジェクションの場合は回転数を見て、吸気と燃... 詳細


[25191131] 2023年式PCX

 (バイク(本体) > ホンダ > PCX)
2023/03/22 19:49:41(最終返信:2023/03/25 21:11:42)

[25191131] ...車に乗るのが勿体なく感じてしまいます。荷物や人を載せない時はバイクに限りますね。 >ゆたんおじさんさん 排気量が小さい事とキャブレターからインジェクションに変わったことで 現在の車両は昔では考えられない位燃費が向上していますからね... 詳細


[25192003] 低予算でかっこいいスポーツバイクが乗りたいです。

 (バイク(本体))
2023/03/23 15:00:36(最終返信:2023/03/24 01:45:07)

[25192003] ...デザイン 【予算】 25万円 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 排気量は? 125cc以下のスクーターでも予算的に厳しいのではないですか こんばんは、こうたろぅさん グーバイクで車両価格10〜20万円...com/price-10-20/index.html ここから先は直リンするとエラーになるので自分でやってほしいのですが、 排気量:126〜250t 初度登録年:新 の条件で絞り込むと、ジクサー150が大量に出ます。 現行モデルですし... 詳細


[25120049] シールチェーン交換について

 (バイク(本体) > ホンダ > CT125)
2023/01/30 19:01:49(最終返信:2023/03/23 21:13:00)

[25120049] ...ご自身で交換するのであればクリップジョイントのスタンダードチェーンで十分じゃないでしょうか。 小排気量のバイクだし安いチェーンを余裕を持って交換するのがいいんじゃないかなと思います。 自分は走行後エンジンオイル含ませたウエスで拭くくらいにして...バイク屋はよいパーツを紹介し付加価値の高い商売をしたかったのでしょう、最近のバイクは250cc以上は標準? CT125のような小排気量の車両は転がり抵抗が多くなり走行性能は不利なようですね、又 私はチェーンのメンテ苦にしてないので ... 詳細


[24809791] やはり終わりではなさそう

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/06/25 14:43:37(最終返信:2023/03/21 06:47:21)

[24809791] ...免許の影が薄くなったんですよね。 本当は400ccくらいが日本の道路事情から言うと最適な排気量だと思います。 せいぜい600cc位かなと思うのですが。 免許の区分を普通二輪は600c...い切れないパワーです。 高回転まで回して乗って、事故れば直ぐにあの世行きです。 若い頃は排気量や馬力で見栄を張ってしまいがちですが、400cc位がちょうど使いやすくて良いと思いますね...れば良いだけ。 要は甘えてるだけだと思います。小、普通、大型、問わず危機感を持って乗れば排気量の違いによるリスクは最小限に抑えられます。 あと公道で本当に気兼ねなく回せるのは125... 詳細


[24648706] ツアラーじゃない標準モデルのほうは‥

 (バイク(本体) > カワサキ > VERSYS-X 250)
2022/03/14 10:44:07(最終返信:2023/03/20 01:25:55)

[24648706] ...ね。 私はかつてVersys(650)に乗ってましたが、400クラスとほぼ同じ維持費で排気量が1.5倍以上なんで余裕はありましたね。今考えるとなんで手放したのかなってちょっと後悔し...たまVERSYS-X250に興味が湧いて、ここに来たけど、 KIMONOSTEREO氏の排気量マウントがアカラサマ過ぎて、 しかも微妙な写真まで載せて、さすがにちょっと恥ずかしい・・...ャーツアラー系に変えちゃいましたからね。エンジンのマウントまで変更して、、、 そもそも排気量マウントって言いますけど、今どきお金と暇さえあれば誰だって大型バイク乗れるでしょ? 私... 詳細


[25025967] 生産終了…

 (バイク(本体) > スズキ > バーグマン200)
2022/11/26 14:36:41(最終返信:2023/03/10 08:04:56)

[25025967] ...バーグマン200の後継って…ないですよね。よろしくです。 >小梅ちんさんこんばんは… デザインや中途半端な排気量から時代に流された孤児で終わってしまったバイクですね… 終売近くになってこれはいいっていっても実際に売れてないので…...125ccの機動力+高速もしっかり走れるスクーターを期待したのですが、ラゲッジ優先したために車体後部が250cc並みに大きくて、単に排気量削った"劣化ビクスク"みたいになってたのが残念な感じでした。 当時、"ビクスク"が飽きられてコン... 詳細


[24969158] cb400sbまだ買える??

 (バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア)
2022/10/17 19:51:51(最終返信:2023/02/27 12:50:55)

[24969158] ...ハのTMAX560のように微妙に排気量アップして登場したらどうでしょうか? 仮にCB430SBとします。「デザインはそのまま排気量だけアップ」 CB400SBはユ...900RS買った方が良い様に思います。 CB400SFにこだわってる人は免許の制限とか排気量は関係ないと聞きます。 CB400SFが単純に好きって事だと思います。 なので、新型が...CB400SBはユーロ5に対応する事により失われたトルクとパワーを補うために排気量を430tとし、新たにCB430SBとして生まれ変わりました。 どうだろう?CB400... 詳細


[12037506] 2サイクル125ccのOFF車に乗っている方

 (バイク(本体) > ヤマハ > DT125)
2010/10/10 10:28:39(最終返信:2023/02/24 06:18:28)

[12037506] ...Dトラッカーのホイールを入れてなんちゃってモタードにして乗ってました。 峠でも速かったですね、友人のグース380(排気量アップしてた)にも何とか食らいついて走ってました。 整備性も最高でしたね、簡単な構造のエンジンは分解が楽で...「T63」ですか? けっこうその気にさせるパターンですね。 舗装路、恐くないかなあ。 カンバックさん 小排気量の楽しいバイク、本当に少なくなってしまいましたね。けれど あの時代を共有した人達と、こうして話ができるので... 詳細


[25137571] 最高時速は変化あり?

 (バイク(本体) > ヤマハ > トリシティ155)
2023/02/11 09:40:41(最終返信:2023/02/11 22:07:39)

[25137571] ...サーキット走るようなバイクでもないし、、、 法定速度出れば十分でしょう。 最高速度上げたいなら素直に排気量あげましょう。いうほど維持費の差はありません。 https://kakaku.com/bike/item/K0001283427/... 詳細


[25115112] 25年落ちの(1997年)バンディット250VZを最近購入しました。

 (バイク(本体) > スズキ > バンディット250V)
2023/01/27 11:46:00(最終返信:2023/02/06 20:44:15)

[25115112] ...はっきり言って私のバイク観を変えたのが遅まきながらこのバンディット250のような気がします。 バイクといえば車より燃費が良くて当たり前。燃費は排気量に比例する・・・と思い込んでいましたが、 はるかに883Nの方が燃費はいいし、トルクで走るタイプなので... 詳細


[23947421] 泣いてもいいですか?890DUKEデビュー

 (バイク(本体) > KTM > 790 デューク)
2021/02/05 10:42:46(最終返信:2023/02/06 14:18:56)

[23947421] ...何気なくネットを見ていると2021年890DUKEの記事を発見!最初はRかと思っていると標準車が排気量upで890ヘ、納車為れてからまだ3ヶ月しか経ってないんですけど(TOT) まぁ排気量up以外は変更無いみたいですし790も気に入ってるから気にしない...そのうちに690DUKEに乗り換えようと思っていたらカタログ落ちで買えなくて悲しい思いをした事に比べれば排気量up為たくらい。 >DUKE乗りさん 2台目買い増し しましょう ソレとも カスタムして https://www... 詳細


[25124660] やだ・・・この子、楽しい・・・

 (バイク(本体) > スズキ > GSX-R125)
2023/02/03 00:27:26(最終返信:2023/02/05 23:47:09)

[25124660] ...私も125ccスクーターが普段使いでコイツは趣味ですわ。 私はコイツで気付かされましたが、小排気量のマニュアルミッション面白いかも知れません。軽いから大排気量より強気で行けますな。小手先で制御しやすいし。 機会があれば色々跨ってみようと思います... 詳細


[25115136] 調子いいけど、毎晩ちょっとおもらし。

 (バイク(本体) > ヤマハ > HS-1)
2023/01/27 12:03:33(最終返信:2023/02/01 08:17:42)

[25115136] ...小排気量の2サイクル、左右から出る2本マフラー、できればメーターは2連…。こんな条件のバイクを探していてようやく見つかったのが2年ほど前に買ったヤマハのHS-1。 オークションで買ったので、現物を見るまでヒヤヒヤものでした... 詳細