(CPU > インテル > Core i9 7900X)
2017/07/31 23:30:37(最終返信:2017/08/10 19:11:32)
[21084995]
...2レーンが確保されています。注意しなければならない点 @他の方が指摘の通り、グラボが発熱するのでSLIの場合側面排気型ケースの使用が好ましい。又、電源は1000W超は必要。 AAsRockのX16、2レーン以上使...
(CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX)
2017/07/24 14:49:37(最終返信:2017/08/01 22:10:16)
[21067339]
...CA-1E9-00M1WN-02←このケースと組み合わせた場合 ANTEC Mercury 120を後方の排気に取り付けられますでしょうか? 「I/Oシールドがぶつかる。」と言うレビューを見たので。 >ガンニニャンさん...
[20917226] このCPUを使っている方、どんなクーラーを使っていますか?
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/05/25 12:50:37(最終返信:2017/07/06 12:05:15)
[20917226]
...http://kakaku.com/item/K0000799620/ で放熱・冷却しているけど、 PCケースの天板に排気方向で設置してます。 Core i7 7700Kは殻割りしないでOCしてるから、気温が熱い日は辛い...
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/05/10 23:48:05(最終返信:2017/05/12 23:40:51)
[20882989]
...NZXT H440-Plus フロント吸気3つ(76.52CFM) リア排気1つ トップ排気2つ です。 グリスは3回ほど塗り方(ヘラ伸ばし、押しつぶし)を試しま...を全止めから、一基にしたり二基にしたりして、(排気ファンは現状維持で)熱の上昇度を観察してみてください。 (現状排気ファンより吸気ファンのほうが風量が大きいような...ーツで組んだので、「これを変えたから〜・これが悪い」と言うのが特定できません。。 吸気・排気を意識はしてファンを付けてはいますが・・・なぜ・・・ここまで高温なのでしょうか。 何でも...
[20640532] 発売購入から間もなく1ヶ月がきますが現在の状態まで (^_^)
(CPU > インテル > Core i7 7700K BOX)
2017/02/08 13:37:44(最終返信:2017/02/18 10:28:31)
[20640532]
...16GTZAが使えます。 いや〜それもすごいが(^^; あなた レビュお待ちしとります∠(^_^) 今日は最終に吸排気気ファンを念入りに掃除した。 それだけで温度が3℃は下がりました。Good! 最後にやっていなかった消費電力のチェックをした...
[20567512] 記事>1個で驚異の64コア!Xeon Phi 7210がデモ中
(CPU > インテル)
2017/01/14 10:31:26(最終返信:2017/01/14 18:05:11)
[20567512]
...とか(低クロック&ソフト側のコア数制限?) それ以上に気になったのが。水冷ラジエーターを天板に付いてるっぽいけど、天板に排気の穴が無いけど大丈夫なの? ってところ。 Xeon Phi 7210 コア数64,クロック1.3GHz(TB1...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2017/01/08 20:11:11(最終返信:2017/01/12 22:02:14)
[20551603]
...もっと追加した方がだったりするのかな?。 個体差かな?。 H110i GTXはラジエーターをPCケースの天板に付けて排気方向にしているのですよね。 で、ラジエーターに吹き付けずに、ラジエーター・ファン・天板で天板付近に熱気が溜まらない様に初夏...ラジエーターとファンを変更してみました、 天板取り付けは同じですが、ファンをPCケース内部からラジエータに吹き付けて排気方向にです。 47倍を望むとCPUコアが100℃に到達するのは大差なしで周波数の低下もありましたから...
(CPU)
2016/11/16 00:21:50(最終返信:2016/11/19 04:21:45)
[20397521]
...新しいものを塗り直していますか? 空気が入ってしまうと密着しないので冷却効率が悪くなります。 70〜80度になると排気が熱気になっているはずですが、実際はどうなのかケース後ろのリアファンに手をかざしてみて確認してみては...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2016/08/09 19:23:08(最終返信:2016/08/18 01:38:21)
[20102694]
...何か超低回転でファンが回ったりしていませんか?(0になったりしていますので) CPUファン以外の吸気・排気ファンはちゃんとどうさしていますか?(動画でその他のファンが検出されないので) 手動でファンの回転数を制御できるツールは付属してないか...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2015/12/09 13:53:33(最終返信:2016/01/08 19:13:18)
[19389385]
...すぎないようにします。 ミドルタワーくらいのサイズならともかく、小さめのケースを選ぶなら排気や吸気のファンにも気を付けたほうがいいですよ。 CPUクーラーのファンをフル回転させてヒ...なるとCPUクーラーの性能だけでは済まされないですよね。 一応友人に頼まれたマシンは吸排気用の12cmファンが2個ずつ付けられるケースにしようと思ってます。 ただ、MicroAT...スは案外少なく、ケース選びには結構難儀しています。 逆にCPUクーラーが多少貧弱でも吸排気をしっかりすれば思いのほかいけるかもしれません。 まあ、GeForce GTX 960と...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2015/11/13 18:25:38(最終返信:2015/11/17 22:58:06)
[19313846]
...それに見合うケースを購入された方が良いかも? >まぼっちさん ありがとうございます。 サイドのファンは、内側からは全くダメですが、 上部への排気は熱の流れ的に合理的ですね。 裏配線から出した電源コードに干渉しそうですが、 他に使い道もあるので...
(CPU > インテル > Core i5 6500T バルク)
2015/10/30 01:14:03(最終返信:2015/11/05 09:24:46)
[19271441]
...これまでの現役だったi7-2620Mと比べ 35Wで同じ ほぼ無音で静か(ファンの問題かな) まったく熱くない(室温と同じ排気) 性能は期待値に対し十分である(使わないので) 価格が比較的安い DirectX12にも対応でそこそこ使える(使わないけど)...
(CPU > インテル > Core i7 6700 BOX)
2015/10/24 10:36:06(最終返信:2015/10/24 12:48:06)
[19254907]
...返信ありがとうございます。H60はファンサンドで運用しています。しかしケースはp183v3で後ろの排気口に無理やり 付けていますしグラフィックボードはR9−290xなので決して良好な冷却環境ではなんです...
(CPU > インテル > Core i7 6700K BOX)
2015/09/14 00:22:31(最終返信:2015/09/17 22:33:36)
[19138153]
...せると耳が死ぬってだけで。ヘタすると1日中回すんでしょ? 前方吸気・後方排気というのは慣れから生じた思い込みの産物よ。排気はトップ(天板)の12cmに期待しようかな。 >twin-driveさん 「Z97+i7...
(CPU)
2015/09/02 12:34:41(最終返信:2015/09/08 21:10:26)
[19104184]
...PEN Small/USB接続 OS:Windows8.1PRO ケース:CM 690 改 吸排気強化 ※吸排気それぞれに、親和産業 速風140 140o 156CFMをひとつづつ追加 ※吸気ファンで...
(CPU > インテル > Core i3 4150 BOX)
2014/10/02 22:49:01(最終返信:2015/05/23 13:57:32)
[18007103]
...com/review/K0000651197/ReviewCD=752723/ImageID=196087/ 仕様の範囲で小さいファンを排気で3つ着けてるんですけどね… Sandyのi5やi7では、こんなことで悩んだことは無かったんですけどね...
(CPU > インテル > Core i5 4690K BOX)
2015/03/20 01:49:19(最終返信:2015/03/21 10:05:43)
[18596619]
...エーターからの吸気がケース背面へストレートに抜けるようにパーツ配置を変更してあります。 システムドライブであるSSDは電源ユニットの上、排気ケースファンとで挟み込むように、データストレージである2.5inch HDDは、持ち運び取っ手取り付けのために裏側から当ててあるアルミ補強...メモリ廻りに風を送るため40mmファンを2つ(ラジエーターファンやグラボファンによる吸気圧に負けるので、排気向きに設置)、マザーボード上を舐めるようなエアフローがあるので、VRMヒートシンクも然程熱くはなりませんが...
[18554926] Phenom II X4 945との比較
(CPU > インテル > Core i5 4460 BOX)
2015/03/08 04:31:24(最終返信:2015/03/08 15:42:43)
[18554926]
...市販車の1500ccエンジンの10倍。速度は10倍は無理ですけどね。 CPUクロックは性能の目安ですが、車の排気量のようなもので、絶対性能の指標ではありません。 i5と945なら、i5の方が遥かに高性能で、省エネです...
(CPU > AMD > A10-6700T BOX)
2013/08/31 15:46:12(最終返信:2015/01/30 20:21:37)
[16528468]
...れています。 AsrockのFM2A85X-ITX+AXP-100にてMini-ITXのケース(吸排気80mmFAN各1)で組んでいますがWindows8にてCPU負荷が40%位で3.2GHzくらいまで上がります...