(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 60GB)
2023/02/26 12:37:01(最終返信:2023/03/04 18:00:27)
[25159654]
...ケース内温度が上がりにくい状態ではファンの速度を上げ切らずに冷やすことが出来る、てなところがあるでしょうけど、縦置きでも排気温度は50℃近いので、個人的には横置きしたとたんにプロセッサー温度が100℃近いところでずっと稼働してる...・・・なので今調べられないのがちょっと惜しいですが。 また、縦置き、横置きでは設置環境によって吸排気の口を実は塞いでしまっているなどの変化を与えていたりする場合もあるので、正直そこら辺の状態がクリアーになっていなければ参考にもし難いです...
[24774263] 周辺機器のオススメありますか?逆にオススメできない物は?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/02 13:36:30(最終返信:2022/06/28 14:41:23)
[24774263]
...ん PS5が手元に無いので背面排気の勢いがどのくらいなのかは知りませんが、実物を見て物足りないと感じるようなら後付けファンで排気効率を上げるのは有用かと検討して...積が少ないという意味なので、それが排気能力が低いという話には直結しないかと思われます。 (外付けファンも買った訳では無いので、排気能力や回転音などは確認してませんけ...が出せなくなります。 特にPS5自体の設計として圧をかけて排気しているので、後付だと流速だけ稼いでも排気の妨げになる場合もあるでしょう。 PS5の箱内部で圧や風...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/05 07:43:49(最終返信:2022/06/08 15:59:48)
[24778516]
...PS4Proに比べるとPS5は驚くほど静かです。 GT7をプレイしても排気音が耳につくことはありません。 また吸入口の埃も掃除しやすいので、使っているうちに排気音が大きくなりにくいと思います。 ps5とseriesX両方持ちですが...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/09/22 20:42:38(最終返信:2021/10/04 21:42:17)
[24356653]
...4gamerの記事だと。 増設用のSSDスロットに対して,排気孔を2カ所用意しています。増設用スロットは吸気ファン付近にあるので,排気孔から負圧で熱を吸い出す構造になっています。 としか書いてないんですよね...2SSD に移動、室温25℃で38℃ほどであった。 原神プレイ時は37℃位で安定している、本体背後の排気温度は49℃位だった。 >ヒートシンクつけても蓋をすると冷却できるものなのか疑問? これって、黒い部分のスリットじゃなく...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/15 01:30:36(最終返信:2021/07/29 23:50:20)
[23726764]
...BDドライブ取っ払ってあと1スロット増設させてくれんかな? 「PS5のM.2 SSD 拡張用スロットは2ヶ所の排気孔から負圧で冷却。ヒートシンク付きSSDを利用する場合は高さ8mm以内のもので」 ですって。 https://ps3dominater...
[23811471] 静穏性の違いは冷却ファンの種類が一因ですわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/26 02:50:37(最終返信:2020/11/29 16:48:43)
[23811471]
...回らないと冷えません。 ターボファンのメリットて回転数のわりに静圧力を得て効率よく排気するファン形状であって回転数を上げて無理やり排気するものじゃないですけどね。そもそも冷却に重要な部分はファンの回転数ではなくてヒートシンクですし...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/14 23:42:51(最終返信:2020/11/25 12:08:10)
[23788325]
...ますが、あれは遠心式ファンなのでファンの両面中央より吸気、遠心力を利用してファンの外側へ排気するような仕組みです。従って片側1基というのはミスリードですね。 エアフローについては...廃熱に考慮したケースデザインで無い事が大きいです。 また2スロットのエアフローだと吸気、排気が難しい。 この回避策としてファンで力押ししている状態です。 一時期この問題解決策でBT...BTXがベストという訳では無いですが、カードが上向きになって、CPUの廃熱とセットで後方排気する仕組みは 普及していたらまたビデオカードのファンデザインも変わっていたと思います。 ...
[23705967] 【PS5】ファン音は静かで熱もあまり感じられない様ですわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/04 21:24:35(最終返信:2020/10/05 03:05:04)
[23705967]
...が良さそう。 パソコンも同じですがフアンを使う以上は寿命は存在します 排熱を考えれば置き場が吸気と排気が出来て熱のこもらない場所が 機器寿命も延びて安心ですよ 奥の空間に隙間なく置いたら 中の電子機器が早く壊れます...
[23463128] 「PS5」本体がお披露目されましたわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/06/12 06:55:37(最終返信:2020/06/26 08:15:58)
[23463128]
...かし、series XはPCラックなら問題ないが、AVラックだと縦に置くスペースが無いと排気ダクトの位置からしてかなり困る人が居そうだ。 意外と PS5とXBOXseriesxを...かし、series XはPCラックなら問題ないが、AVラックだと縦に置くスペースが無いと排気ダクトの位置からしてかなり困る人が居そうだ。 この発言は?屁理屈ですか でなければ印象...roもswitchもラックには入れてません >大漁登りさん AVラックに横置きするには、排気ダクトの位置からしてかなり困る人が居そうだ。 と言っているのです。 日本語を解せる大半...
[23289694] Xbox Series Xスペック公開
(ゲーム機本体)
2020/03/17 14:51:31(最終返信:2020/03/19 14:24:17)
[23289694]
...タワーPCみたいなXbox series X並の性能を出すのはムリだろうなぁ 下から 吸気 上から 排気する仕様。 たまにエアダスターで掃除する必要ありそうですね。 デザインでPC性能が2倍3倍になるなら...縦置きする場合 吸気の為に すかしてあげないといけません。 横置きが 無難ですよね。 これだけ性能上がると吸排気はかなり重要ですよ。形は賛否あるでしょうが、公式が冷蔵庫と比較するネタ上げてるのにはびっくりしました...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X)
2019/12/13 15:43:09(最終返信:2019/12/19 07:37:23)
[23104671]
...Xの大型排熱ダクトも然りですが、次世代機のCPU,GPUの発熱は現世代機の比ではありません。 かといって、排気ファンの大型化や吸気ファンの追加などをすれば騒音が激しくなってしまうので、なるべく通気を確保するべ...
[13537618] 現行機は YLoD は改善されていますか?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A)
2011/09/23 15:27:42(最終返信:2019/08/30 14:35:21)
[13537618]
... 後ドライヤーやるときは本体への衝撃には注意 HDD・ケーブルの取り外し 縦置きにして10分間 排気口から加熱 2時間 自然冷却 自分は2回目で成功しました。1回目はディスク取り出してすぐに故障した...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB])
2019/06/18 23:38:50(最終返信:2019/06/26 15:49:11)
[22744910]
...購入から3ヶ月ほどで最近調子が悪いので調べたところ、本体が白く汚れていました。バッテリー液が漏れたような汚れです。 特に後ろの排気口付近が汚れています。 悪評高いソニーカスタマーに電話しようと思いますが同じような症状や対処法をアドバイス頂ければ幸いです...次に購入したPS4の型番を記載すると返信があるかもしれません。 〉本体が白く汚れていました。バッテリー液が漏れたような汚れです。 〉特に後ろの排気口付近が汚れています。 良く分からないので写真を投稿して下さい。 ちなみに本体のその部分にバッテリーは無かった筈ですので...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB])
2019/04/29 22:04:08(最終返信:2019/05/01 03:14:46)
[22633544]
...スマホとPCでは膨大なコンテンツ表示となりました。 個人的にPS4の場合、消費電力が気になります。 また、排気ファン軸受劣化から異音の心配があります。 スマートTV(アンドロイドTV)なら何も問題なし 3年前...
[22514608] 設置時のご相談★背面のケーブルを真下におとせる?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB])
2019/03/07 09:08:47(最終返信:2019/03/07 22:23:15)
[22514608]
...proの電源ケーブルはメガネタイプではないので、厳しいですね。 排気の観点からも、背面は空けておきたいところです。 確かPS4は横置き状態で見て、左右から吸気、後方から排気なので、後ろにスペースが必要となります。 後方の換気が悪いとゲーム中うるさい本体になると思いますよ...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2019/01/10 21:55:13(最終返信:2019/01/13 07:45:17)
[22384944]
...増えてきてタイトルのよってはファンが高回転しますね。 吸気してAPUを冷やしてさらに排気まで一つのファンで こなしてるのも割とすごいですね。 排気される風量も背面に手を当てるとかなりありますし…。 空冷式クーラーである以上...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X)
2018/12/07 07:44:17(最終返信:2018/12/13 21:03:48)
[22306561]
...x one X を購入してもうすぐ1年が経とうとしていますが、最近になってきて高負荷時の排気音(ファンノイズ)が大きくなって来た感じがします。 起動してホーム画面操作の時にはほぼ無...トゥームレイダーの時から気にはなりだしてきて、昨日ジャストコーズ4をやっていると常に排気音(ファンノイズ)が鳴っている状態で、気になってしまいます。 スマホアプリで騒音の大きさ...、「1時間プレイしてもいたって静音」だと言ったレビューもみられます。 使用者のみなさんは排気音(ファンノイズ)はそう気になるレベルではないのでしょうか? まだ保証期間内なので、修...
[22151673] 5000円値下げ 3万9980円(税別)に改定
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2018/10/01 14:44:49(最終返信:2018/10/11 00:21:43)
[22151673]
...CUH-7000は一時期所有していましたが、負荷かけるとファンの音が大きいです。 ただ例年劣化で内部が汚れ排気が上手くいかず余計に音が大きくなることがあります。 >Nisizakaさん 左のリミテッドエディシ...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2018/03/16 23:08:50(最終返信:2018/03/31 23:25:08)
[21680883]
...PS4PROで冷却音で驚いたのは ライズオブトゥームレイダーだけ ですが、「ブワァァーー」って感じで 凄い排気音でした。 高フレームモード という、より負荷がかかるモードで 遊んでいたので仕方ないですが…。 ...ムを始めると「ガー」と読み込みのような音が鳴り始めます。 私は7100にSSDでモンハンで音が気になるって無かったかなぁ。 ラックの中で排気が逃げにくいとかそういうわけじゃないですよね? みなさん遅くなりましたがありがとうございます、フィルターは付けておらずや吸気も問題ないと...