(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN56YRP)
2022/09/08 22:00:04(最終返信:2023/01/25 00:45:03)
[24914286]
...って業者さんは何もしてなかった? 時刻設定から始まって部屋の画面形状 加湿ホースの長さ設定など・・・ また先細ボトルによる排水確認、 施工前、施工中、施工後の撮影 室内機の吸込み、吹き出し温度測定 室外機の吸込み、吹き出し温度測定...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22J)
2021/08/07 13:51:01(最終返信:2023/01/10 00:13:58)
[24276662]
...知りたいのは、ドレン排水菅が床(地面)から約5センチくらいのところで切られていて、排水がうまくいっているかということです。 ドレン排水菅が床(地面)についていると、排水テストでは問題がなく...エアコン作動時は排水がうまくいかないこともありますので、エアコン作動時での外での排水状況を確認されてみてください。 >hironhi...の白くま君の配管は問題ないと思います。また、今回の件で来てもらった 日立の人からもドレン排水は問題ないと聞きました。 右側の家具は長年同じ場所なので、これも問題ないとは思うのです...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4022S-W [ピュアホワイト])
2022/09/19 13:10:55(最終返信:2023/01/05 14:36:46)
[24930362]
...一番困るのは販売店。 地元の取付、取り外しもしてくれる電気屋サービス店は、同じ村で洗濯機を取り付ける前の排水管設置工事で、でとてもリーズナブルでお世話になったお店です。またそこを紹介してくれた方も建設業界の方でとても私とは親密な方で(仕事を振る方)安心があります...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S22YTES)
2022/05/13 09:31:52(最終返信:2023/01/05 01:09:34)
[24743588]
...熱交換器に触れる→部屋の空気に含まれる水分が熱交換器の表面に結露する→水滴になって流れて部屋の外へ排水される/水分の抜かれた(冷えた)空気が部屋のなかに戻される、ですが。。。 もし除湿運転を中止=送風だけの状態になり熱交換器が室温に戻れば... やっぱり除湿機を置くのがベストじゃないでしょうか。 ちょっと見た目悪いですが、出窓とかに置いて排水ホースを浴室まで這わせれば24時間水捨て不要で連続運転出来る機種もありますから。 アルバイトもどき...
(エアコン・クーラー > 日立)
2022/07/04 23:21:11(最終返信:2022/12/06 20:41:43)
[24822116]
...これじゃあ停止時のルーバーの納まりも違和感がありますよね? 普通は作業員が気付くはずなんですけど、、、 運転開始から温度測定してガス圧を測って排水確認して 最後のオフ確認とか写真撮影とか。。。 最初の施工前、施工中、施工後などの写真撮影とか 1台のエアコン施工するのも...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE5619S)
2022/09/01 15:45:37(最終返信:2022/11/22 05:12:18)
[24903176]
...理するか、買い替えるか迷ってます。 24時間365日フル活用ですが、早すぎないですか? 排水口は掃除機かけるなどしましたが、変わらず。 修理しても3年で同じようになるなら壊れない機...いるか。 >gnh-500さん 3年目で あふれるのは ドレンホースの取り廻しが悪く 排水がスムースに流れないのが原因でしょうね 水の滞留時間が長く ほこりなどを流しきれずにホー...その先のホースの取り廻しに問題がある可能性が高い 少しでも不陸やのぼり勾配があると 排水量が多いときはそれなりに押し流してくれますが 結露水が少量の場合フィルターなどから ド...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX362D)
2022/08/30 12:13:45(最終返信:2022/11/07 09:27:23)
[24900060]
...す。。 小生の設置リビングでは、26℃環境でも湿度は50%以下をキープしています。 ドレインからの排水は正常に行なわれているでしょうか? 詳細なメニュー設定の再設定、リセットなど試してみてもだめでしょうか...
[24941122] 湿度戻りで部屋中カビだらけになりました
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F281R)
2022/09/26 21:53:46(最終返信:2022/10/13 09:46:52)
[24941122]
...エアコンで、撹拌したのでしょう。 >東芝大不正解さん サポートとかは現状を見にこないのですね。 ところで排水菅やエアフィルターが詰まっていて、 悪影響が出ている可能性はないでしょうか? エアコンの状態や部屋の写真等があれば...エアコンの状態や部屋の写真等があれば、 状態を他者がイメージしやすいのですけども。 >KEURONさん >ところで排水菅やエアフィルターが詰まっていて、 >悪影響が出ている可能性はないでしょうか? なるほど!です。 スレ主は現状のエアコンを点検して...
[24159946] 利用開始直後から、めっちゃ臭い時が。。
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/28 21:20:54(最終返信:2022/10/05 06:07:44)
[24159946]
...ですが、 そのあたりのが理解できれば、 解決の糸口になるかも、と考えています。 (結露の排水関連の事だとは思うのですが。) あと、もう、三菱電機のカスタマーサービスに、修理依頼し...パンに布切れが落ちているとかですね。 あと私が経験したことでは、ドレンホースの先が汚水排水口に差し込んであって、その匂いを室内に引っ張っていたというのがありましたが、その場合温度...これはピンクカビではないかと思います。 交換で外されたユニットをまじまじ見てたのですが、排水部分など水の通り道にピンクカビが確認できました。(アルミフィンはきれいだった) ではな...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2022/09/22 07:58:37)
[24276066]
...常磐自動車道で日立を通るのですが、この会社は銅鉱山からスタートしたようですね。今回の白くまくんは、排水トレーまで銅仕様にして、カビやヌメリを徹底排除することを売りにしています。 実は、私が頭に思っていた「話題」の中のひとつに...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221)
2021/10/12 08:22:56(最終返信:2022/09/16 17:30:36)
[24391635]
...サーモオフが起こるまでの時間を稼ぐ。(釣り合ったらラッキー) いずれにしても、室内に流入する水分より、除湿で排水する水分を多くしないと行けません。 部屋を暖めるというのは乱暴に言えばエアコンもう1つ使えば再熱除湿的にできるやん...
[23506016] 冷房をつける湿度がすごく上がるんですが…
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF)
2020/07/01 21:26:46(最終返信:2022/09/02 20:32:29)
[23506016]
...ドレン流す方向と傾斜が少しでもおかしいと水が詰まってうまく動作しないことがあります。 水平の確認をされてはどうでしょうか? 確かに排水の水が少ない気がします。 水が溜まると本体から水が出てくるのでしょうか? 間違いです。 室温が下がると...ドライキープ機能でも同じように湿度戻りを抑えられます。 皆様のご意見を参考にしながら 湿度管理していきたいです。 排水が少ないのでこちらだけパナに 問い合わせしようと思います。 皆様 たくさんのご意見 ありがとうございました(/...
[24863032] 使い始めて2日目でエアコンから嫌な臭いが出てしまいました
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L)
2022/08/04 15:38:03(最終返信:2022/08/27 17:34:36)
[24863032]
...室内機にとどまることは ほとんでありません。 天気の良い日に 窓を開けて換気しながら冷房を入れて、数時間。 排水が相応の量確認できたら、送風を一時間で改善すると思いますね、。。。 ま、神経質な人もいるんで、100%ではありませんけどね...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S40ZTRXP-W [ホワイト])
2022/08/26 10:11:25(最終返信:2022/08/26 16:11:44)
[24893975]
...室温26℃しつど55%となっています。大満足です。 ドレンホースからの排水は前任機はポタッポタッでしたが入れ替え後は明らかに排水量が増加しており 除湿効果が桁違いであることがわかります。また湿度55%まで下がっても室温は26℃程度なので...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X711D2)
2022/08/21 11:22:30(最終返信:2022/08/22 19:01:10)
[24886970]
...いうより排水パイプラインが怪しいと言う事ですね。 盲点でした。業者に聞いてみます。 エアコン本体には、問題無いと思います。 動画を見ると、どうみても、排水が追い付...でも想像ですが 排水をスムースに行う方法としては 現状のスリムダクトから直ぐにホースを取り出して 格子窓と雨戸建具の間を落とすとかが 現実的な気がします 見た目は少々残念な事になりますが ドレン排水の滞留時間が長いが故...ライムが詰まるのが原因なら少しでもまっすぐ排水を落とすのが有効かと わずか一か月でドレンパン交換に陥るのは やはり排水が滞っているのが濃厚に思われます >...
(エアコン・クーラー > コロナ > ReLaLa CW-FA1822R)
2022/08/13 21:29:19(最終返信:2022/08/14 20:05:21)
[24876669]
...いったん水の処理はこれで良いような気もしますが、皆様はいかがでしょうか。 窓をしめられなくなりますが、排水部のゴムキャップがあるので、市販のホースを接続するれば常時排水になります。 暴風雨の前とありますが、 どの程度の雨や風かまったく...早速コロナのサイトで確認しましたら、底面にドレン穴があることがわかりました。ここからホースを通して排水できる設置状況ではないので、強制排水はせず、内部乾燥でしのごうと思います。尚、台風の暴風雨で隙間から風や雨が入るか、エアコンの運転は大丈夫かという検証で...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2221)
2022/07/13 21:54:33(最終返信:2022/08/14 18:55:33)
[24833566]
...>除湿器機能は付いてるみたいですが エアコンで冷房して 湿った空気を露点温度まで下げて ドレン排水として排出することが除湿ですので 俗にいう ドライ運転は弱冷房でしょうかね、 再熱除湿は 露点まで追い込んだ空気を凝縮熱を利用して...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAP-50DC2)
2022/08/10 22:01:16(最終返信:2022/08/12 18:50:49)
[24872270]
...ドレン配管については可能性がない事はないけど、排水状態を見る限りは問題なさそうと何とも煮え切らない回答でした。 > オフィス等で使用する天カセでも 寿命まで 排水トラブル無しで運転出来るのが普通なので ...多分ドレン配管に不具合があるのではないかと思います。 オフィス等で使用する天カセでも 寿命まで 排水トラブル無しで 運転出来るのが普通なので ドレンアップの取回しに無理があったり 配管サイズを落としていたりとか有りそうですね...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX402D2)
2022/07/07 08:08:46(最終返信:2022/08/06 22:04:41)
[24824977]
...普段排気しているところから吸気させることによる、 汚染物質の呼び戻し、、 排水トラップが作用してるのが普通ですか、ヒートポンプ式の高容量乾燥洗濯機使ってると、洗濯機排水溝はトラップが作用してないことがあります。。 またまた...