(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB])
2023/02/03 13:28:43(最終返信:2023/02/04 18:13:14)
[25125182]
... 個人的には、場所は取りますが一体型より別々の方が故障したときにリスクが小さくなる気がします。 排熱的にも別々の方が有利だと思います。 なお、光学ドライブがポータブルタイプだとUSB電源で動きます。...
[22308495] PS4 Pro ゲームソフトの謎の症状
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB])
2018/12/07 23:09:20(最終返信:2022/09/17 21:11:55)
[22308495]
...ん こんばんは 質問ですが、PS4を起動して、ゲームを起動してどれくらいで発生しますか?排熱の問題はないでしょうか? また、ディスプレイ?テレビの相性もあるかと思いますが、その辺...取り上げる必要はないですか? 私も一時期、別のゲームでちらつき?カクツキ?が出てから、排熱をするようにしたら治った経緯があったので、一応、ご報告しときます。 今は、下から冷却する...ばんは! 初コメありがとうございます ゲームと本体ともに初回起動で発生しますね... 排熱は極力、気を付けています ディスプレイは通常の液晶テレビを使っています 少し古いタイプ...
[24774263] 周辺機器のオススメありますか?逆にオススメできない物は?
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB])
2022/06/02 13:36:30(最終返信:2022/06/28 14:41:23)
[24774263]
...初期PS3の頃にやって効果があったのが横置きならPS3の下を浮かせて熱を留めない(もしくはノートPC用の冷却台)、ラック内に入れていたときはラック内の排熱ファン設置が効果ありでした。 PS5純正横置きスタンドなら本体が絶対に浮くのでこれはそんなに対策は必要なしかなと...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/08/18 17:22:46(最終返信:2021/09/08 01:39:44)
[24296333]
...スト現象ですの! 排熱を抑えたら駄目だろう。 >cymere2000さん 失礼しました。 発熱を抑えるの間違いです。 >sriはオレのオンナださん あなたの示されたソースには、排熱にしろ発熱にしろ、ど...に押さえたいとすれば 内部の発熱は30度しか許されません この為熱を下げるため使うのが 排熱用のフアンです これはPS5に限らずテレビや電化製品 パソコンに宿命的な課題です 内部の...から出てるガジェット的なもののことだと思うけどだとしたら気休め程度かな もともと設計で排熱とか考えてるけだしファンつけるより熱がこもらない場所に置くとか部屋冷やすほうがよっぽどい...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/07/28 18:10:52(最終返信:2021/08/04 10:27:32)
[24262557]
...次の型番 待った方が良いと思いますね。 300グラム軽量化して何を間引いたのか知りませんが。 初期型 排熱 上手くいっているのかな?と疑問が残りますね。 三、四十分ゲームしたくらいで、本体の周りが熱くなってますね...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/03/28 22:29:37(最終返信:2021/07/22 19:01:16)
[24048494]
...どれもPS3ですが、モデルが違うだけで゜部品点数もネジ穴の位置も高発熱する部品の位置も違います。 排熱設計は1からやり直しですし、筐体も大きく違うので組み立て方も変わります。 製造現場からすれば、モデルチェンジでも世代交代でも変わらないのです...
[23970460] PS5 PlayStation延長保証サービス対象製品入り
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2021/02/16 16:46:58(最終返信:2021/02/28 08:55:07)
[23970460]
...今のところはファンの異音ですね。 特定のメーカー品で起きているみたいです。 ファンは3社が卸しているんでしたっけ?その内の1社の排熱ファンから異音が出ているそうです。品質に変わりはありませんが、ゲーム中、静まり返るシーンでファンから音が出るのは嫌ですね...
[23796832] 海外ユーザーのTwitter 【GPUに不具合?】
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/19 10:53:27(最終返信:2021/01/12 22:11:09)
[23796832]
...も起こりませんよ。 排熱も温かいって程度です。 >エクストリーム卵かけご飯さん 最低でも情報元のTwitterは掲載してもらわないとコメントし辛いです。 > 高クロック動作による熱を上手く排熱しきれず熱暴走してい...ェアでは起こりえないような不具合が発生しているようです。 高クロック動作による熱を上手く排熱しきれず熱暴走している事が原因かと思われます。 クロックを下げるか冷却ファンの回転数を上...ゲーム用途では優秀な反面 高温になりやすいのが、欠点。 Xbox series xは、排熱を考えて あの筒型 煙突型ですよね。 PS5は、面積を広めてはいるものの、片側一発の空...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/12/13 12:06:29(最終返信:2020/12/13 14:03:55)
[23846431]
...どちらが良いと思いますか? PS5は2070位?の性能だそうですが、ソフトの最適化の問題なのか、排熱の問題なのか、2060程度の性能しか出ていないのでは?と言う意見も散見されますが、実際に所有している方の意見も参考にしてみたいと思います...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/14 23:42:51(最終返信:2020/11/25 12:08:10)
[23788325]
...グラボはファンが2〜3個とか言ってますが、爆熱だった昔の8800とか7900もファン1個で十分でしたよ。 そもそもケースとの兼ね合いでの排熱なので、多少の窒息ケースでも大丈夫なように今のグラボはファンが多いです。 ちゃんとエアフローの設計ができていればファンは1個でも大丈夫です...CPUの廃熱とセットで後方排気する仕組みは 普及していたらまたビデオカードのファンデザインも変わっていたと思います。 そりゃ、排熱は考えていると 答えるでしょ。 ファン一発でも、パワー不足なんじゃないでしょうかね。 実際 PS4PROも...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/11/12 22:42:56(最終返信:2020/11/15 15:30:34)
[23784227]
...ユーチューバーになってたかも?ですが そんなスキル持ち合わせていません。 Xbox series Xは、排熱に関しては問題無いと思う。 排熱を考え シンプルに突き詰めたら 煙突型のあのデザイン。 今のところ 不具合なく遊べる...PS5のデザイン重視の形状に問題があると思う。 AMDは、熱が高いので有名。 あの平べったい形状では、排熱が全体に行き渡っていないのでは? ゴルちゃんはXbox Series X の動画を投稿してくれ:良い点など...
[23712130] オーバークロッカーも真っ青の仕様と判明
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/07 22:38:50(最終返信:2020/10/10 00:02:32)
[23712130]
...しょう。 その上で配置が独特であるのはPCと異なり拡張性を必要としないCS機である為、熱源の拡散と排熱構造を主軸に考案されたからでしょう。 また、テクノロジーに関しては、パーツによる性能差こそ多少はあれど両機とも殆ど同じでしょう...
[23705967] 【PS5】ファン音は静かで熱もあまり感じられない様ですわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/10/04 21:24:35(最終返信:2020/10/05 03:05:04)
[23705967]
...ayStation5」の先行試遊会の記事を公開していますわね。 こちらは「ファン音」と「排熱」についても記載していますの。 過去にMark Cernyさんが「省電力設計(ファンコン...(アストロプレイルーム)』と『Godfall(ゴッドフォール)』をプレイしていてファン(排熱)の音が気になることはありませんでした。むしろゲームプレイをそろそろ終わろうかというタイ...て慌てて確認したくらいです。 最後に本体に触れてみたところ“熱”もあまり感じられず……排熱構造に関しては心配する必要はなさそうですね −−−−−−−−−−−−−−− <参考記事...
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/09/17 13:40:42(最終返信:2020/09/17 18:51:26)
[23668448]
...今使っている十年以上前のテレビがまだ現役で2kくらいだけど機能がてんこ盛りなので壊れていないのに買い換えるのに抵抗があります。 今の4kテレビは新しくても排熱と言うか本体後方からの発熱も気になっています。...
[23463128] 「PS5」本体がお披露目されましたわ!
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01)
2020/06/12 06:55:37(最終返信:2020/06/26 08:15:58)
[23463128]
...seriesXは詳細な情報が公開されてます。方やPS5は写真以外何もわかってませんよね。 この段階で排熱の比較してることが滑稽に見えただけです。 PSマンセーしたいのは分かりますがね。 まともなやり取りは期待できそうにないのでこれ以上絡むのはやめます... >cymere2000さん >大漁登りさん ご両人 まぁ まぁ。 XBOXseriesxは、排熱を考えれば 横置きがいいと思うよ。 家電メーカーとPCメーカーの思想の違いが 顕著に表れているではありませんか...
(ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch)
2019/12/02 22:28:21(最終返信:2020/01/04 03:21:12)
[23083850]
...(こちらの使用環境:TVモード4〜6時間程度の連続使用でも旧型ほど熱くならずファンの動作音も気にならない) TVモード(ドック収納)で排熱を阻害するような環境で使用してれば主さんのような状況になるかもしれませんがそうでなければ中身に問題...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015)
2019/12/14 10:45:27(最終返信:2019/12/22 13:53:39)
[23106118]
...ケースは大きくなるがコスト的に有利になるようにしているかと思います。 まあ歴代のXboxシリーズはPSシリーズより低コストな作りをしていますけどね。 排熱孔から、緑に光るのは オシャレだと思うよ。 xboxone xは、PS4proより優位性があったので...
(ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox One X)
2019/12/13 15:43:09(最終返信:2019/12/19 07:37:23)
[23104671]
...る排熱面積稼ぎのV字型のベンチレーターって製品版にも採用されるのかな? なんかあそこに外部機器嵌めたくなりそう。 >ACテンペストさん 〉開発ツールにある排熱面...と何か共通部品、共同開発ですかね この次期xboxと 流出したPS5の本体見る限り 排熱孔が、特徴。 熱が、凄いのとファンの音は気になる。 現時点で「ソフト開発が初期段階で1...製品版にも採用されるのかな? 私は採用されると思う。 Xbox series Xの大型排熱ダクトも然りですが、次世代機のCPU,GPUの発熱は現世代機の比ではありません。 かとい...
[22531107] ゲームによって聞こえる『ジジジジ....』というノイズ音
(ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB])
2019/03/14 08:51:56(最終返信:2019/03/14 20:03:57)
[22531107]
...ゲームによっては白色のシーンでも一切このノイズが発生しないタイトルも多く、例えばゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンなど排熱ファンはもちろん回りますがジジジジ....のノイズ音は出てません。 当方はSSDに換装してますのでその手の駆動音ではありませんし...