(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DGX)
2013/02/25 17:51:02(最終返信:2013/02/28 20:14:52)
[15816270]
...Xonar D2Xだけで、ヘッドフォンとスピーカー両方使えます。 ヘッドフォンアンプの要らないものなら、背面の出力を分岐するだけでいいでしょう。 HD Audio準拠のオーディオ出力があるので、ケースの前面パネルから出力することも可能です...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar Essence STX)
2012/10/24 12:44:15(最終返信:2013/02/04 00:13:14)
[15245427]
...単純にパソコンの問題でしたw パソコン→HD-Q7につなげてDAC無しの状態で聞いているのですが、 ISK 300-150の背面と前面にオーディオミニジャック?出力があるんですが、 ISK 300-150の前面だとなぜか高域がすごく強調されてしまうんです...300-150の前面だとなぜか高域がすごく強調されてしまうんです。 その状態で最初に聞いたのでほんときつかったですw いまは背面出力から繋いでいるのですが、 高域のきつさがまったくなく聴きやすいです。 まあ、パソコンからDAC無しの機器に直なのが良くないんでしょうけどw...
[15530256] 付属コントローラは、別の装置でも汎用的に使えそうでしょうか
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Zx SB-ZX)
2012/12/26 00:19:20(最終返信:2013/01/09 05:45:01)
[15530256]
...可能であればコントローラ部だけ取り寄せて利用しようかと妄想しておりました^^; そして色々調べてみたところ、 Zxならカード背面端子が、ヘッドホン・マイク共に3.5mmミニピンコネクタ ZxRは共に6.3mm標準コネクタなので...
[15202769] 導入後ゲームのBGMやSEに酷いノイズが入るようになりました
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/10/14 14:31:38(最終返信:2012/11/08 01:25:17)
[15202769]
...ヘッドホン」などのFPの意味がわからず関係ないものだと勘違いしていました。 しかしオンボードの時は、背面のジャックにスピーカーを、フロントパネルのジャックにヘッドホンを繋ぎ、両方から音が出る状態だったので...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-90PCI)
2012/10/07 00:01:31(最終返信:2012/10/07 20:22:00)
[15170538]
...ません realtekのドライバは入っていますか? >背面のジャック 詳しくどこに繋ぎました? マザボ背面のステレオミニ端子なら、realtekのコントロールパネ...応しません。恐らくサウンドカードが有効になっていて機能しないのだと思います。 スピーカ背面にピンク色のDIGITAL INPUT というのがあり、マイクのジャックもピンクなので挿...バイス(realtek high definition audio)を有効にし、PC本体背面のジャックにさしたのですが、マイクが反応しません。 画面右下のスピーカーアイコンから録音...
(サウンドカード・ユニット)
2012/08/25 13:15:54(最終返信:2012/08/26 23:41:24)
[14978981]
...X-DP1-HFは、多機能ですね。 DDCとしても使え、アップサンプリング機能もあり、入出力端子で、背面ビッシリですね。一番惹かれました。 DDCについては、Rudd24をお薦めいただきましたが、アップサンプリング機能は...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/08/12 23:27:14(最終返信:2012/08/13 06:10:12)
[14927676]
...相手の声は聞こえるのですが、設定をあれこれイジってもまったく改善されず困っています。 そこで再度確認させていただきますが 背面の差込口(端子)向かって、右からマイク(ピンク)次にスピーカー(黄緑)ですよね? おそらくオーディオデバイスでの設定が間違ってると思うのですが...
[14902262] ヘッドフォン スピーカー の分配について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/08/06 11:42:11(最終返信:2012/08/08 10:01:11)
[14902262]
...win7環境に移ったためこちらのカードを購入しましたが 過去レスにもいくつかあったように、背面のミニフォン端子とRCA端子の同時出力ができないとのことでした。 今現在はしかたなく、ヘッドフォンは背面端子に繋ぎっぱなし、スピーカーを使用するときは...『スピーカーを自動的にミュートにする』のチェックを外す。 これで同時出力出来ませんか? HDじゃないtitaniumで、背面のミニジャックのスピーカーと、フロントパネルからのヘッドホンはこれで同時出力出来ました。 お世話になります...
[14810405] イヤフォンフォン端子と光デジタル出力の同時使用について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2012/07/15 13:55:02(最終返信:2012/07/15 13:55:02)
[14810405]
...64bit環境で使用しています。 側面のイヤフォン端子(緑色)に、一般的なイヤフォンを接続、同時に背面の光デジタル出力にSony デジタルワイヤレスヘッドフォン(MDR-DS7100)のプロセッサーを接続(デジタル入力1端子)しています...イヤフォン端子からプラグを抜くとヘッドフォン側の音量は大きくなり、逆にイヤフォン端子を繋いだままで背面の光デジタルケーブルを抜いてもイヤフォン側に変化はありません。 サウンド再生設定でSPDI出力を選択しても同様の現象が起こります...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2012/04/30 23:43:06(最終返信:2012/05/02 14:57:55)
[14505010]
...bose.co.jp/assets/pdf/manual/301v_manual.pdf 579背面図 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/avcenter/txna579/img/txna579_rear_l...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2012/01/14 04:13:37(最終返信:2012/05/01 10:32:44)
[14019876]
...背面のマイク、ライン入力端子から音声をライン入力として入力しているんですが、音はちゃんと聞こえるんですが、ヘッドホンの左側からしか聞こえません。 ほかの方は右側からも音がでていますか? どなたか改善方法知ってる方いませんか...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2012/03/29 13:52:06(最終返信:2012/04/21 09:28:33)
[14363419]
...括コントロールになりますかね? また別の質問になりますが、本体のボリュームコントロールダイヤルは背面のRCA出力とヘッドホン出力を同時使用した場合はどちらのコントロールが可能なのでしょうか、両方orヘッドホン出力は無関係...
[13588093] スピーカーとヘッドセットの切り替えについて
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/10/05 23:22:09(最終返信:2012/04/05 18:48:18)
[13588093]
...解決済ですが、自分も同じ環境と言いますか、 普段はヘッドホンで、時々スピーカーから出力します。 自分も背面の端子の抜き差しが、PC本体の設置状況によって 面倒になるので、メーカーに何か対策は無いか聞いたところ・・・...
[14247139] Q3 : 「ステレオミックス」と「ボイスチェンジャー」について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2012/03/06 00:16:52(最終返信:2012/03/10 00:28:47)
[14247139]
...そもそもどこにマイクを接続するつもりですか? ケースにあるマイク端子か、背面の端子かで設定は異なります。 前面ならMicrophone FPです。 背面ならコンソールランチャーのFlexiJackモードをマイクに切り替えると...CREATIVE「Sound Blaster Tactic3D Alpha」が届きましたので、 早速、背面の端子に接続しました。 ただ、そこからの設定が分からず、マイクから、音が出ません。...
[14246297] Q1 : スピーカーとヘッドホンの使用について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2012/03/05 22:11:13(最終返信:2012/03/05 23:00:47)
[14246297]
...きたいと思います。 Q1 : スピーカーとヘッドホンの使用について 現在、Z523を背面のライン入力端子に繋ぎ、 ヘッドホン使用時は、前面の入力端子に繋いで使用しております。 ...前にモニター、 モニター脇にZ523のサテライトスピーカーを設置しています。 PC本体の背面が、向かって左側にあり、Z532は問題なく繋げられるのですが、 ヘッドホンを使用の際、P...ヘッドホン端子が、本体上部にあり、 ヘッドホンが繋ぎづらくなっている状態です。 そこで、背面側の端子にスピーカーとヘッドホンを 分岐ケーブル等を使用し、常時繋ぎっぱなしの状態にして...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2012/02/22 23:32:45(最終返信:2012/02/23 20:51:28)
[14191163]
...お持ちのPCは「PCI×2」となってますので、搭載可能と思われます。 フロントパネルでの利用は諦めて背面(サウンドカード本体)から引っ張ってくれば大丈夫ではないでしょうか? サウンドボードを増設するとオンボード側は自動的にオフになるのがほとんどだし...
[13506780] X-Fi Xtreme Gamerと比較すると、どうでしょうか?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/09/16 15:47:05(最終返信:2012/02/04 01:20:54)
[13506780]
...私個人が外付けのヘッドホンアンプを推す一番の理由は、複数のヘッドホンを使い分けたいときにヘッドホン端子がPC背面(普通のケースの場合)にあると差し替えにくい、というのがあるんですが、 使うヘッドホンが常に1つであるならそこらへんは気にしなくてもよさそうなので...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2012/01/24 01:54:26(最終返信:2012/01/27 10:12:32)
[14060942]
...最近TitaniumHDを購入して地味に気になってたのですが、背面(ブラケット側)のヘッドフォン出力って内部のオペアンプを通して出力されているんですかね? 公式サイトには「フロントRCA出力にはソケットタイプのオペアンプを採用...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2012/01/17 17:51:03(最終返信:2012/01/18 00:53:14)
[14033896]
...creative HPから最新のドライバーをDLし導入→失敗 3.USBの接続ポートを挿し変える→背面・前面とも全て試すも失敗 4.USBケーブル自体を変える→失敗 5.HDDのディスクチェックを行う→エラー無し...