(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD)
2011/09/06 23:27:02(最終返信:2011/09/10 13:16:03)
[13468083]
...ょうか? サウンドボードを搭載すると、オンボードサウンドが働かないのではないのでしょうか。 つまり背面のUSBからは音声が出力されないかも、ですね。 どんなPCなのか、特にマザーボードがどんな仕様になっているのか判明しないことには何とも言えないですが...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2011/08/17 22:23:14(最終返信:2011/08/18 07:32:10)
[13386579]
...2つのスピーカーから音を出したいという名目で増設をしたのでこの結果はショックです。 何か対策はないのでしょうか? (出来ることであれば背面{既存の端子+増設した端子}と前面の端子を使って3つのスピーカーで音を出せるのがベストと考えています...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2011/07/08 05:06:01(最終返信:2011/07/11 19:30:42)
[13227716]
...ほとんど初心者なので参考にならないかもしれません。 長文失礼しました。 ふと気になって調べてみましたがA‐5VL背面にサブウーファープリアウトが見えませんでした。 携帯で調べていますので、不備があり申し訳ありませんでした...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/04/27 03:51:52(最終返信:2011/05/31 00:46:20)
[12941805]
...マイクを取り付けたのは背面のブラケット部のコネクターですか? ケース用のコネクターはノイズが乗ることが多いので、背面を使用していないのならそちらを試してみるべきでしょう。 背面のブラケット コネクターの部分です...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/04/23 23:02:09(最終返信:2011/05/22 05:39:26)
[12929947]
...スロットとスロットの間に取り付けようとする場合、シールドがある側に 拡張カードをつけていて、そのカードの背面に出ているコンデンサなどの部品の足があると シールドが干渉しショートを起こす可能性があるかもしれません...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-300PCIE)
2011/04/30 08:41:23(最終返信:2011/05/03 09:24:17)
[12952882]
...私はスピーカーはサブでメインはヘッドホン派だからなあ。 そうなると、このサウンドカードはちょっと微妙か。ヘッドホンアンプ付きだけど背面で接続は面倒だし。別途アナログ接続のアンプ買うのもなあ。 私はもう少し悩んでみることになると思います...手持ちのヘッドホンは42Ωとかなんで問題なさそうですし。 ただ、スピーカーと違いヘッドホンは聴くものによって使い分けとかも楽しめるので、背面のブラケットのとこでプラグの抜き差しはやりたくないんですよね。 でもって、手持ちのアンプはデジタル入力しかないし...
[12917992] サラウンドヘッドホンとスピーカーの同時使用について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio SB-XFT-PA)
2011/04/20 20:21:03(最終返信:2011/04/22 02:35:06)
[12917992]
...この商品を購入予定なのですが、音関係は素人ですので質問させて頂きます。 今、自分は今SONYのDR-GA500を背面に繋ぎ、スピーカーをフロントに繋いでおります。 FPSをする時はヘッドホン、そうでないときはスピーカーで聞いております...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > Xonar DG)
2011/04/16 19:45:50(最終返信:2011/04/16 21:49:29)
[12903373]
...ース前面の音声端子の配線を、一旦ケースの外をまわして、背面のXonar DGの音声端子に外からつなぐと、背面から前面に延長されるイメージになるのですね。 アンプ...ないで音を出すことができるかです。 意図としては、サウンドカードを増設した場合、端子は背面につくと思いますが、 それを前面にもっていきたいのです。 >まず、Xonar DGとアン...ド部分につなぐようなイメージになるのでしょうか? それとも、こちらも外から配線をまわして背面端子につなぐのでしょうか? どうもボード内側にも出力ピンがあるようですが・・・ この...
[12796249] WindowsXP(32bit)でノイズが発生します。
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > PRODIGY 7.1e X-Fi Audio)
2011/03/19 16:22:53(最終返信:2011/04/08 21:28:15)
[12796249]
...困っています。 ケース前面のヘッドフォン端子では、若干音がこもったように なるため、できればこのカード背面のヘッドフォン端子で常用したいと 考えています。 どなたか、原因がお分かりになる方がいらっしゃれば...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD)
2011/04/06 06:23:45(最終返信:2011/04/08 05:21:05)
[12864447]
...jp/av/1636/4975769247477.html ちなみに接続は、USB Sound Blaster HD背面のアナログライン出力(赤と白の端子)とスピーカーのミニプラグ間に接続します。 >ilkaさん 有難うございました...PC⇒USB⇒本製品⇒本製品出力(赤白)⇒ONKYO GX70HD 入力(赤白) これで音が出ません。 アドバイスお願いします! 製品背面の赤白端子は2か所ありますが、ちゃんとLineOutに接続してますか。 あと前の書き込みで口耳の学さんが書かれてますが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51)
2010/11/23 21:17:03(最終返信:2010/11/24 13:11:03)
[12264130]
...>いこな_0011さん 普段はPCと本品をUSB接続し、緑色の端子からヘッドフォンに出力しています。 この状態で背面の光端子とPS3を接続しても駄目、 サイドの青色の入力端子とPS3をアナログ接続しても駄目、でした...
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2010/07/02 23:11:38(最終返信:2010/07/03 23:01:38)
[11574519]
...他のメーカーをよくら無いということもあります。 SE-200PCI LTDの音質に定評があるのはカード背面に搭載している赤白RCAピンでの接続の話です。 アナログマルチの音質はそれほどでも無いそうですよ。...
(サウンドカード・ユニット > AUDIOTRAK > PRODIGY 7.1e X-Fi Audio)
2010/06/30 06:32:41(最終返信:2010/06/30 20:27:00)
[11563337]
...Audioドライバーで動いているだけの気がします。 本当に申し訳ありません。 再度、確認したらライン入力もヘッドホン出力も背面オーディオパネルの方に刺さっていました。サウンドカードのほうにさし直した所、ちゃんと音も出ました。...
(サウンドカード・ユニット)
2010/05/13 21:29:59(最終返信:2010/05/14 23:19:43)
[11356699]
...×16,PCI Express ×1 別にオンボでもよくない? >ハル鳥さん 私も最初はそう思い、背面のフロントスピーカー端子からアンプに繋いでみたのですが、CDプレイヤーと比べ、かなりボンヤリと輪郭のはっきりしない音になってしまったので…...
[11173150] ホームシアターシステムへの、ベストな接続方法について
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI LTD)
2010/04/01 17:50:12(最終返信:2010/04/03 21:53:45)
[11173150]
...アンプ側で疑似サラウンド再生するかですね。 フランカー#7711さん、返信有難うございます。 ウーファー背面部を視ると、どうもアナログ5.1chは無理のようです。 なんとか、RCA接続したいですが、難しそうです...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SB-XFT)
2010/03/28 02:33:12(最終返信:2010/03/29 20:35:25)
[11151601]
...オンボードだと挿した所を入力や出力に変えられたのですけどこれでは出来ますか? 無理です。 HD Audioコネクターに対応したケースなら、正面にマイク、背面をラインインにすることは可能です。...
[10704286] PCケース背面PCIスロットに挿さらなかった
(サウンドカード・ユニット > ESI > MAYA44e)
2009/12/29 21:32:05(最終返信:2010/03/11 01:14:23)
[10704286]
...M-Audio Audiophile2496からの乗り換えでPCI Expressの製品を探してこれを買いました。情報量が豊富な音質、基本機能としては満足で結果的には良い選択だったと思います。 レビュー書くほどまんべんなく機能を使ってないので、気になった問題点を書きます。 初め、PCIEXpressに全く挿さらず一体どの部分が原因か悩んだところ、...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS)
2010/02/14 06:02:08(最終返信:2010/02/14 15:37:17)
[10937998]
...ヘッドホンの方への音は変わらずスピーカーから流れてきます。 これは、こういう仕様なのでしょうか? スピーカーは背面の緑色の部分に刺しています。 使用しているスピーカーはONKYOのGX-100HDです。 オーディオコントロールパネルの「ヘッドフォン検出」タブで...一定期間内に問題があれば、交換してくれます。 uPD70116さん 返信ありがとうございます。 背面にヘッドセットを接続したところ、ヘッドホン、マイク共に認識されたので、 どうやらI/Oドライブのイヤホンが原因らしいですね・・・...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG)
2010/01/21 02:59:47(最終返信:2010/01/21 20:09:43)
[10815962]
...このカードを昨日より使い始めました。使い始めた時は、前面背面共にどちらにヘッドフォン端子を挿しても音がなっていました。(ケースのAUDIO端子をボードに繋いでおります。) しかしながら、いつの間にか前面差込口からしか音が出ない状況となっております...これは一体どういう事なのか私には理解出来ませんので、少なからずお分かり頂けた方はご助力願います。 背面の端子はライン出力で、大した電流を流せない構造だと思われます。 そこにヘッドフォン等を直接繋ぐと回路が壊れる可能性があります...
[10577973] マイク感度が上げられないのですが・・・
(サウンドカード・ユニット > AOPEN > CobraAW850 Deluxe)
2009/12/04 19:43:18(最終返信:2009/12/04 20:05:22)
[10577973]
...たいです。 奏多さん こんばんは。 ユーザーではありません。 このカードを挿さずにパソコンの背面か前面にあるジャックにマイクを挿したときは調整できましたか? Cobra AW850 Deluxe...