(PC何でも掲示板)
2012/03/11 17:24:15(最終返信:2012/03/20 17:00:00)
[14273594]
...どうやって対処したか覚えてません。 多数のトラブルを経験してますので、一々覚えてられません。 背面の電源の”ー、○”だったかな。。。。 思い出せない。 ただ、電源の故障とか、メモリーの故障とか M/Bの故障とかではなく...スイッチでONにすると BIOSの設定具合で、そのへんな状況が出現する」 じゃなかったかな。。。。。 電源背面の”−、○”も一枚かんでいたようなきがする。 どちらのとき、どちらなのか、今でも私はハッキリしらない...
[14263688] NEC VersaPro Rの再セットアップCDでNEC VersaPro NXを
(PC何でも掲示板)
2012/03/09 17:25:09(最終返信:2012/03/09 23:08:17)
[14263688]
...自己責任で行って下さい。 デバイス的に問題なくとも、他機種用のディスクでリカバーするとライセンス違反になります。 Rの背面に正規シリアルのステッカーがあるはずですから下に戻して置きましょう NECのは経験無いけど、別メーカーの場合機種違いのリカバリーを突っ込むと…...
[13999774] PC自作の醍醐味を語るスレ Part32
(PC何でも掲示板)
2012/01/09 10:55:21(最終返信:2012/02/09 07:45:02)
[13999774]
...気になるG1/4センサーとの相性ですが、Acuaのと共に室温で検証しましたが問題ないようですね。 にしても、色の切り替えが背面のジャンパーでやるとは。。汗 B.B.さん はじめまして。いつもブロッグ拝見しています。 情報ありがとうございます...
[13842504] PC自作の醍醐味を語るスレ Part31
(PC何でも掲示板)
2011/12/03 06:08:01(最終返信:2012/01/09 11:15:27)
[13842504]
...ura03さん 手堅い選択ですね。 R4Eが燃えてしまうと大変ですから(^^; しかし、R4Eの水枕って背面側のVRM放置ですが 大丈夫なのかな? Tomba さん あらま。。お役に立てずすみません。。。m(...
(PC何でも掲示板)
2011/11/20 12:24:42(最終返信:2011/11/21 13:51:29)
[13789803]
...i3-2100の内蔵ビデオと ファン穴いっぱいのZ9-Plusが実用上相性が合わないです。 ATXマザーのほうが背面I/Oなど充実してることもあるし拡張性も良いのでそこは別に良いのでは? ミドルタワー&M-ATXだと確かにメンテナンス性などは良いですが...
[13518427] PC自作の醍醐味を語るスレ Part29
(PC何でも掲示板)
2011/09/19 04:46:52(最終返信:2011/10/19 00:20:03)
[13518427]
...完全にやりすぎレベルですね(笑) でも回転数を逆に落としたので、騒音的には静かになったほうです。 あとチップセット対策で背面側のFANを排気から吸気に変えました。 こんにちわ。 スレたてお疲れ様です。 あれからどうあがいても配線がやりにくく...
(PC何でも掲示板)
2011/09/14 21:59:50(最終返信:2011/10/09 17:39:32)
[13500348]
...6個で留めるM/Bもありますので、減らしていても問題は落ちない限り大丈夫です。 このビスによって、M/Bの背面が傷ついているかどうかは、なんとも、判りませんねぇ〜。 スペーサー取り付け場所の周りには、少しは余裕を持って基盤は作られてはいるのですが・・・...
[13336205] PC自作の醍醐味を語るスレ Part27
(PC何でも掲示板)
2011/08/04 22:45:35(最終返信:2011/08/27 02:46:53)
[13336205]
...フロント3基(12cm)のうち上段2基稼動 ファン 天板 2基(14cm)のうち1基稼動 ファン 背面 2基(12cm)のうち1基稼動 【他】USB式 キーボード&マウス 起動時94W アイドル47W...
(PC何でも掲示板)
2011/08/26 15:46:51(最終返信:2011/08/26 22:20:25)
[13420851]
...P8Z68-VのBluetoothを使う予定であれば、期待しないでください。搭載Bluetoothの感度が悪すぎて使えません。 背面固定なので、位置移動もままならず。 パーシモン1wさん 返信ありがとうございますm(__)m ...
[13367703] デジカメ画像が表示されるのに異常に時間がかかってしまう
(PC何でも掲示板)
2011/08/13 05:26:02(最終返信:2011/08/14 08:52:34)
[13367703]
...高速なPC内部で完結しているので当然速いです。 確認する方法は デバイスマネージャーで、USBのどこかに!マークが無いか 後は、背面のUSBコネクターに繋ぎ換えてみる カメラの解像度設定を確認してみる とかになりますね。 状況をもう少し詳しく教えてください...
(PC何でも掲示板)
2011/08/12 08:54:45(最終返信:2011/08/13 22:15:16)
[13364438]
...アルミ製タワーケース PC-A6010 BLACK 【前面ケースファン】 14cmファン搭載[防塵フィルタ付] 【背面ケースファン静音化キット】 12cmファン搭載[着脱可能外部取付タイプ] 【地上デジタル放送対応チューナー】...
[13204992] PC自作の醍醐味を語るスレ Part26
(PC何でも掲示板)
2011/07/02 14:26:49(最終返信:2011/08/05 20:05:44)
[13204992]
...OEM元はAsetekかCoolITのいずれかになるようで、見た目がどれも似ているので、今後はチューブを透明にするとかカップリングでケース背面の穴を通せるようにするとか、バリエーションが欲しいですね。 冷えのほうは、私も以前テストした限りで...
[12988194] PC自作の醍醐味を語るスレ Part25
(PC何でも掲示板)
2011/05/08 23:02:59(最終返信:2011/07/06 01:26:40)
[12988194]
...Suiteだと1.13Vです。) Boinc機ですが、どうやっても280、140ラジが着けられなかったので背面に360ラジエーターにしました。 4.2Ghzで2日4.5Ghzで1日CPU負荷100%で廻してみましたが帰宅時には落ちてました...VladPutinさん どうもです。 うちも寝かせて設置したかった(>_<) 3/8チューブだったら背面からなんとかいけそうだったんだけど最初に1/2チューブでやり始めちゃったから(*_*; いやー暑いわ...
(PC何でも掲示板)
2011/07/03 07:39:57(最終返信:2011/07/03 20:09:51)
[13208052]
...FANの排出口にあるヒートシンクに、たまりにたまったほこりによるものでした。 幸い、私のノートはPCの背面からネジを外すだけでヒートシンクを外して清掃することができました。 PCによっては結構大がかりになるかもしれませんね...
(PC何でも掲示板)
2011/05/15 14:28:33(最終返信:2011/05/17 19:47:38)
[13011226]
...Antecのファンは静かではない様なので、全部撤去。 天板に着いているファンは、撤去したまま穴をふさぐ。 背面についているファンは、撤去したままCPUクーラーの風が自然に抜けるようにする。 電源とHDDのチャンバーは...
[12856719] PC自作の醍醐味を語るスレ Part24
(PC何でも掲示板)
2011/04/04 00:02:25(最終返信:2011/05/08 23:06:59)
[12856719]
...ただ965EEで使ってるケースがAbee Enclosure 1000なのでどうやって水冷化しようか悩んでいます。 そのままだと背面に120サイズのラジしか積めそうにありません。 マザーの配置次第ではトップの140mmファンの片方を使って140サイズがいけるかも...
[12869936] 2TBのハードディスクがWindowsで認識しません
(PC何でも掲示板)
2011/04/07 17:50:37(最終返信:2011/04/07 19:57:33)
[12869936]
...初期の認識に若干時間かかるときがあります。1分2分と待ってから、USBメモリがあるか確認すると良いですy また、背面ならマザボ直差しして認識するのかも確認して下さい。 直ざしでは出来るが、PCケースの前面などからでは無理だと配線のミスが考えれます...じさくさんご紹介のサイトに書いてますy バーシモンさんありがとうございます。 よく読んでみます。 それから、アドバイスのあった、背面でのUSBはの認識したので、前面の配線ミスのようです。 juria3182さん こんばんわ〜。 ...
[12772691] PC自作の醍醐味を語るスレ Part23
(PC何でも掲示板)
2011/03/11 18:46:46(最終返信:2011/04/04 23:25:31)
[12772691]
...んで出費が激しいです。 外したポンプやリザーバー更に出品してます(笑) 今日はホールソーでケースの背面にチューブ用の穴あけをしなきゃ それにしてもみずほ銀行のおかげで購入先が入金確認できないらしく部品が届かない...
[12773493] 購入を検討しているPCについて意見を下さい
(PC何でも掲示板)
2011/03/11 23:18:34(最終返信:2011/03/14 01:58:17)
[12773493]
...確かにこのケースは標準ではファンが付いていないようですので、 排気は電源の排気に頼るのみなのでエアフローは最悪ですね; カスタマイズで背面9cmケースファン追加(+1200円)をつければ少しは改善しますが、 前面の吸気ファンは取り付けできないみたいです;...