(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56N2)
2023/09/24 12:53:26(最終返信:2023/09/26 12:21:01)
[25435963]
...ださい。 >deka55さん 室内機の位置が写真の 真裏くらいなら本体に付属の補助配管がそのまま室外に出されているかもしれません 紫外線による劣化もあるので テープくらいは...ます。 写真のグレーの化粧カバーから出ているのが室内機からのもので、このテープぐるぐるの配管が写真左の室外機に繋がっています。 以前のエアコンでは室内機から1本、室外機から1本の計...>deka55さん >白いスポンジみたいのは断熱材なので、それで問題ない。 多分 補助配管だと思うのですが 紫外線にさらされる想定ではできてはいないので 短期で劣化は しますが...
[25429338] ドレン断熱工事は必要ない(配管穴が近くにある時)
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS)
2023/09/19 17:49:26(最終返信:2023/09/22 11:41:04)
[25429338]
... 壁の配管穴がエアコン本体に近い時は、ドレン断熱工事をする必要はありません。 エアコン本体には補助ドレン(断熱加工されている40cmのドレン)が付いているので。 >haej16さん 補助配管が直接室外まで出ているなら不要ですね...
[25410175] 送料込み 税込 159400円 MSZ-ZD7123S-W
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-ZD7123S)
2023/09/05 14:18:11(最終返信:2023/09/20 19:15:10)
[25410175]
...ャープは売れ残ってましたが不人気なのか。。 取付は3分5分配管からのサイズダウン(変換)して既設配管使うか新規で引くか検討中なんですが、経験者居ませんかね。。 ...分5分の既設配管とカバーは全撤去してすべて新しく交換しました。 室外機は実物を見て 二階に揚げる気が無くなり1階の室外機スペースに置くことに。 旧配管カバーはトー...ん >旧配管カバーはトーヨーケミカルという 恐らく超マイナーなメーカーの物でしたので そんな事無いですよ 古くから量販店の標準工事に付属のセット配管や ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-224CF)
2023/09/19 23:33:14(最終返信:2023/09/19 23:33:14)
[25429819]
...どのようなエアコンでも冷房運転中は冷却フィンに水がつきますが、普通ならその水は下に流れていって受け皿に集まりそこから配管を通って室外へと排出されていきます。しかし、パナソニックのこの4年間のエアコンには構造上の問題があり...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS)
2007/08/03 19:08:11(最終返信:2023/09/19 17:33:21)
[6605416]
...通常外壁に面した所に配管の穴があり、そのまま外に配管が出せる場合で、配管長が4m以内で地面に室外機が設置できる場合を『標準工事』とします。 その為、配管が室内で見える場合に...水が上から伝った際に配管部分へ浸水しにくくなるからです。 配管のテープは、雨風や日光にさらされすぐに劣化していきますが、雨水の浸水を防ぐことで劣化しにくくなると思いますよ。 あとは、室外機の付近で配管が余ってしまって...熱工事とは、室内部分で見えている配管部分に対して行う断熱工事のことです。 例えば、外壁に面した場所に室内機を取り付ける場合は、配管が屋内を通ることはなく、壁に開い...
(エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト])
2023/08/25 14:03:48(最終返信:2023/09/17 18:16:04)
[25396291]
...地域差あるけどそんなものだと思う。 置くだけなのに… 確かにそうです。 室内機は金具を付けてぶら下がるだけです。 配管と配線はチト難しく道具も必要です。 気の利いたホームセンターです借りれるところがあるそうです。 もしもそんなホムセンがあるなら取り付けに挑戦しましょう...どうかと思うよ。 この投稿するために新規登録とかどうかと思うよ。 >やまよしきさん 標準工事費は、配管の延長なしで室外機を1Fや通常のベランダに設置する場合の工費です。 サービスバルコニーに設置する場合...
(エアコン・クーラー)
2023/09/16 23:04:39(最終返信:2023/09/17 16:26:56)
[25425592]
...繁忙期も過ぎているし。 設置場所は公団ボルトがついていれば そこ以外につけることは まずできない。 配管も配管穴から出すしかない。 >lionneさん こんにちは コンセントが 縦二本になってる一般的に使われているものは...>こちらは襖開きなので襖をとって居間とつなげようかとも思っています。 居間に設置すると左右どちらかの和室の天井付近を配管が通ることになるので個人的にはあまりオススメしない。 なので和室に4.0kW(14畳向)を1台設置すれば良いと思う...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2023/09/14 22:27:50)
[23677125]
... 理由は、ドレン配管です。 ドレン配管は外気に解放となっていて湿気はこもりカビ菌の侵入を防ぐことはできません。例えば2階に設置されていて1階までドレン配管が降りているように、ドレン配管の延長が長く北側と東側の部屋に設置されているエアコンはカビの発生が顕著です...
(エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C562M2)
2023/09/05 08:11:42(最終返信:2023/09/05 19:56:22)
[25409791]
...設置は室外機1F室内機B1です。ヨドバシ、ビック、ヤマダで見積もりを頼み全て断られました。「隠蔽配管が出来ない。」「外に出る配管がどうなってるのか分からない。」「うちは出来ない。」等とこちらが場所をこちらが説明する有様でした...ごく普通ので反応だと思う 量販店ではその様な工事は基本受け付けない、 腕云々の話ではなく 隠蔽配管で漏れが合ったりと 現状がよくわからない工事は誰もやりたく無い 建築工事に絡む 空調設備屋とかで無いと...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S)
2023/08/21 19:52:49(最終返信:2023/09/04 19:29:03)
[25392084]
...某店舗で量販モデル(=機能同じ) が 35万円くらい)でした。 エアコンは手抜き工事が怖くて基本自分設置ですが、配管カバー代を足しても設備用はやはり安いです。 16年前のエアコンも自分で撤去して売却し 7千円を得て...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P)
2004/06/12 11:00:58(最終返信:2023/09/01 07:49:20)
[2911821]
...度でも問題ないはずです(だと思う) エアコンの配管が長かったり、短かったりと取付ける場所により変わります。 例えば配管が3mでも7mでも問題なく運転できるように設計...度で壊れるエアコンが多かったら今ごろ大問題に発展しているはず。 大雨の日に水しぶきなどが配管内入っているのにエアパージしたなら大問題で しょうけど(そこまでは流石にないでしょうね)...らって 台数が そんなに あるわけじゃない 台数こなさないと 餓死ですよw まじで 配管は値段があがるは 塩ビ管もあがるは・・・・ 困った... 販売店に もの申す!!...
(エアコン・クーラー)
2023/08/30 16:13:01(最終返信:2023/08/31 20:56:18)
[25402428]
... 新品の通常の取付で あまり詰まることは無いですね。 生産中の不純物が取り除けなかったか取付時に配管内に異物が混入してたか おそらく完全に閉塞したわけでは無いので 意図せぬ場所で冷媒が蒸発したりと...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト])
2016/06/21 21:42:46(最終返信:2023/08/29 09:47:49)
[19975383]
...冷えない場合の確認ポイントは下記にまとめられてますね。 https://iair-c.com/trouble/teika/ ほかにも、配管工事等の疑うべきポイントはあります。 アドバイスありがとうございます。 こちらのご相談で、他機種に変えてもらったとありましたので...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4020S-W [ピュアホワイト])
2021/05/10 22:15:22(最終返信:2023/08/27 13:12:50)
[24129377]
...→とのコメントがついていますが、室内機の熱交換器を通過する冷媒量は再熱側も冷却側も 同じです。(室内熱交の冷媒配管は直列で繋がっているのですから) 再熱除湿機の除湿量の制御は、圧縮機の周波数(冷媒の圧力=高低圧差)と室内機の除湿弁で...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/08/12 14:41:38(最終返信:2023/08/22 19:04:51)
[25380262]
...ーズの場合、6.3kW(主に20畳用)以上は冷媒配管が太くなります。そのため先行配管の場合は配管の太さが合わず設置できない可能性があります。もっ...- 最小風量時の騒音、および先行配管の可能性を考慮して、最大でも5.6kW(主に18畳用)に留めることをおすすめします。 先行配管について、大事なことを書き忘れて...このシリーズは換気ホースがあるため、通常のエアコンに対して追加の配管が必要になります。 先行配管の場合はこれが設置できない可能性が高いです。 その場合は加湿,換気...
[25391813] 取付工事費31,380円は普通ですか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト])
2023/08/21 15:52:38(最終返信:2023/08/22 01:18:31)
[25391813]
...、無料でやってくれました。 >デフレパードさん 配管カバー再利用代12,000円はひどいと思いますね。。 隠蔽配管するわけでもなく【隠ぺい作業】と称して1万円取る...新規取付したところ、追加料金が15,400円かかりました。 新築マンションで、既に隠ぺい配管は設置済みなのですが、【隠ぺい作業1万円】と明細にあります。 工事は1時間半ほどで終わり...思います。 有難うございます。 普通ですよ 有難うございます! >ヒマラヤ聖人さん 配管カバーを再利用する場合も工事費用を請求される場合があります。 先月、エアコンを購入する前...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN563ARP)
2023/08/17 00:17:32(最終返信:2023/08/18 23:09:52)
[25386113]
...ふらっと立ち寄ったお店で特段値切るって事をしなかったと思うのですが、工事費(異階工事?1F室外機、2F設置)や配管カバー、リサイクル料、現在のエアコン取り外し、200V工事等、込々で305000円でした。 これから交渉の余地ありますでしょうか...
(エアコン・クーラー)
2023/08/07 12:41:34(最終返信:2023/08/18 10:43:59)
[25374120]
...。 逆ドレーン配管接続口? ゴム栓が取れて水漏れ? ドレンホースは逆側から出ています 配管作業の時に間違えて開けた? 当初配管をこちら側からに...いればドレンパイプの詰まりなどの可能性もあります。施工の途中で壁内の構造物との取り合いで配管経路の変更を余儀なくされて、(正常使用に問題ない範囲で)修正ということもあり得ます。問題...たのでしょうかね。 昨年新品になった我が家の東芝エアコン(借家装備品)も一日1・2回、配管カバーの継ぎ目や室内機背面から水が落ちてくるようになりました。ちょっと様子見です。今年の...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X22L)
2021/08/07 07:30:25(最終返信:2023/08/14 12:40:38)
[24276066]
...>白くまくんはいろいろ話題が多い 私の業界での白くまくんの印象をいくつかあげると 1、独自のフレア接続位置 昔配管接続がワンショットからフレアに変わって きた頃日立だけがフレア接続部を室外機の側面上 部に付けました...
[25380664] 取付工事が37,000 円は普通ですか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > S403ATEP-W [ホワイト])
2023/08/12 21:27:53(最終返信:2023/08/13 21:31:50)
[25380664]
...ると18000円ぐらいを提示していても、追加のハシゴ作業8000円、配管カバー20,000、配管延長8,000円、古いエアコンの取り外しと回収で15,000円なんて...でしょうか? >アフリカン人さん 室内2階以上で室外機を1階置きするなら室内機側 の配管つなぐときどんな現場でも高所での作業は 免れないですよ。 細かい状況がわかりませんが二...が、 穴が開いてる事と、高所作業かどうかには何の関連がないのでは? (穴が開いてても、配管通すんだし、そりゃまあ高所作業かなと) この辺、不満があるなら販売店に連絡してみては...