(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2023/03/05 09:48:03(最終返信:2023/03/05 19:59:22)
[25168800]
... 【質問内容、その他コメント】 ・家は木造(築4年)で2階と小屋裏の3階です。全ての部屋にはLAN配線してあります。建物は正方形に近い形です。いくつか近所に家も並んで建っているので、ご近所さんのSSIDもいくつか表示されるぐらいの感じです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)
[25013008]
...現行の ネットワーク機器とWiFiクライアントの 配線/配置 それから、 今度、設置しようとしている、ネットワーク機器とWiFiクライアントの 配線/配置 が それぞれが 記入 してあるのを UP できる...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2022/10/30 11:19:27(最終返信:2022/11/01 08:03:30)
[24986732]
...もうしてみました! 実は有線の確実性は思うところがあって、数年前に新築したときに主要な部屋にはLAN配線を行っていました。 LANポートが無い端末はWi-Fiでしたが、せっかく有線LANがあるのに中継ってのもなーって考えてた次第です...
[24870986] EasyMesh WiFi で接続帯域を「有線」にする方法
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/08/10 01:17:01(最終返信:2022/08/10 19:01:50)
[24870986]
...コントローラとエージェントを繋いでいるLANケーブルは、長いLANケーブルを引き回して繋いでいるのでしょうか? それとも壁の中に配線されていて壁にあるLANポートに接続しているのでしょうか? 前者の場合、LANケーブルもしくは接続しているLANポートの不具合がある可能性があります...一度短いLANケーブルでコントローラとエージェントを繋いで確認してみては? 後者の場合、壁の中のLANケーブルの不具合や配線の仕方の問題で接続されていない可能性があります。 有線LANで接続できるPCなどを繋いで一度コントローラーと繋がっているか確認してみては...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...では接続ケーブルが短くてつらいかな? >すべての部屋へ有線LANも配線してもらっており 配線してあるケーブルの種類は何かな? Cat5、Cat6 ? >2年前...の部屋へ有線LANも配線してもらっており >どのような対処をするのが一般的にはお薦めでしょうか? その量販店で聞いて来られた見解は概ね合っていると思います。 既に各部屋へ有線LAN配線が繋がっているのなら...訳でもなく、単に将来的に万一有線必要となった際に露出配線がイヤだったダケ。 折角の新築時だったので予め壁内配線をしてもらったダケでした。 第一候補:(新たな)W...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2021/11/22 00:06:59(最終返信:2021/11/22 23:38:10)
[24457217]
...ろいろ場所を変えたりしながら設置しての出たとこ勝負です。 >家の中の配線が壊れた? 宅内配線があるなら、これの修理を最優先にしたほうがいい。 多少コストがかかって...1万まで 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 家の中の配線が壊れた?ので、NTTの光のルーターに直接PA−WG1800HP2を繋いでます。 ...修理ができないなら、ルーターなど、メーカーは揃えておいたほうがよいでしょうね >家の中の配線が壊れた?ので、NTTの光のルーターに直接PA−WG1800HP2を繋いでます。 > ...
[24314521] 私が想像している使い方が実現出来る実機はありますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/08/30 00:49:34(最終返信:2021/09/12 12:02:22)
[24314521]
...れば壁の中配線も可能だと思います。 私は自分で屋根裏を覗き、配線しました。(してもらうと結構金額がかかると思います) また、床下にも配線が出来るか...てると思います。 ダメなら機器の上下を変えて試してみてもいいかもしれません。 奥さんが配線を張り付けに前向きではないとの事ですが、一軒家なら一階と2階のコンセントからLANを出す...の場合、コンセントから床下を通り2階の屋根裏まで上がりそこからコンセントまで下ります。(配線はもちろん上から下に通します) お金に余裕があるなら電気屋さんとかに相談してみてはいかが...
[24193826] 電源タップからの電源をとっても大丈夫でしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2021/06/17 22:58:44(最終返信:2021/06/18 14:01:29)
[24193826]
...電源タップから電源を取っても問題はありません。 電源タップから電源を取ることに問題があるのは、タコ足配線になって電源タップやコンセントの許容範囲を超える電力を使うことで焼損したりするからです。 きちんと許容範囲の消費電力に収めて使用するのであれば...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2021/06/06 07:29:05(最終返信:2021/06/06 08:41:29)
[24174490]
...壁にある2口コンセントには微妙に使えません。買ってみて気が付いたのですが、どちらか片方のコンセント口を半分隠してしまいます。だけなら蛸足配線を防ぐ意味で良いのかも知れませんが、デザイン的にわずかな傾斜がついていて、ゴミが溜まり易く発火の危険があります...
[23893549] 諸先輩方、教えて下さい!中継機初めてです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/01/07 11:15:37(最終返信:2021/01/07 23:26:41)
[23893549]
...確実に電波を受けられるところです。 離れの弱電波に設置しても意味がありません。 それと、その場所までLANケーブルを配線出来るのなら、 この機器をアクセスポイントとして設定すれば、より 安定すると思います。 ありがとうございます...
[23853720] USB延長による現象がこの製品で改善しますか
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2020/12/17 10:38:46(最終返信:2020/12/29 17:04:28)
[23853720]
...・もしくは、LANにつなぐ子機検討 ■その他 有線LANを引くことも考えましたが、トビラと廊下越しに配線する技量がありませんでした。 >・もしくは、LANにつなぐ子機検討 そうですね。 イーサネットコンバータを使うと...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2020/12/19 14:25:21(最終返信:2020/12/20 08:49:21)
[23857640]
...2階への階段の登り口に1台の無線LAN親機を置き、現在の親機とLANケーブルで繋ぐと良いです。 さらに良いのは、階段つたいにケーブル配線し、2階に上がったところに無線LAN親機を置いて1階の親機とLANケーブルで結ぶのが良いです。 私は説明が上手ではないので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/10/07 14:43:29(最終返信:2020/10/08 14:14:59)
[23711242]
...賃貸ではなくある程度長く住まわれる環境でしたら、なるべく主な区域まで有線で配線を行い、アクセスポイントを複数設けられることをお勧めします。 やはり無線と違って安定しますし、鉄骨でも配線可能な場合があるので、よろしければご検討ください...
[23589921] ご質問RE505X+Archer AX10で既存Wifiと別に増設したい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/08/10 03:56:38(最終返信:2020/08/12 19:24:44)
[23589921]
...nas(クリティカル) は移動する場所が無いため有線LANを延伸するということですね。 ありがとうございます。配線など検討の上、挑戦してみます。 >nas(クリティカル) は移動する場所が無いため有線LANを延伸するということですね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2020/06/27 10:16:56(最終返信:2020/07/05 11:37:32)
[23495711]
...こうして有線で繋ぐ方がゲームをするにはいいんですよね。 今まで有線を使う時は、マンション壁と無線ルーターを繋いでいる配線を外し、マンション壁とPCを有線で繋いでいました。 そうするとその時はスマホなどwifiで繋ぐ事ができなかったので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2020/01/13 01:06:28(最終返信:2020/01/13 02:25:59)
[23164608]
...USB接続の子機よりは電波が入るのではと考えていますが、下方向にも効果あるのでしょうか? よろしくお願いします。 持ち家であれば、LAN配線工事も考えてみると良いです。 1F→2FへLANケーブルをつけて、2F用に無線LANルータ(アクセスポイントモード)を増設すると...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2019/12/02 06:06:08(最終返信:2019/12/03 04:22:26)
[23082175]
...親機として「WXR-1900DHP3」を使っています。 この機種をあと2台購入して、車庫と2階の屋根裏(配線類が目立たないようにしたいのと、LANケーブルと電源は屋根裏まで来ている)に設置したいと考えています...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2019/10/06 22:12:00(最終返信:2019/10/07 06:58:02)
[22972422]
...高圧線や電力会社の変電設備があると影響を受ける場合があります。 その場合は有線での通信が望ましいです。 通常の有線LANや電気配線を利用するPLCを使った方が安定して通信を行えるでしょう。 『2台ともWEX-1166DHPS で揃えた方が良いのでしょうか...
[21474229] Ubiquiti UniFi無線アクセスポイントを導入してみました
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2017/12/31 18:37:29(最終返信:2019/09/11 21:38:53)
[21474229]
...& W56)となっております。 また、製品形状面での特徴としては、主として天井面/壁面取付(隠蔽配線可)を考慮した円盤型(UFO型?)となっており、給電方法はPoE給電(802.3af/at)だけになります...