[23999392] 自作PC製作で教えていただきたいです。
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2021/03/03 04:08:21(最終返信:2021/03/04 09:12:22)
[23999392]
...マザーはどちらでも良いといえば良いんですが。。。 BIOSが独特なのでASUSかな?と思うだけですが TG200は裏配線スペースが少ないのでやや組みにくい点が難点と言えば難点かな? メモリーはゲームをやるならOCメモリーでも良いかな...
(CPU)
2021/02/28 20:31:43(最終返信:2021/03/01 10:07:26)
[23994798]
...後で聞くと店舗ではトラブル報告もなくお買い得電源として評判良いそうなのですが。 私が故障品を引き当てたのか、配線負荷のバランス取りが悪かったのか?ですけども1KW電源でケーブルコネクタ取り付けでバランスもくそも無いよね...
(CPU)
2020/12/29 19:59:36(最終返信:2021/02/01 15:43:34)
[23877498]
...い。 まずパーツ一式書かないのは、論外ですよ。 ココ挿してますか? Power ON 配線辺りも 電源のメインパワースイッチを入れてないとか? マザーのPOWER_SWをつなげ...見せるのはダメですよね? おはようございます。 スマホでフラッシュON(又はライト)で配線を綺麗に見える用にしてください。 判断つく方なら構成も予想付きます。 >自作初心者中学生...るのはダメですよね? おはようございます。 スマホでフラッシュON(又はライト)で配線を綺麗に見える用にしてください。 判断つく方なら構成も予想付きます。 すいません今釧路...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2021/01/31 17:57:04(最終返信:2021/01/31 20:36:46)
[23938659]
...ITXで組んでみてはどうでしょう? 少なくてもSSDはM.2の方が良いかと、 さらに電源をプラグインにすれば配線がかなりすっきりすると思います。 ケースはH18でも一般メーカーPCと比べると結構大柄ですよ。高さ奥行き約40cmですよ...あまり詳しくないのでじっくり考えます。 少なくてもSSDはM.2の方が良いかと、 さらに電源をプラグインにすれば配線がかなりすっきりすると思います。 》M.2もそれほど価格は大差ないので、スッキリさせるならこちらの方が良さそうですね...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2021/01/06 16:17:50(最終返信:2021/01/27 23:13:11)
[23892115]
...>クールシルバーメタリックさん これじゃないけど側面にラジエター付けるケース使ってましたが、吸気にすると裏配線スペースが狭いせいかそこから吸気より排気の方が冷えてましたので・・・ このケースでは無いので色々試されたら良いかと思います...
(CPU > AMD > FX-9590 BOX)
2021/01/22 18:53:29(最終返信:2021/01/23 13:21:57)
[23921172]
...リセットボタンを押すとBIOSが表示される、という解釈で宜しいでしょうか。 だとしたら電源ボタンとリセットボタンの配線が逆になっていませんか? ピン折れではなく配線ミスが原因の可能性があると思いますが。 http://wfcache.advantech...
[23880354] corei9 9900k 常に90〜100℃熱暴走して困ってます
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/12/31 07:08:52(最終返信:2021/01/20 17:32:51)
[23880354]
...はり温度あがってきました >あずたろうさん 下記の内容がちんぷんかんぷんでついていけません泣 配線入れ替えたりできるもんなんですか? ざっと見た感じは、スチールの上電源ケースで、240mm水冷は無理でしょうから...ラジエーターのファンとケース全面のファンが回転しているならポンプが回転していない可能性が高いですね。ポンプの配線がマザーボードの端子にきちんと接続されているか確認されたほうが良いかと思います。 >uPD70116さん...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2020/11/24 14:48:13(最終返信:2021/01/19 03:10:09)
[23808177]
... となると、、、で、3080 TrinityのPCIe補助電源を1本から2分岐から2本でとるように配線し直すと、ビンゴ! 電源はまだ半年も使っていないCWT製造で2018年販売開始のThermaltake...だからしっかりと2本使わないといけなかったのかもしれませんが、やっぱり電源は余力を持って使うことが大事で、それぞれ別の線で配線することもそう繋がるのかなと。 5600Xを3600CL14以上で3080を回すと1本2分岐接続では動いているようで実は不安定のようです...
[23786705] PPT 164W (fishy_cat時) で Blenderレンダリング
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2020/11/14 09:39:40(最終返信:2020/12/22 20:31:50)
[23786705]
...Solareさんこんばんは。 1.25V指定は割と適当です。下限は探ってません。 Push側のファンは配線が面倒なのと埃対策、これから冬場だし起動時の騒音減にもなるかなって ことでCPU換装を機に外してしまいました...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2020/11/07 18:19:22(最終返信:2020/11/13 11:36:07)
[23773849]
...すげー、もう交換してる・・・・・・年明ける前に交換するのかどうか怪しいと思ってたのにぃ(⌒▽⌒) 配線についてはうちのほうが断然まともにまとまってるな・・・・・・SATAのドライブとか廃止してしまえば...
[23766853] 明日 生放送 ジサトラKTU Zen3 5900X 5800Xについて
(CPU)
2020/11/04 05:37:17(最終返信:2020/11/06 00:57:33)
[23766853]
...コアそのものの面積よりL3キャッシュの面積の方が広いとは言え、14nmだ7nmだという程差が無いというか。やっぱ配線幅だけではいかんともなのか。 ただ、Intelが10nmをなかなか出せない(モバイル用優先とか)というのは...
[23723237] core i5 10400F にしようと思います。
(CPU > インテル > Core i5 10400F BOX)
2020/10/13 12:50:10(最終返信:2020/10/20 14:32:22)
[23723237]
...使う人が考えるしかないことですが。 5インチベイは要るの? 3.5インチベイはいくついる? 水冷クーラーは使うの? 背面配線は要る? 中身をいつもみたい? LEDで光らせたい? こまめに掃除する? 気にするのならこんな感じのところから...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/10/17 09:13:48(最終返信:2020/10/18 14:24:33)
[23731141]
...%E3%82%B9 >りととととさん 自分はこの前antecのP101に交換したのですが、非常に裏配線もし易く拡張性も高くファンも静かで良かったですよ。ただ問題点として大きいですね汗当然将来の拡張性を考えるなら大きい方が有利ですが...
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/10/10 02:02:27(最終返信:2020/10/10 21:07:47)
[23716098]
...しょっちゅう出し入れするので無ければ良いのですが。電飾で飾り立てるためにこんな構造になっているケースが多いですね。背面配線や水冷ユニット対応ケースは、その分デカくなりますので。サイズは確認を。 >KAZU0002さん ...
[23423693] 新型B550チップセットで使えない(>_<)
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2020/05/24 11:09:54(最終返信:2020/09/29 21:39:17)
[23423693]
...があったぐらいなので 単にBIOSの空き容量が原因というわけでもなさそうですね(それもあるだろうけど) 電気的要因、配線の材質とかでしょうか。 「zen+では動作するが、zen2では動作しない」 X570 Unify...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3500 BOX)
2020/09/18 17:24:44(最終返信:2020/09/21 20:08:13)
[23670881]
...>LiLicatさん とりあえず、CPUのクーラーの取り付けの確認や、CPUやSSDやメモリの抜き差し、配線の抜き差し等を一通り行っていなければ、行っていただけないでしょうか。 また、CMOSのクリアーも同様にお願いします...
[23585756] 新規組立したPCでKP41などのエラーが発生します
(CPU > AMD > Ryzen 7 3700X BOX)
2020/08/08 10:13:23(最終返信:2020/09/21 13:53:17)
[23585756]
...0をモニターのハブ経由で利用すると マウスの受信機に限って動作が不安定になったようです。 チップセットからと言う事なら、配線経路が違いすぎるのであんまり因果関係が想像つきません グラボはRyzen直接なので 取り敢えず、HUB経由の2...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3600 BOX)
2019/08/01 02:52:57(最終返信:2020/09/07 19:14:54)
[22832180]
...した。 電源ユニットのスイッチを入れたら起動すると勘違いしていませんが? ケースからのスイッチ類の配線の確認を。 CPUファンが回らないなら、PWR_SWの接続なされてないというのは、その通りだとは思います...そのうち1台分の部品が集まったのでもう1台作りました。 何台作ったか分かりません。 その後目が失明状態になったので配線関係が出来なくなりBTOパソコンにしています。それでも ビデオカードなどは交換しています。 特にCPUとは関係ありませんが...
[23630012] 5年ぶりに組むので、ご意見をください。
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2020/08/29 22:01:53(最終返信:2020/09/07 11:16:58)
[23630012]
...無限五以上のクーラーならOK。 お薦めはASSASSIN III かな?最強クラスで1万辺りだし。 光り物は配線がむっちゃ増えます。短気な私は途中で諦めたり、パーツ交換時に面倒になってグチャグチャです… >小豆芝飼いたいさん...750WのPlatinumも検討しようと思います。 >kaeru911さん ありがとうございます。 配線が増えるのは・・・、水漏れも・・・、あ〜やっぱり空冷ですかね〜。 ファンを取り付けるときフィンで指を切ったりしますから(私の場合です)...