(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/05/09 12:05:17(最終返信:2022/05/11 19:40:15)
[24737992]
...今回は超小型PCという名目で仕上げようと思いますw 長尾製作所に頼んで図面を何種類か作成してもらい、探そうかなと思います。 ケース内の配線処理用にスペースを設けて、市販では出ていないタイプなのでシンプルな構成になりそうです。 >gojira_zenkaiさん...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/05/07 23:49:10(最終返信:2022/05/09 22:43:51)
[24735972]
...ません( 。゚Д゚。) 取り敢えず配線とssd外しての起動確認してみますm(_ _)m 何処も光らない、ファンも回らないなら配線ミスです。 すべてをバラシて、ケ...2 ssd Samsung 980 pro nvme m.2 電源すら入りません。 配線が間違っているのか、cpuが壊れているのか… 何をお伝えしたら良いかも分からない状態です...ょうかm(_ _)m 追記です。 電源を入れてもボタンを押しても反応無し。 そもそも配線が間違っているのか何かが壊れているのか、と感じてます。 説明書、自作サイトなど見てから組...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2022/04/19 11:01:08(最終返信:2022/04/27 22:20:24)
[24707153]
...電力制御の速度が素早く性能も高い(いるのかそんな機能?という突っ込みはありそうだけど、この電源回路はマジですごいです) 5 メモリー配線の両面がシールドになっており、ノイズに対して強い(8GB 4枚挿しで4333で安定動作したのはこれのみ...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/04/04 23:23:44(最終返信:2022/04/16 17:54:10)
[24685143]
...あとは簡易冷水クーラーの取り付けの都合上、マザーボードのCPU電源ケーブル以外はマザーボードをケースにねじ止めしてから全て配線しなければならなかったので電源スイッチを入れるときはすごく緊張しました。 不安と緊張の中で、電源スイッチを押すと...
[24673665] 自作パソコン組み立て後、画面が映らない
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/03/28 22:45:54(最終返信:2022/03/30 17:16:37)
[24673665]
...現状は一度組み立てを解除してしまったので写真を挙げられず申し訳ありません。 一日ずっと格闘し考えうる配線ミスやケーブルの挿し位置、パーツの差し込み具合等すべて試してみたと思います。 症状としては電源は入り...
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2022/03/26 20:00:27(最終返信:2022/03/27 10:26:47)
[24669901]
...・モニターはモニター2台とHDMIケーブル3本をそれぞれ組み合わせて接続しました。 (他のPCでは映像出力確認済み) ・配線類、メモリのさし直し ・背面に電気が来てるか確認のため、背面のUSBでスマホの充電を実施(充電出来ました)...気的なタイミングがシビアな状態と考えるのが普通かな?と思います。 とりあえず、どちらかのチャネルが動作してないのがメモリーが問題なのか、配線なのかもわからない感じですね。 BIOSに入れたのならバージョンもわかると思うので、BIOSが古いならアップデートを検討しても良いと思い...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2021/10/13 03:23:38(最終返信:2022/03/24 04:03:00)
[24393066]
...M/Bのボタン電池を外して小一時間程度してから組む。 簡易水冷のラジエターファンも必ず動作する状態(取り付け配線も)。 確認事項、一番最初くみ上げたとき、OSが入っていたM.2,SSD,HDDがつながっていた状態(OSの使いまわし)...
(CPU > インテル > Core i3 10100 BOX)
2022/02/27 12:32:35(最終返信:2022/02/28 19:23:23)
[24623664]
... (両方一度外して再度差し込み直し) 4、PCケースからマザーボードへのシステムパネルヘッダーの配線を再確認 (PWR_LEDやPWR_BTN等の差し込み間違いが無いかどうか) マザーボード...(30秒ぐらい)リセットがかかって動くかもしれません。 どうやらReset SwitchとPower Switchの配線を付け間違えていたみたいです ものすんごくしょぼい理由で皆さんすみませんでした!!! 本当に多いですね...
(CPU > インテル > Core i5 12600K BOX)
2021/12/05 12:55:35(最終返信:2022/02/17 14:40:08)
[24478706]
...VRMを冷やすヒートシンクが白プラに見え冷えそうになく見えます。(笑) 慣れがいるなと。 それとは別に黒の配線ケーブルを目立たなくするスペースが少なく、そびえたつVRMヒートシンクが少し邪魔なのが残念。 TUFと比べて窮屈感あるCC-06B周りです...
[24417291] Intel 第12世代 Core i 発表、、、だけどみんなどう思う?
(CPU)
2021/10/28 09:23:47(最終返信:2021/10/30 22:42:59)
[24417291]
...この段階でDDR5に移行してしまうとAMDで使えなくなっちゃうわけで、それも微妙、、、 みなさんは「買い」でしょうか? CPUの高速処理化は基本的に配線を如何に細くして単位面積当たりの集積度を上げるかでしたが(勿論複数コア化で並列処理が出来るようにした事もありますが)...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/10/09 15:33:52(最終返信:2021/10/10 23:26:33)
[24386929]
...いざ電源スイッチを入れても、CPUファンは回りますが、画面が表示されません。信号が行っていないようです。 配線は間違いなく、24pinのほか、8pinも差し込んでいますし、スイッチ系のケーブルも刺さっています...
[24362309] DDR5でのECC機能と内蔵GPUのビデオメモリ
(CPU)
2021/09/25 19:13:37(最終返信:2021/09/25 20:13:29)
[24362309]
...内蔵GPUのビデオメモリもECCとして動作しますか? 要は。メモリチップの問題によるデータ化けではなく、メモリスロットからCPUまでの間の配線のところでデータが化けたらどうするんだ?…って話ですね。 まぁたしかに、そんなところでデータ化けされたら...方がよろしいかと。 メモリチップの問題でエラーが出るのなら、そのビットを読んだときだけの話ですが。配線に問題があるのなら、継続的にエラーが出続けることになりますからね、ECC以前の問題で使い物にならないです...
[24290298] 【初自作PC】ryzen7 5800x+B550 Steel legend 画面が映らない
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/08/15 04:52:07(最終返信:2021/09/19 08:20:46)
[24290298]
...今回初めて自作パソコンに挑戦してみたのですが配線等をつないで、いざ動作チェックをしようと電源を入れた所、簡易水冷ファンマザーボード周りのLED等はついたのですが画面は一瞬反応しその後は暗いままでした。...
[24329821] 自作PCで起動後の数分に電源落ちる原因
(CPU)
2021/09/07 21:58:08(最終返信:2021/09/11 14:15:08)
[24329821]
...CPUが付けてる状態で起動したら数秒〜数分間で電源が切れます。そしてCPUのヒートシンクが暖かいです。 規格は合っており、電源は750W、配線は合っており、付け方も優しく付けました。メモリーやグラボの有り無しに関係なく、CPUを付けてる状態で数秒〜数分で電源が切れてCPUのヒートシンクが暖かいです...
(CPU)
2021/08/25 20:11:25(最終返信:2021/08/26 17:09:18)
[24307806]
...以下の通り、パソコンを組み立てて配線したのですが、BIOS状態での起動がしません。 電源をつけると電源とグラボのLEDだけ点灯するという状態になりました。 誰か詳しい方、お力をお貸し下さい。 ここ挿してないという初歩的な失態...
[24261559] やっとこさPCを買い換える目処が立ったので
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2021/07/27 23:35:12(最終返信:2021/08/09 07:50:03)
[24261559]
...MasterBox NR600 MCB-NR600-KG5N-S00 このへんとかで悩んでます。 できれば裏配線しやすかったり、エアフローのいい感じのケースがいいんですが 軒並み高かったりするので、 安くてある程度デザインよかったらそれでもいいかなぁと・・・...
[24273243] Ryzen7 5800X + RTX 3080使用時のフリーズについて
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2021/08/05 01:18:25(最終返信:2021/08/09 01:49:41)
[24273243]
...【試したこと】 1.windowsクリーンインストール 2.CPUクーラーX63のグリス塗り直し、配線確認 3.CPUに問題があるのでは無いかと思ってシネベンチをテスト。 マルチシングル共に完走。MAX温度は87度でしたがフリーズ等の問題はありませんでした...
(CPU > AMD > Ryzen 5 3400G BOX)
2021/01/31 17:57:04(最終返信:2021/07/04 09:19:39)
[23938659]
...ITXで組んでみてはどうでしょう? 少なくてもSSDはM.2の方が良いかと、 さらに電源をプラグインにすれば配線がかなりすっきりすると思います。 ケースはH18でも一般メーカーPCと比べると結構大柄ですよ。高さ奥行き約40cmですよ...あまり詳しくないのでじっくり考えます。 少なくてもSSDはM.2の方が良いかと、 さらに電源をプラグインにすれば配線がかなりすっきりすると思います。 》M.2もそれほど価格は大差ないので、スッキリさせるならこちらの方が良さそうですね...
[24205641] ryzen9 5900xのマザーボード
(CPU)
2021/06/25 12:59:05(最終返信:2021/06/25 16:53:03)
[24205641]
...特に他メーカーと変わらないです。 なので、特にどこのメーカーというよりはGIGABYTEのメモリーラインをシールドしてる配線ラインとか、そういうところには注目しますが、トップブランドとかどうでもいいです。 ※ どうせ壊れるかもしれないのなら...
[24161919] nonKモデルとKモデル、実は同じシングル性能
(CPU > インテル > Core i9 11900K BOX)
2021/05/29 21:00:11(最終返信:2021/05/30 15:20:31)
[24161919]
...工場の工程開始時には1種類しかなくて、 前半でトランジスタ特性を作り分けた後は メタル配線で、切り替える仕様は、 製品型番、TDP、Multiplier これだけ。 選別は、配線不良などの不良をはじくだけです。 インテルが努力するのは...