(PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG RGB CA-1H8-00M1WN-01)
2018/03/28 22:10:57(最終返信:2018/03/31 23:18:47)
[21711610]
...常に同じ音量で聞こえるノイズなら、内蔵アンプの残留ノイズまたは、アンプ出力後の回路または配線の引き回しによるアースループによって拾われるノイズなので、直列に抵抗を挟めば消すことがで...、一番に疑われるのがPCケース側のコネクター・ケーブルと 接続先(イヤホンジャック)での配線処理状態です。 アースが浮いてノイズが乗ってしまってる感じが強いです。 2番目としてはマ...です。 私の場合とまったく逆の現象ですね、私のはPCケースリアの3.5oスピーカー配線にノイズが乗ってしまうことです。 フロントイヤホンでは全くノイズ感はないです。 ちな...
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox 5 Black MCY-B5S1-KKYN-13)
2018/03/25 07:21:16(最終返信:2018/03/26 05:03:17)
[21702165]
...上面に大口径ファンが付くから、排気の邪魔にしかなりませんね。 付いていたとしても使うべきではないと思います。 裏配線やって見た目スッキリさせたい人には 必須のアイテムですね。これは苦情を言って、 対応が悪ければ返品ものです...
(PCケース > サイズ > SCY-DFR5-BK)
2018/03/16 15:36:33(最終返信:2018/03/16 15:36:33)
[21679851]
...PCケースの引っ越しが完了しました。 1、裏配線スペースが多く配線処理が良好 2、5インチベイは板金が当初薄く感じましたが、ユニットを取り付けると問題なし 3、前面扉を閉じると非常に静か、かすかにCPU冷却ファン(空冷)の音がする程度...
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2018/03/10 23:15:11(最終返信:2018/03/14 20:46:53)
[21665706]
...裏配線する場合でも50cmくらいのSATAケーブルで長さは十分でしょうか。 また、3.5インチHDD側のSATAケーブルのコネクタはストレート型でも側面パネルと干渉せずに取り付けられるでしょうか。 こ...R5を使ってるけどマザーボード付属のSATAケーブルで繋げてるから長さを考えた事がないかな。) HDD部分の配線が混雑して斜め上からの2枚の写真は解り難いかな? 写真その1に3基のHDDが見えると思う。 上のHDDは90度の角度のあるコネクタですが...
(PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00)
2018/03/12 06:58:42(最終返信:2018/03/12 06:58:42)
[21669011]
...裏配線スペースとしてはとりあえずOKな感じでしょうか。 底面のフィルターには「ここまでやるか」と驚きましたが(笑) フロントメッシュが粗そうなのでVersa17に気が行きそうですが。 (Youtube...
[21648488] 4面ミラーガラスのCorsairのPCケース
(PCケース)
2018/03/04 14:16:51(最終返信:2018/03/05 23:37:43)
[21648488]
...先日もう終息かと思われる600Cを急いで買いました。 裏がガラスだとケーブルも見えるのでしょうか? 裏配線も綺麗にはズポラな私には無理かな。 おは〜! 最近のケースは5インチベイが無いですね。 >裏がガラスだとケーブルも見えるのでしょうか...
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox 5 White MCY-B5S1-WWYN-12)
2018/02/27 07:20:03(最終返信:2018/02/27 14:41:11)
[21634297]
...同社の他のケースでは問題なく収まっていたので異常な装着位置とは思いませんでした。マザーボードのある裏側、正面から見て左側に配線すれば良いかもしれませんね、今夜さっそく試してみます!...
(PCケース > Thermaltake > VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01)
2018/02/25 17:48:13(最終返信:2018/02/27 01:42:20)
[21629959]
...何を接続すれば光るのかわかりません。 その他ファンやリセットボタンなどは正常かどうしております。 裏配線のスペースに見慣れない基盤が ありましたがそちらを使うのでしょうか? ご教示いただければありがたいです...
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2018/02/15 17:41:25(最終返信:2018/02/16 01:36:53)
[21601926]
...一応マザーボードの取り付け意外の電源とHDDとDefine R5のケーブルを繋げて、空気の通りを良くするために、HDDの真ん中の棚を取り外して下につけました。 一本の電源ケーブルが枝分かれになっているのですが、複数に繋げても大丈夫なのでしょうか? 電源装置から出てるケーブルが枝分かれしていることを指しているのでしょう。...
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2018/02/15 11:54:03(最終返信:2018/02/15 13:22:01)
[21601201]
...PCケース正面から見て右側のサイドパネルの留める『ネジ2つ』ってネジを外しちゃったんですか? 私のDefine R5は裏側配線等の作業時にサイドパネルのネジは緩めるだけで外してる。 Define R5を正面から見て右側のサイドパネルはネジを分離しなくてもサイドパネルが外せる...パネルを中央部のレバーでロックピン解除して外し、 サイドパネルと取り付けネジは分離するが、 裏側配線の為などに外すPCケース正面から見て右側のサイドパネルを止めるネジ2つは、 メーカがユーザの為を考...
[21544597] NZXT H700iでARE RGBファンの接続
(PCケース)
2018/01/27 02:46:35(最終返信:2018/02/02 13:09:12)
[21544597]
...ストリップが光らなくなってしまいどうしたら 良いか分からず投稿しました。 ご協力よろしくお願い致します>< 別途LED用の配線はしているのですか? しているなら何処に接続しているのですか? >Toshi-D-Sさん 何をどこに接続してどうなったのかが文章からはわかりませんが...
(PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル)
2018/01/23 17:25:10(最終返信:2018/01/25 17:11:32)
[21535248]
...はもう少し先にします。 その代わり・・ 裏配線スペースがかなり狭いと思われますよ。 ご留意を。 >taropさん 裏配線に余りこだわるとね、CPUの電源コネクター...でケースに当たりやすいのが難点ですよね? 黒透は実際のケース幅は190mmくらいで、裏配線スペースがミニマムなんで10mmくらいなんでエナーのケースと実質しがってっも5mmくらい...hermalTakeのVersa H26 でマザボの取付ベースが曲がってるケースが来た。配線スペースが上が25mmで下が25mmで真ん中が20mmでマザーが固定出来ないから交換した...
(PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP)
2010/03/30 08:43:17(最終返信:2018/01/09 15:48:24)
[11162133]
...「難しい記載内容に思いますが…」→「難しい記載内容に思いませんが」でした。 ひょっとすると、ケースから出ている配線を危惧されてらっしゃるのでしょうか? 大抵、信号名とピン番、極性などはケーブルに記載されています。(と言うより無いとかなり難儀します...
[20889318] Ryzen 付属LEDクーラー観賞用に
(PCケース > JONSBO > JONSBO U4)
2017/05/13 17:25:42(最終返信:2018/01/01 18:34:33)
[20889318]
...マザーボード経由でライティングを統合コントロールさせるなら Akasa の黒基調のマグネットLEDなんかと組み合わせてみるのも良いかもしれませんね。 配線もシンプルでしょうし。 そうなると、マザーボードはLED制御の種類が豊富で5050smd用分岐ケーブル同梱のものや...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2017/12/16 02:08:40(最終返信:2017/12/16 12:42:18)
[21435304]
...GA-AB350N-Gaming WIFIは背面寄りですから配線が届かないというのはケースの不備ではないですね。 Mini-ITXのケースだとそんなに長く配線が必要ではないでしょうから。 http://www...
(PCケース)
2017/11/30 14:34:20(最終返信:2017/11/30 19:39:14)
[21396109]
...て当てるだけでいいのでしょうか?? 説明が悪かったですね。 PCケースから電源スイッチの配線がマザーボードに挿してあると思いますが、それを抜きます。 そうすると2本ピンがあるのでそ...のなので挿す向きとかはありません。 LEDなどのように+などの極性が書いて有る場合は、配線のコネクタにも極性が記載されているはずです。 >カチっというだけですねマザボが壊れた...念のため、CPUの周辺に15mm角4品のコネクタが1つか2つ配置されていると思いますが、配線は挿していますよね? これでダメなら元のケースに戻して、購入店に相談するしてみてもらう...
(PCケース)
2017/11/26 17:11:39(最終返信:2017/11/26 20:50:47)
[21386873]
...簡単ですよ。 ネジで留めて、配線を間違いなく行うだけです。メモリとCPUだけ差して、起動を確認したら、あとは順次つなげればよいです。 マザーボードのマニュアルはついていますね?。配線はそれで確認してください...
[21311869] 購入から10日が過ぎましたが内部点検を (^_^)
(PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00)
2017/10/27 19:02:58(最終返信:2017/10/28 22:55:39)
[21311869]
...>あら〜早くも内部にマイロの毛に埃が ("0") 気にしない、気にしない ウチも毛だらけっす。 おまけに配線は毟るワ シルバーグリスの注射器を食するし・・・しばらく大変な事になりますが(笑) こんばんワン...
[21306509] 5インチベイを使用してフロントに280mmのラジエターを積むとは?
(PCケース > Phanteks > Enthoo PRO M GLASS PH-ES515PTG_BK)
2017/10/25 17:48:17(最終返信:2017/10/26 20:39:14)
[21306509]
...P8」と「NZXT S340 ELITE-VR」です。 ともにやはりスッキリフェイスでチャンバー構造で裏配線もし易いモデルですね。 特に「Antec P8」は価格もかなりお手頃でとりま買ってみようかなって気持ちにさせてくれます(笑)...