(PC何でも掲示板)
2022/06/02 15:28:00(最終返信:2022/06/10 00:27:04)
[24774390]
...締め付け度合いがよくわからないので指で締まり難くなるまで締めたのですが… あとは配線ももう一度確認してみてください。 CPU補助電源、簡易水冷のポンプ配線などですかね。 電源容量は足りているようですので、CMOSクリアや...それで落ちるなら、取り敢えずは電源から疑うかな? まあ、マザーの可能性は無くは無いと思う。 >キリュートさん 配線は問題なさそうです。 んー…マザボもダメな可能性もありますか… ただ、水枕から出ている線でマザボの差し場所があってあるのかは疑問ですが…...
(PC何でも掲示板)
2022/05/08 13:42:07(最終返信:2022/05/10 19:16:50)
[24736703]
...アイドル時やyoutubeなどでちょっと動画見る程度でも50度超えている時があります(室温21度) 自分で言うのもなんですが、配線はスッキリしていますし見た感じエアフローは良好なのではと思います。 そして高負荷時ですが、FF15...
(PC何でも掲示板)
2022/03/24 00:26:35(最終返信:2022/03/24 20:28:39)
[24665131]
...は発熱は少なく、ライトが速いです。 電源は自分もこだわりないなら、奥行きの短いもの選ばれた方が、配線等も楽かなとは思います。 あとは問題ないと自分は思います。 3200MHz想定でしたら差を感じることは...
(PC何でも掲示板)
2022/03/11 01:16:12(最終返信:2022/03/11 10:51:39)
[24643051]
...質問スレに変更を依頼するのはやや蛇足かな?とは思います。 >当初質問のつもりで書いていたのですが、実際に配線を外したssdが接続された状態と判明し「PC何でも掲示板」ということでもあり、練習を兼ねて投稿をしてみました...
(PC何でも掲示板)
2022/03/06 21:51:56(最終返信:2022/03/10 04:30:26)
[24636253]
...でした。 同じファイルですが今度はできたようです。 当初質問のつもりで書いていたのですが、実際に配線を外したssdが接続された状態と判明し「PC何でも掲示板」ということでもあり、練習を兼ねて投稿をしてみました...は質問でなければこのままでかまわないとしています。 > 当初質問のつもりで書いていたのですが、実際に配線を外した(つもり、追記)ssdが接続された状態と判明し「PC何でも掲示板」ということでもあり、練習を兼ねて投稿をしてみました...
(PC何でも掲示板)
2022/02/11 23:32:27(最終返信:2022/02/18 19:34:47)
[24594195]
...そんななので、難しいのはRaspberry Piの筐体をどうする、キーボードを動作するとかディスプレイへの配線をどうするとかそういう方向だと思います。 一時GPi CASEを使ってゲーム機でも作ったら面白いかな...
(PC何でも掲示板)
2021/09/30 18:18:42(最終返信:2021/09/30 22:24:23)
[24371626]
...とりあえず燃える心配はなさそうなので安心しました。 近いうちに電源の交換を予定しているのでその時にまたうまく配線できないか考えてみます。 ...
(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...す。 外付けHDDを並べるくらいなら素直にデスクトップを机の下にでも置いたほうがスッキリします。配線が、、、まぁ、少しは減るし。 もうこれ以上ファイル容量は増えないから今の外付けHDDだけで十分だ...
[24124112] IBM 世界で初めて2nmプロセスのチップを製造
(PC何でも掲示板)
2021/05/07 20:11:42(最終返信:2021/05/14 13:54:06)
[24124112]
...>まだ3〜5年先だと別の処で出てましたよ。 あはははは〜 <("0")> 長生きして下さいよ〜∠(^_^) 配線幅が細くなると、電流の集中による異常加熱、宇宙線による影響(α線)とかあります。 また宇宙では真空なので空冷できないなどあるそうです...
(PC何でも掲示板)
2021/03/13 01:30:02(最終返信:2021/03/13 09:56:33)
[24017827]
...自作PC初心者です! PCケースファンを取り付けて配線をつなげて試しに電源を入れて光っているところを見たいなと思って電源を入れたところ光るどころか回りもしませんでした。何がおかしいのか調べてもわかりませんでした...
[23963807] PCケース CoreIcer CI30 の裏面が2cmしかない
(PC何でも掲示板)
2021/02/13 14:57:44(最終返信:2021/02/17 19:14:36)
[23963807]
...ないで収めたいです。 一応考えるべきことはケーブルを束でまとめる事だと思うんですが、 配線がごちゃごちゃしてて、今考えてますが、有効なのかどうかわかりません。パソコン自体13万円...ぶんHDDの電源とSATAケーブルが邪魔してると思います。妙恵をください。他にケーブルを配線する隙間が多い、光るPCケースがあればそちらを買いたいのですが、何かオススメはありません...review.kakaku.com/review/K0001216769/#tab 裏配線スペースも25〜30mmあります。 >エビフライ55さん >BTOで組み立てたのですが ...
(PC何でも掲示板)
2020/10/10 00:01:57(最終返信:2021/02/12 15:59:44)
[23716009]
...セミファンレスのビデオカードなら正常時でも「グラボ動いていません」ように見える事がある。 思いつくのは補助電源の配線漏れか? PC内部の写真を数枚アップすると分かると思う。 あと、パーツ一覧を画像でポッってのはやめてくれ...
[23944344] 光りまくるPCを自作したい方に (^_^)
(PC何でも掲示板)
2021/02/03 17:29:01(最終返信:2021/02/07 18:05:54)
[23944344]
...沢山再利用されています。 ケース内の乱配線がバレるから透けるケース反対! >脱落王さん >ケース内の乱配線がバレるから透けるケース反対! ここは同意ですね。 裏配線が汚いのを隠すカバーがついてるケースなんか...
[23901487] 電源ランプ不灯(不具合)のPCを使い続けた場合の二次不具合は?
(PC何でも掲示板)
2021/01/11 16:19:04(最終返信:2021/01/13 13:35:55)
[23901487]
...ご意見をお願いします。 ケース筐体側LEDの故障なのか、DELLのマザーボード側若しくは配線の接触具合かでしょう。 どこが起因であっても、故障が酷く進むものではないです。 カバ...動作に支障はでません。 私の自作PCは、アクセスランプのLEDなど点灯点滅が邪魔なので配線してないくらいです。 LEDが着かなくてもモニターに信号が来ているかいないかで、若しくは...ル、フロントカバー外し、電源ユニットを載せたスイングアームを回転させ内部点検→埃、断線、配線の接触具合等にアナログ的な不具合は見つからなかった。 3.Dellサポートへの連絡:通じ...
(PC何でも掲示板)
2021/01/06 18:38:03(最終返信:2021/01/06 23:56:49)
[23892324]
...フロントファンからはどストライクでGPUに風が当たっており、風量も十分かと思います。(これ以上回すと煩い) 配線もきれいにしているので(自分にしては)エアフローは良好だと思います。 こんなもんでしょうか? それでPCケースは...
[23878154] 2020年 今年買ったもので一番のお気に入りは?
(PC何でも掲示板)
2020/12/30 01:56:55(最終返信:2021/01/02 18:53:35)
[23878154]
...USB切替器とHDMI切替器をそれぞれ使ってました。 おかげで、すっきりしました。 専用ケーブルでは無いため、配線はHDMIとUSB2本が必要ですが、長さは自由に選べるので便利です。 LG 27GL83A-Bかな...
(PC何でも掲示板)
2020/09/15 10:21:56(最終返信:2020/09/19 16:36:34)
[23663964]
...メモリーを挿してケースに組み込み、ビデオカードを挿してストレージを接続、電源ユニットからの配線とケースからの配線をつないで・・・・・・くらいで出来上がっちゃうくらい組み立て自体はカンタンなんだけど、これ...
[23555428] 一体型パソコンでモニターサイズが大きいパソコン
(PC何でも掲示板)
2020/07/24 19:12:52(最終返信:2020/07/25 22:21:15)
[23555428]
...デスクトップの操作もわからないってことじゃないの? >セットアップの度に呼び出されては時間の無駄です。 「セットアップ」が本体とモニターとの配線繋いで・・・ってことなら、初めの一回だけでしょ。 「セットアップ」がWindowsの初期設定のことを言っているなら...
[23428623] 長いSATAケーブルを使用しても速度等に問題は無いでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2020/05/26 20:32:06(最終返信:2020/05/27 17:01:15)
[23428623]
...ちょっと特殊な改造してまして、 HDD・BDの向きを本来とは逆に設置しています PCケース片側面にある配線専用ルートを使用せず、総て自分側手前で配線イジれる構造にしてる だから並みのケーブルだと2〜30センチ足りなくなるんです...
[23362792] 毎回異なる内容でのブルースクリーン発生原因について
(PC何でも掲示板)
2020/04/26 22:22:44(最終返信:2020/05/11 20:45:49)
[23362792]
...感じはします。 OSインストール中も負荷が掛かって落ちてる可能性アリです あとはコンセントからの配線でタコ足タップなど使ってるようでしたら変えてみるなどもしてみたほうがいいですね >spritzerさん...源はもっていないため確認できないのが残念です。電源を用意する余裕がないため余裕ができ次第別電源も検討します。 >あとはコンセントからの配線でタコ足タップなど使ってるよう>でしたら変えてみるなどもしてみたほうがいいですね コンセントはタコ足等とらず直にコンセントに繋いでおりま...