(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/25 11:31:58(最終返信:2023/06/05 01:08:07)
[25273605]
...無償対象の基本工事部分とは、壁面穴あけ加工及び分電盤から充電器設置位置までが10m以内の配線となります。 基本工事部分を超える追加工事が発生した場合、差額分はお客様のご負担となりま...専用コンセントも全て含まれています。 そしてもちろん6kwです。 うちは見積もりをみると配線の長さが10mを超える分の5mの追加費用の7500円だけです。 おまけですがついでに防犯... >mentanpin3777さん トヨタホームに見積りしてもらいました。家の構造上、配線の長さが25mを超えてしまいましたが、それでも追加費用は2万円ちょっとでした。 オリジナ...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/04 23:24:32)
[25273101]
...【余談】実供給電流をオシロスコープなどで測定できると良いのですが、(実際に動いているかどうかも電流値変化でわかる)機材、配線の関係で一般的にはなかなか難しいですね >ダンパーの内部通路の大きさを変える電磁弁を動かす量(スト...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2023/05/11 12:37:57(最終返信:2023/06/02 16:34:48)
[25255677]
...セキュリティ煽りビジネスって気がします。 >セキュリティ煽りビジネスって気がします。 内装ばらして見えない所に配線等手間を考えると煽りビジネスとは思えない。 >トシオミーさん 関西の3店舗で見積りを取りました。 施工予定のお店は大阪のファイブワイヤーさんです...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2023/03/25 23:42:46(最終返信:2023/06/01 23:07:52)
[25195394]
...監視用のバッテリーの入力規格は12V8Aですので エーモンの規格表から 1.25スケアの配線ハーネスを準備しました。 シエンタのジャバラの固定樹脂パーツが外しにくい https...ーミラードラレコ付きでDIYしましたが、フロントから決めて後ろに向かって施工しました。 配線はドア上の内装の隙間に這わせてヘラで押し込みましたが、内装が柔らかいので、エアバッグに支...思います。 助手席側のスライドドアが動かなくなりました。 スライドドアを開けながら 配線作業をしていたところ ドアを閉めようとしたところ ピピピピピと警告音が鳴りますが ドアが...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/10/08 23:38:35(最終返信:2023/05/31 12:33:15)
[24956722]
...>Korda goodさん システム故障です。 先程Dで診断して貰った結果、マイパイロット起動用緑ボタン配線関係の不良が不具合の要因らしく、後日ハンドルとハーネス関係交換との回答を頂きました。同様の事例が有るらしく交換作業で大抵は解消するようです...
[23371740] 助手席ダッシュボードからの異音について
(自動車(本体) > ホンダ > N-WGN カスタム)
2020/04/30 23:16:43(最終返信:2023/05/30 22:46:20)
[23371740]
...純正ナビならナビごと外す必要があり、面倒です。 B助手席側パネルを引っ張って外します。写真の様に外れます。 可能性は、配線やカプラーが束ねられておらずに揺れて当たること、ネジなどの異物が落ちていること、などが考えられますね...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2011年モデル)
2023/05/30 20:39:11(最終返信:2023/05/30 22:20:39)
[25280761]
...してませんでした。 配線してみます。 みんカラでよく確認して配線してみます。 ありがとうございます。 N-WGNで昔やりましたが、配線追加しないと時間調整機能は働きません。 コネクタ分解して配線するので少し難易度高...いし速くもなりません。 一定のままです。 みんカラで見かけたのは1本配線を追加してたのですが配線を追加しないとダメなのでしょうか? 宜しくお願い致します。 追...ません。 配線方法を間違えると車載コンピュータ等がショートして、大変な損失になるかもしれません。 気をつけて作業してくださいね。 ありがとうございます。 車速で速くなるのが嫌だったので配線してませんでした...
(自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル)
2023/03/13 07:44:59(最終返信:2023/05/30 14:11:01)
[25179200]
... フロント用ドラレコをリア専用に付けてます(DIY)NAGAOKA製です。 バックカメラ設置時に配線取り回したので、早くできました。 ようすけ33さん それならリア専用ドライブレコーダーである下記のSUPER...
[24877039] 純正オーディオの音が出なくなりました。
(自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル)
2022/08/14 06:54:17(最終返信:2023/05/30 12:00:15)
[24877039]
...教えていただけると助かります。宜しくお願いします。 >Accord-Kさん 4チャンネルすべて出ないなら、配線コネクターの接触不良が考えられます。 またはスピーカー回路がショートして保護回路が働いているのでは...
[25224325] 盗難対策は新規では実施されていないのでしょうか?
(自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/04/16 20:12:26(最終返信:2023/05/30 07:03:53)
[25224325]
...すが、、 下記 エンジンがかからない【8つの原因】からお手軽な方法を考えると例えば ・ヒューズの配線ラインにキルスイッチを挿入するというのはどうでしょうか? ---------------------------...
[25273295] 日本の自動車メーカーは生き残れるのか?正念場
(自動車(本体))
2023/05/25 02:04:28(最終返信:2023/05/29 21:18:28)
[25273295]
...常に優秀。 素晴らしい。それ、どこで買えるの? 充電口が前にあって,前輪のホイールハウスから,配線が丸見え。 これが気にならない人ならどうぞってことだけどなぁ。 あばたもえくぼって言葉があるぐらい...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/01/22 19:47:38(最終返信:2023/05/29 07:40:04)
[25108998]
...少々うるさいですが、しばらく我慢していると止まります。 キッカケに法則がない為、先日1ヶ月点検で相談したところ、配線には問題無く、三菱の問い合わせ履歴に 【ETC本体の交換で直った】 というケースがある為、後日交換という事になりました...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2017年モデル)
2023/05/07 21:21:18(最終返信:2023/05/29 07:37:57)
[25251700]
...前のリーフで取り付けていました。買い換えの際、今のリーフにディーラーにお願いして取り付けてもらいました。配線は電源直結です。 充電中は車の電源は入れておりません。充電中に止まったときも電源は入れておりませんでした...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/05/21 17:27:31(最終返信:2023/05/28 14:34:05)
[25268987]
...サードシートのシートベルト付近かと疑いましたが、違いました。 後は、デジタルインナーミラーを取り付けた際の配線が原因か分かりませんが、早めに解決しないと、ストレスが溜まる一方です。 皆さんこのような音は鳴りませんか...
(自動車(本体) > 日産 > デイズ 2019年モデル)
2023/05/27 10:29:11(最終返信:2023/05/28 11:42:19)
[25276016]
...以前型B21W系のデイズでしたら、RCA042Nになります。 ルームミラーからアラウンドモニターの配線を分岐するタイプがこの型で、RCA042Nを使用します。 スレ立てが2016年モデルルークスにありますので紛らわしいのですが...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/03/30 15:32:19(最終返信:2023/05/27 07:03:32)
[25201780]
...アンテナの上についていた黒い物体も中にしまってもらえました。しかし「これでテレビが映らなくなる!」……と思いきや、なぜかまだテレビが映ります。結局、テレビの配線も抜いてもらったところ、やっと映らなくなりました。』 とあります。 これは私が >なお、確実に受信不能にするのは...
[25273871] 仕様でしょうか?純正ナビのバックカメラの画面の色が・・
(自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/05/25 16:39:49(最終返信:2023/05/26 15:54:19)
[25273871]
...合?がありそうですね。 配線、コネクターの接触が良くなかったりするとその様な状態になる可能性はあるかも知れません。 カメラの故障か、配線の接続不良疑います。 保証...ントありがとうございます。 >じゅりえ〜ったさん >のり太郎 Jrさん 次はカメラ本体や配線の点検が必要かもですね。 >かず@きたきゅうさん 症状がディーラー営業時間終了後なので、...違えてました訂正します。 >かず@きたきゅうさん >のり太郎 Jrさん 次はカメラ本体や配線の点検が必要かもですね。 >じゅりえ〜ったさん 症状がディーラー営業時間終了後なので、修...
(自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル)
2023/04/07 20:21:37(最終返信:2023/05/23 14:56:18)
[25212742]
...新車保証の打ち切りを宣言しているそうです。 純正品で、正規ディラーに作業を依頼することを強くお勧めします。 また、配線を共っている社外電装品は 入庫時取り外さないと、入庫を断られる事態になりそうだということです。 物にも依る事柄ですので...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2023/05/22 21:50:04(最終返信:2023/05/23 05:54:53)
[25270629]
...mmmaayuさん 下記の方の整備手帳のようにMAZDA3のヒューズBOXにはACC電源は無いようですから、配線から分岐してACC電源を取りましょう。 https://minkara.carview.co.j...
[17829573] 車は20年乗りましょう。鰻は食べてはいけません!
(自動車(本体))
2014/08/13 05:44:06(最終返信:2023/05/20 18:16:03)
[17829573]
...20年乗るとなるとボディーの劣化は考えないと… 海辺に住む友人は塩害を気にして5年で下取り。 またはエンジンやら配線にゴム系統はどうかな? メンテナンスが大事ですからね。 私も回答されてる2人の意見と同じです。 計算上の話では20万キロは走るはずです…...