(プロジェクタ)
2023/05/04 17:52:36(最終返信:2023/05/07 02:00:26)
[25247481]
... 録画機やBDからの再生がメインです。 この場合、プロジェクタ、スクリーン、録画機、音響再生機器の配置が分散することになると思います。 プロジェクタとスクリーンはある程度離す必要がありますが、スピーカーはスクリーンの左右...くらいしか接続手段が思いつきませんが、長いケーブルは情報の欠損が考えられる上にケーブル自体が邪魔になります。 皆様はどうやってこの配置と接続の問題を解決しているんでしょうか >るーずそっくすさん こんばんは 10畳程度の部屋でもプロ...
(プロジェクタ > XGIMI > XGIMI Halo)
2023/01/11 15:08:37(最終返信:2023/04/23 09:23:47)
[25092593]
...ラグや画質を考えるとHDMIがベストでしょうが、光回線コンセント(ルーター親機?)と地デジコンセント(nasne)が離れている設計の為理想は配置の自由が効く「無線」がかなり重要でした。 今週末に時間がとれるので試行錯誤して色々試してみるつもりです...
(プロジェクタ)
2023/02/27 21:24:40(最終返信:2023/04/08 11:39:16)
[25161790]
...もう少しだけ伺いたいのですが、、、 巻き上げ式もしくは吊り下げ式のスクリーンの裏にテレビを設置して、スピーカーを配置すればホームシアターも構築できて、テレビもいい音で見られて、スクリーンを使うのも難しくないのかなと思いつつ...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/04/02 11:41:42(最終返信:2023/04/05 09:41:24)
[25205790]
...写真位の横幅の部屋ならS-1500をやめてセンターレスにした方が音が良いのではないかと思います。本来の2chステレオ配置ですから、センターchはなくても、十分センターに音が定位すると思います。 センターchを有効化してしまうと...
(プロジェクタ > XGIMI > HORIZON Pro)
2023/03/19 09:27:55(最終返信:2023/03/31 13:24:10)
[25186867]
...耐久性やお使いになっている製品などを教えていただけますと幸いです。 なおacアダプタは別に棚を作成し、そこに配置する予定です。 >dai-kyoさん ダクトレールの耐荷重はダクトレール自体の剛性とレールの天井への取り付け方に大きく依存するので...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2023/01/16 23:42:47(最終返信:2023/03/22 12:42:11)
[25100602]
...ご指摘ありがとうございます。 >ProfessorDさん 昨日、チェアが届いたのでラックと機器類の配置を整理してプロジェクタ−をスクリ−ンセンタ−の高さに調整しました。 V-90Rは自動でセンタ−高さにレンズシフトしてくれる機能があり...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V9R-B [ブラック])
2022/08/26 00:36:14(最終返信:2022/09/02 00:24:37)
[24893650]
...>まんにんさん >nobo64さん こんにちは。 >お勧めがありましたら教えてください! 自宅では機器配置の関係で1.5〜2m(電源関連は2〜3m)までと短尺ケーブルが多く、 プレーヤーからの映像・音声伝送にはInakustik...
[24658889] ノートPCディスプレイ代替になるプロジェクターとは
(プロジェクタ)
2022/03/20 15:09:19(最終返信:2022/04/06 09:11:44)
[24658889]
...明るいモニタ及びプロジェクタは目が疲れる原因になります。日中利用する場合は、日光が当たらないように配置を変更したほうがいいと思います。 >ありりん00615さん ご返信ありがとうございます。 プロジェクターのような反射型のほうが目に優しい...
(プロジェクタ > LGエレクトロニクス > CineBeam HU810PB [ブラック])
2022/01/20 11:25:33(最終返信:2022/01/21 10:30:30)
[24553655]
...過去の書き込みにも同じ様な質問がありましたが、明確な回答が確認出来なかった為改めて質問させて戴きます。 私の環境的に正面にプロジェクターを配置できない為、斜めからの投影になり、横方向からの台形補正・エッジ補正などが必須なのですが、 過去の質問回答を確認すると『台形補正』は項目としてありそうですが...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/01/03 20:40:54(最終返信:2022/01/17 18:55:49)
[24525954]
...遠くに山々があって、マリア先生を7人の子供たちが囲んでいる場面です。あそこはワイドスクリーンを考えた人物配置されているんですが、芝生の緑の細かいところから、子どもたちが着ている草緑色のようなワンピースの浮き上がり方が絶妙なんです...
[24217395] スマホやPCの画面を大きく映すためのプロジェクター
(プロジェクタ)
2021/07/01 21:45:51(最終返信:2021/07/06 08:04:18)
[24217395]
...プロジェクター本体は持ち物として増えますが、本体サイズ以上の出力ができる点でモニターより優位と考えました。 テレビは固定の配置しかできませんが、プロジェクターで壁や天井を利用すれば幅も広がりますし。 今家にあるテレビは19インチですが...
(プロジェクタ > XGIMI > MoGo Pro+)
2021/05/15 11:27:19(最終返信:2021/06/17 16:38:50)
[24136216]
...先にも書込みましたがHDMI分配器が必要となりますし、ケーブルもひきまわさなければなりません。 TVやAVアンプの大幅な配置換えと出費が必要となるのですがなかなか腰が重くて、 さらにこの分配器というのがよくわからない。分配器にもオーディオコーデックがあるんですね…...接続している無線LANを2.4GHzから5GHzに変更したらだいぶマシになりました。 多少途切れますが、配置を決めるまではこれで何とかなりそうです。 >ケーキクーラーさん >hironhiさん 解決済みにするの遅くなって申し訳ないです...
[24121746] 予算15万円程度上限の4K画質プロジェクターのお薦めは?
(プロジェクタ)
2021/05/06 14:33:49(最終返信:2021/05/07 09:47:12)
[24121746]
...買ってみてから工夫するという手もある気もするのですが、HT3550を本命にしながら、もうちょっと家の配置の方を悩んでみたいと思います。このレベルの製品では短焦点化がトレンドなのかも知れませんが、もうちょっと設置の柔軟性があればなあとつくづく思うところです...
[24115432] LEDルーメンとANSIルーメンの違い
(プロジェクタ > ViewSonic > ViewSonic M2)
2021/05/03 11:25:37(最終返信:2021/05/04 12:08:05)
[24115432]
...あと個人的にですが短焦点であるかは気にした方が良いかと 無線を使用した投影なら問題ありませんが、有線の場合は出力対象媒体の配置場所を気にする必要があり 距離に比例しケーブルの長さが必要になります。 短焦点でない場合、これが肥大します...
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Capsule II D2421J11 [ブラック])
2020/10/19 21:39:19(最終返信:2020/10/19 21:55:11)
[23736494]
...プライムデーセールでこのプロジェクターを、購入したのですが、鑑賞する位置よりもプロジェクターを後ろに配置するため音質がイマイチです。 そのため外部スピーカーとしてサウンドバーを検討しております。 お勧めの組み合わせがあればご教授頂けないでしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-TW7100)
2020/09/28 22:37:16(最終返信:2020/09/30 06:40:37)
[23693520]
...これから新築する家に設置予定です。 2階のセカンドリビングに、TVアンテナとLANケーブルを配置予定なのですが、このプロジェクターでディズニープラスチャンネルやDAZNなど、いわゆるAndroidTVを視聴することは可能でしょうか...
(プロジェクタ > EPSON > EB-W05)
2020/09/15 12:31:58(最終返信:2020/09/15 18:00:02)
[23664159]
...INとOUT(ARC)につなげば映像はサウンドバーをスルーしてプロジェクタに行くということですか?そうすると配置的にはプレーヤーの近くにサウンドバーを配置することはできますが、サウンドバーからプロジェクターまでの約2mはHDMIケーブルをひかなくてはいけませんか...ルーしてプロジェクタに行くということですか? そうですね。 >そうすると配置的にはプレーヤーの近くにサウンドバーを配置することはできますが、サウンドバーからプロジェクターまでの約2mはHDMIケーブルをひかなくてはいけませんか...
[23387178] X10-4KとEH-TW7000で迷っています。
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2020/05/07 10:34:23(最終返信:2020/05/24 22:29:45)
[23387178]
...あとリモコンがチープです。 スクリーンに投影する時は、 位置の調整が難しいかなと思います。 この点、部屋が広くて自由な配置ができるなら、 問題にならないかもしれませんので、 シミュレーションはしっかりやった方が良いと思います...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X990R [ブラック])
2020/03/02 13:04:28(最終返信:2020/03/31 19:45:50)
[23262208]
...くいですね。 >net walkerさん JVCのXシリーズの基板を見る限りでは、綺麗にチップが配置され配線プリントも綺麗になってますので、 下手な改造はしないと思います。無理にいじる方が不自然かなと...たしかに拡張性を前提とした基板は仰る通りだと思います。 ですが、AV関連はそれで完結する設計が多いので演算チップ周辺にメモリを配置する事が多い傾向があります。 興味がありましたら、レグザや他メーカーのBDレコーダーの基板の画像が検索で出てきますので...