[23599013] サイバーナビの面影なし 月1フリーズ!!
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CE902ES)
2020/08/14 10:58:32(最終返信:2023/02/01 22:57:18)
[23599013]
...当方の不具合は、取り付け時から起こり続けていますが、メモリー不足で起こるような感じです。地図の表示もつぎはぎしながら表示されます。DATA量についていけてない感です。 バッテリーは、購入時に換えていると言ってましたが...反応速度は20年前のポータブルナビ程度でした。検索については、結果が表示されるまでに一分前後はかかります。しかもキーワードが完全に一致していなければ該当なしとなります。 音声検索も役に立たなくなりました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M809HDW)
2022/12/05 09:14:40(最終返信:2023/01/31 21:09:30)
[25039637]
...ナビの問題というより車側の問題です。 車種によっては変換アダプターでパノラマ表示できると思います。 結局バックカメラの画像を合成して表示するだけなので、ほとんどの車種が対応されるかと思います。 参考まで >プローヴァさん...取り付け予定の車両にはパノラマモニター対応カメラ(フロントカメラとサイドカメラ)が標準装備されています このナビはサイドビューなどのパノラマモニターの映像は表示できないのでしょうか?フロントとリアのみでしょうか? >大和山麓さん こんにちは 取付車両のパノラマモニターの映像信号が...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S809F)
2023/01/30 08:15:09(最終返信:2023/01/31 06:52:33)
[25119361]
...地図の拡大を小さくしておけば1q先のようすくらいは分かるのでは? 音声案内だけに頼るからそうなるんだよね。 何百メートル先であろうとも次の曲がる方向が表示して有ると思うんだけどね。 嫁のケンウッドはそうなってる。 それを見ていれば事前の行動が取れるだろうと思う...交差点案内等は丁度いいタイミングだと思います。 KENWOODでは「レーン情報」と言うのかな? 画面上に次の交差点の進行方向を表示しています。 最近、本機ではありませんが同社ナビ搭載車で数百キロ移動しました。 仮に片側3車線の中央車線を走行していたとします...
(カーナビ > HYUNDAI MOBIS > JND-4300pro)
2023/01/22 19:57:59(最終返信:2023/01/30 15:36:00)
[25109011]
...どの部分をタッチしても違う場所が表示される状態です。 2カ月ほど前には、地点登録、ナビ開始の表示がありましたが、現在は表示されません。 >たけちゃん Ver.2さん >>どの部分をタッチしても違う場所が表示される状態です...
(カーナビ > SONY > NV-XYZ77)
2022/10/18 21:49:18(最終返信:2023/01/30 09:42:39)
[24970776]
...うな表示でしょうか? ずっと埃をかぶっていたNV-U75の電源を10年ぶり位に入れてみました。 ACアダプタをつないで衛星を捕捉するまではAM9:00の表示でし...ない」時とはどう言う時で、その時にはどのような表示でしょうか? ナビの電源を入れて地図の車が灰色の時です。時計の表示はナビで保存してる時間となります。 GPSを取...かけません。 たまにしか使用しないマップですが、夜に明るいマップの表示、昼に暗いマップの表示では使いづらいので、 なんとか対応してもらいたいですね。 >マーロン...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-E330D)
2023/01/26 11:54:15(最終返信:2023/01/29 08:19:38)
[25113843]
...本シリーズに16Gマップ+有線audio (iPod等)+ステアリングリモコンでのマップ拡大・縮小・現在地表示、の機能が付けば最強なのですが。そんなの出れば速買い換えます。 当シリーズ以外に2500ポイントもの地点登録機能を持ってるものがない(ゴリラ以外)ので...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2023/01/23 14:34:30(最終返信:2023/01/24 17:40:18)
[25110036]
...パイオニアもパナソニックも今の世代の地図は、昔と違って国道と県道をわけずにごちゃごちゃしない表示になっています。 パナソニックはチューンで色合いをクラシックに指定すれば、国道を赤で表示してくれます。見た印象として、スレ主さんの希望通りになるかはわかりませんが...地図が見にくくないですか? いままでは、国道や県道など色が分けられていましたが、 このナビは黄色線でしか表示しないので、走行中一瞬で判断ができません。 やはりメーカーを変えずにRZ303にすればよかったと後悔しています...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/10/16 20:21:20(最終返信:2023/01/23 14:19:13)
[16714930]
...ルート候補が6個くらい出てくるのはわかっているのですが、やはり候補の多さというよりかは、本当に最短距離なのかと疑うルート表示なんですよね〜。 書き方がおかしかったですね、すいません… HDDは良いと思うのですが、前機のAV...
[21845413] バックアップ電池はジャンクションBOX内にあります
(カーナビ > パナソニック > CN-HS400D)
2018/05/23 12:49:39(最終返信:2023/01/22 14:42:48)
[21845413]
...CMOS電池 バックアップバッテリー 670〜690円 直接商品のURLを張るとコミュニティ規定違反と表示されるので、アマゾン等で上記商品名で検索してもらえると助かります。 よろしくお願いします。 >kabochinさん...
[25088355] ZH0007 0077 0777の違い
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2023/01/08 18:00:35(最終返信:2023/01/22 06:42:28)
[25088355]
...プログラムバージョン 年度版 地図データ 年 第1.0.0版 検索データ 年 第1.0.0版 との表示がでますが、データの第1.0.0.とは? 何を示すのでしょうか? バージョンUPすると0.0版が1...
(カーナビ > パイオニア)
2023/01/16 19:12:36(最終返信:2023/01/20 18:30:14)
[25100183]
...インプレスCarWatchに書いてありましたがハードスペック(SoCの高クロック化とメモリ倍増)を向上させているようです。 ”スクロールや縮尺変更など地図表示はもちろん、目的地検索やルート探索も従来モデルとは別格。特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」”...
[25102620] CZ912のAV機能の音飛び(歪み)改善方法
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2023/01/18 11:55:25(最終返信:2023/01/20 08:34:25)
[25102620]
...やり方ですが、スマホの設定→アプリ→すべてのアプリ→右上の横棒をタップ→システムアプリの表示タップ→Bluetoothを探してキャッシュ・ストレージ消去 強制停止が出来たら強制停止...リングをONにすると、自動でBluetoothがONになり、スマートループ・ガススタ等が表示されます。 この時GoogleplayでダウンロードしたBluetooth自動接続が機能...ooth削除) 2 スマホの設定→アプリ→すべてのアプリ→右上の横棒タップ→システムの表示→Bluetoothを探す→キャッシュ・ストレージ削除→強制停止が出来たら強制停止 3...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW800D)
2023/01/15 14:27:38(最終返信:2023/01/19 08:30:44)
[25098370]
...そういうのがなければ数値にこだわる必要はないと思いますよ。 2x2でも4x4でも、ダイバーシティでは受信に使われているアンテナは常に1本で、そのレベルを表示していますから、その1本と放送局の位置関係次第では、4x4より2x2の方が感度面で不利になることは十分あり得ます...自車で使っているナビでは受信レベルを数値で見た事はありませんがトヨタDSPで見た時は各アンテナレベルで表示していました。 パナソニックナビだと合成後の数値なのでしょうか? アナログTVチューナー時代と違い4×4...
[24521112] Bluetoothの接続ができない(できなくなった)
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2021/12/31 19:02:49(最終返信:2023/01/18 13:00:26)
[24521112]
...Bluetoothで接続しようとしたところ、ナビの設定をBluetoothをONに しないと接続できませんと表示。ONに変更しようとすると、そこから先に進まなくなって しまいました。 何度やっても同じで、BluetoothをONにできません...新たに登録しようとしても登録画面が出ない状態になってしまいます。 登録するには、ナビの設定をONにしてくださいと、表示されそこから先に進まない状態です。 それで仕方なく、ナビを初期化した状態です。 今のところ、同じ症状は出ていませんが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE02WD)
2023/01/07 11:39:37(最終返信:2023/01/07 13:13:24)
[25086324]
...スペックアップ 1) CarAV remote S対応 2) ゾーン30対応 3) 通過交差点情報表示(二つ目追加) 4) 地デジチューナー改良(感度チューニング) 5) デジタルパワーアンプ スペックダウン...ィードバックして欲しいですけどね(しないと思いますが・・・) ただし3)については通過交差点情報が表示されなくなるので一長一短ですけど(私は01の仕様の方がいいかな) >緑茶猫さん こんにちは、 パナソニックに限らずですが...
(カーナビ > イクリプス > AVN-LS01)
2023/01/03 17:11:49(最終返信:2023/01/04 17:27:53)
[25080919]
...・ステアリングスイッチが利かなくなる(再設定必要) ・地図画面がディフォルト起動しない時あり、地図表示させようとするとさらに20秒程ロードに時間がかかる ・最近はオーディオもディフォルト起動しない時がある...
[25078728] RZ711から乗り換えようと思っている
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ912)
2023/01/01 23:49:07(最終返信:2023/01/03 16:23:04)
[25078728]
...最下段に表示される横バーです。物理バーと密着した表示になっているので手の甲が上では物理バーと接触するので困ります。後継機では密着しない表示になって...販売していました。(ケンウッドも同じ対応をしていました) 機能バーは自車や家のナビでも表示しますが走行中あまり押さないので気になった事はありませんでした。 リルートも案内ルート...はありません。 新VICSになり走行中案内ルート上で渋滞等で新ルート案内しますかとたまに表示しますが… 迂回路案内等も左付けが基本案内の様なので中央分離帯がある様な道路だと迂回路...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912)
2022/12/27 07:16:26(最終返信:2022/12/29 20:56:18)
[25070567]
...機能が削除されてる項目がかなりありますねぇ。 電圧表示・ECO表示とECO結果音声・ロードクリエーター・センタースピーカー出力・地図画面での気象表示・等、思い当たるだけでもこれだけありますね。 イルミネーションの切替も...Androidベースにプラットフォームを変えたのですが、この時に機能を大幅に落としてます。 3Dバードビュー的な表示も以前は角度を自由に変えられましたが、今は固定ですよね。これAndroidの制約かと思いきや、同じ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01WD)
2022/12/27 09:29:16(最終返信:2022/12/28 19:37:13)
[25070706]
...当地区の 変更があり全く土地勘のない地区を任されるようになりました。 道を覚えるため軌跡表示が重要になり、 軌跡を消さずに使うようになりました。 ※そして8月頃、軌跡が自然に消え...;800キロ程度)を超えると 「軌跡が古いものから消える」のではなく 「新しい軌跡が一旦表示されるが保存できなくなる」ということです。 保存できなくなる期間、距離はバラバラで 午前...このような経験をした方はおられますか?」 「原因はなんなのでしょうか?」 「とにかく軌跡表示が次々消えてしまうのに 困っています。 かと言って取り外してメーカー送りとなると しばら...
[25067771] AVIC-CZ912-DCへのデータシステムのカメラ接続について
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912-DC)
2022/12/25 05:09:51(最終返信:2022/12/25 17:21:00)
[25067771]
...取り付けが完了したとの連絡をいただいたので、確認したところ、 「映像出力がAUXしかなく、車速連動等の自動表示は出来なかった」と事後報告されました。車速連動や、自動表示が出来ないとなると、ナビからAUXへの切り替えをナビで操作する必要があり...) この商品はナビのバックカメラ入力へ接続して、カメラ映像を表示する際はナビにバック信号を流しナビにバックしていると誤認させ映像を表示させる機器です なのでこの商品の動作中はナビをバックしていると...