(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X1216U3)
2010/06/25 17:14:16(最終返信:2010/06/25 17:31:52)
[11542898]
...発売日から半年以上経ってますが、評価が無いのはなぜ!?・・・・・ 特にアップスケーリング機能が気になってますが、他サイトでは「評価いい」と言う人も居れば、「全く無意味」と悪評価の方も居ました。 実際のところどうなんでしょッ...? すっごく気になります・・・・・ 中身がPioneerの BDR-205だからではないかと。 評価が知りたいのなら、中身の方で調べてみましょう。...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-240)
2010/05/14 17:09:50(最終返信:2010/05/21 23:29:19)
[11359595]
...このドライブについてのレポートやクチコミ情報をお願い出来ないでしょうか?宜しくお願いします。 ノート用の薄型なので、単品の評価よりも、ノートに組みつけられた、分解できませんが主になると思います。 ノートパソコン側で探されてはどうですか...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B)
2010/04/02 18:17:44(最終返信:2010/04/05 22:28:17)
[11177619]
...製品の評判などを調べるサイトであってその製品の社員は特に見ているとは限らないのでいくらそういったことを書いても無駄ですね。 製品についての評価などもこういった場所は無制限に書き込める場所ので誰か一人がクレームみたいなことを言い始めたとしても...そのことで事なかれ主義の上司と衝突し、間に挟まれた係長に心的負担を 掛けることも多かったですが。 それはそうですね。自己の評価を下げかねない事態を招くような部下が好き勝手に 相談者の要望を聞き入れているのですから(笑 確...
(ブルーレイドライブ > LITEON > iHOS104 BOX)
2010/02/21 14:04:08(最終返信:2010/03/23 12:34:49)
[10975519]
...とりあえず、簡単に壊れてしまったことの報告です。 壊れたんじゃなくて、壊したんだろ。自分で壊しておきながら悪評価はないだろう。 取り外しの段階で壊した、売りに行く道中で壊した、もしくは朝動いていたのが寿命の最後...騒がないのがマナーかどうかは知りませんし、騒ぐ気もないのですが、どなたかの参考になれば幸いです。 自分で壊しておきながら悪評価つける必要なし。 誰も参考にはならん。少し頭を冷やせ そのドライブほしいですね。 分解してどこが悪いのか調べてみたいです...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH10BLEK)
2010/03/05 21:35:40(最終返信:2010/03/20 00:14:17)
[11038660]
...初めてのブルーレイドライブなので他社と比較できないのですが、LGの「BH10NS30」と比べてどうなんですかね? あまり評価の書き込みないので(^^;) papanaさん もう見ていないかもしれませんが 中身はBH10NS30です...
[8813983] 付属のPowerDVD-BD editionで、DVI接続でBR-ROMが見られません。
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-616FBS-BK)
2008/12/20 21:15:15(最終返信:2010/03/04 07:06:31)
[8813983]
...>なぜこの商品の評価が悪なのでしょうか? このサイトのこの製品の評価のグラフで、”再生”の評価が一番高かったので 単純に私の場合は、(知識は無かったにしろ)再生出来なかったので 評価”悪い”とさせていた...まったく常識の無い人だな。 再生の評価は、再生が出来るかどうかじゃないよ。 貴方の場合、スタートラインにもたっていないから評価を下せる立場にない。 私は、G4...ドとモニタがHDCPに対応する必要があります。 umai-Macさん なぜこの商品の評価が悪なのでしょうか? 投稿内容からは悪の理由が分かりません。 口耳の学さんどうも。 モ...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H1016FBS-BK)
2010/02/19 14:57:41(最終返信:2010/02/19 14:57:41)
[10965320]
...この製品を購入する時にこの掲示板を見たら、 不具合を訴える投稿が多かったので不安でしたが、 1月下旬の時点ではかなり良くなっていましたよ! 購入する際にメーカーHPを確認したら、 本製品のドライブ本体は日立LGデータストレージ社製「BH10NS30」 を採用していると記載されていて、 この製品は価格....
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X816U2)
2010/02/15 10:04:23(最終返信:2010/02/15 11:35:16)
[10944253]
...この製品については、パイオニア製ドライブとLG製ドライブの2種類あって総じてパイオニア製の方が評価が高い(というよりLG製がダメ)評価がされていますが、購入時にどちらのドライブか見分ける方法があるのでしょうか? で...
[10309371] Win7対応の後継機が出ましたね。。。
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S03J-BK)
2009/10/14 18:52:11(最終返信:2010/01/12 00:56:41)
[10309371]
...その場合はアップデータの提供等があるかもしれませんね。 ちなみに手元にあるWindows 7 RC版をインストールしている評価機では、少し前のパイオニアDVDドライブ(リテール・OEM先製品とも)が、添付のアプリケーション含め...
[10719572] ブルーレイドライブ導入の意義についてお伺いします
(ブルーレイドライブ)
2010/01/02 00:13:25(最終返信:2010/01/11 14:19:30)
[10719572]
...てBDドライブの価値があると思いますから…。 観るだけならPS3がお勧めです。BD再生機としても評価は良いですし。 そうですね。再生用ならPS3ですか・・・持ってないですけど。 再生だけなら導入する意味はないかもしれませんね...
[10736474] PI816FBS vs PI1216FBS
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/01/05 14:36:58(最終返信:2010/01/05 23:15:07)
[10736474]
...性能や、コストパフォーマンスを見ても、新型のPI1216の方に軍配が上がりそうに思うのですが、皆さんの評価などを見ているとそうでもないようで、 どちらを買おうか悩んでいます。 (PI1216のレビュー現時点で4...
[10640902] Nero DiskSpeed の書き込みテストで、仕様どおりの倍速が出ない
(ブルーレイドライブ)
2009/12/16 19:12:26(最終返信:2009/12/16 19:12:26)
[10640902]
...私が所有しているブルーレイドライブについて性能(書き込み倍速)を評価したく、 NeroのDiskSpeedを使用してテストを行ったのですが、 書き込みの倍速が、ドライブの仕様よりかなり低くなってしまいます...テストにはTDKの6倍速メディアを使用しました。 Panasonicの6倍速メディアでも同じような結果でした。 評価環境は下記のとおりです。 PC マウスコンピューター CPU Core2Duo 2.66GHz...
(ブルーレイドライブ > LITEON > iHES208)
2009/10/18 16:53:29(最終返信:2009/11/12 23:45:52)
[10329382]
...ブルーレイディスクの鑑賞用に購入したいと考えておりますが、 騒音に関して気になる評価がなされていたので、 質問させて頂きます。 「OptiDriveControl」等で、回転数を下げて使用した場合にも...サブPCにつけた時はコスト重視だったので搭載しただけで満足して検証不足なのが しくじりましたね。 それでも視聴でうるさかったら最低に近い評価を下してたので静かだったと記憶しています。 購入予定は、11月14日〜16日です。 引っ越し後に新規にPCを組むために必要です...
[10325748] Vista64bit環境下では書き込み速度が遅い?
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH10B)
2009/10/17 23:01:49(最終返信:2009/11/12 00:21:06)
[10325748]
...G製のバルクドライブ」としてなら評価を変えても良いのですが、ソフトウェア込みのパッケージ製品としてであれば、トータルではNGの評価のままです。 ドライブではなくソ...してVISTA64bitではNGという評価は変わりません。 レビューでも「私の環境下」と明記していますし、現状でレビューの評価を変更する気は無い事、ご理解ください。...ライブではなくソフトウェア込みのシステム製品ですから。 仮にバルクドライブで買ったとした評価なら、総合で☆3.5〜4個ですね。 メーカー(IOデータ)の正式対応の有無などはありま...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H1016FBS-BK)
2009/10/04 21:03:01(最終返信:2009/11/05 22:45:46)
[10259593]
...12倍ドライブの発売も近いらしいですが、 高いのと、新製品で素性が分からないこと、まだ待たなきゃいけないこと、 を理由に、評価の定まっている8倍速の方を買うことにしました。 いろいろアドバイスありがとうございました。 次は、PIONEERドライブの掲示板でお会いしましょう...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-H1016FBS-BK)
2009/09/27 07:55:36(最終返信:2009/09/28 21:53:50)
[10220081]
...http://www.dosv.jp/feature/0902/22.htm また、某大型掲示板でも焼き品質が悪いとの評価が多いですね。 書き込みを読むと、あえて松下製やパイオニア製のドライブを探して購入しているほどです...
[10022756] WinDVD for I-O DATAの画質について
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH8B)
2009/08/20 01:19:03(最終返信:2009/08/28 22:54:35)
[10022756]
...ところでほかのバンドルソフト−movie writerはいかがですか。 オーサリングとか機能性はいかがでしょうか? この辺の評価も乗せないとfairではないのでは??? よこレス失礼いたします。 けいけい106さんXONAR...
(ブルーレイドライブ > パナソニック > UJ-120)
2009/07/26 22:58:22(最終返信:2009/07/27 20:16:31)
[9912397]
...次は友人のノートのDVDドライブも交換する予定でした。 私は実際に使用してみた感想で、価格が安いのに性能の優れた商品だったと評価しています。 もう一度価格が下がってほしいと思っています。 以前安かったのはどこかのOEM先が大量に放出したからと言われているので...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8)
2009/05/31 19:32:14(最終返信:2009/06/02 04:35:22)
[9631738]
...素人の質問で申し訳ございません。ブルーレイドライブで評価の高いパイオニアの製品を買おうと思いましたが、内蔵タイプの為、私の能力とパソコンでは、付け替えられないことははっきりしているので、この製品を購入することにしましたが...
[9578767] BR-PI816FBSかBR-H816FBSにするか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2009/05/21 08:55:57(最終返信:2009/05/27 14:58:51)
[9578767]
...回答を待ってみてください。 770kara770さんこんにちわ わたしは、BDを使っていませんので、評価は出来ませんけど、検索でカタログは見つけられました。 違いは、Pioneer製か日立LG製と言う事で...