評価 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 評価 (太陽光発電 なんでも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"評価"を検索した結果 289件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.02 sec)


[25282270] いくつか聞かせてください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/31 22:50:05(最終返信:2023/06/02 17:16:35)

[25282270] ...屋根から熱が直撃するのを回避できないかなとも思ったりしてます)。 株)大分県セキュリティセンターさんってのは評価が高いんですか?私は福岡なのになぜ大分、、って思ったりしてますが、、、 もうちょっとパネルや業者を吟味する必要がありますね... 詳細


[25272032] 見積価格の妥当性、蓄電池の要否について見解お聞かせください。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/24 00:58:53(最終返信:2023/05/31 02:44:02)

[25272032] ...これ迄の質問にもその都度速攻で回答してくれるます。 バカ正直に設置の許認可がおりるまで工事はせず、まっとうな商売をしています。 クチコミ評価も4.7点(5点満点)も嘘ではないと思います。価格面も納得でした。 やはり、業者選びは大切ですよね... 詳細


[25216528] 太陽光、ビルダーを取るか太陽光業者を取るか悩んでいます。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/10 14:05:49(最終返信:2023/04/20 19:57:29)

[25216528] ...が家はもうひとつ作業場の屋根にも載ってるのですが、ここは人が住んでいない(住宅でない)ので、家財保険の扱いになる。 ひょっとすると住宅の評価額が上がり保険金が年間数千円上がるかも知れませんが、ちゃんと保証されるので大きな心配は不要です。 ちなみに我が家は建坪50坪程度の住宅に5...4kwh)てを費用対効果のシミュレーションをした結果、年間発電量6,200kw、年間使用電力量10,000kwに対し、蓄電池容量16,4kwhが最適と評価しました。 4月からの値上げ(現在未定)と卒FITの売電価格(7円)を想定してシミュレーションした結果... 詳細


[25201084] 太陽光後付け 見積もりは適正価格でしょうか?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/30 00:56:18(最終返信:2023/03/30 11:20:12)

[25201084] ...出来るだけ近いパネル出力になるよう)にシステムを組むようにすれば比較しやすいと思います。比較するには、単価(○万円/kwh)で比較すれば評価しやすいですよ。 私は先月蓄電池を契約したのですが、ネットで一括見積もりを依頼し、6社から見積もりを頂きその中から納得出来る(価格面... 詳細


[25199352] 見積もりについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/28 20:46:00(最終返信:2023/03/29 12:55:57)

[25199352] ...そのため、パネル単価(○万円/kwh)、蓄電池単価(○万円/kwh)という評価ができません(通常価格面を評価するには各単価で評価を行う)。 先月、私が契約して業者か提示してくれた見積書を添付しますので比較してみて下さい...400Wなら1枚32,000〜40,000円です。 >おさるのあいるさん 見積もり額の妥当性を評価する簡単な方法があります。 ご自身が太陽光発電+蓄電池のシステムを設置する目的と優先順位(経済性/電気代削減/災害時対応等)をハッキリ持ち... 詳細


[25196984] 太陽光パネルと蓄電池設置の見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/27 02:27:33(最終返信:2023/03/29 04:02:51)

[25196984] ...と思います。 参考になれば、、、 >ふきのとう32さん 追加ですいません。 肝心の見積もりの評価ですが、蓄電池に関して。 私が見積もりした経験では、蓄電池全負荷ハイブリッド(長州産業) 9.8kwh(150万円... 詳細


[25187413] 太陽光+蓄電池 契約で進んでますが不安です…

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/19 17:50:46(最終返信:2023/03/20 12:55:37)

[25187413] ...各々の実勢価格と材料等詳細な単価が記入されており、その合計が見積もり額となり、一目で評価できます。 先日、蓄電池を契約した私的には提示されている業者の評価は低評価となります。 アフターサービスや施工は自社か等確認はされていますか...自社で施工する/アフターサービスの有無(定期的メンテナンス)/トラブル発生時の対応(メーカー任せ?)/施工実績/口コミ評価/太陽光発電と蓄電池の取り扱い年数(創業年数が永い)/補助金等の取り扱い実績の有無/担当者の蓄電池等の知識レベル... 詳細


[25185194] 太陽光パネル及び蓄電池の導入を検討しています

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/18 06:11:33(最終返信:2023/03/19 12:03:03)

[25185194] ...営業所は隣県で何かあった時の対応はメーカーのみでした。価格は高くアフターサービスの面で不安を感じ、地元で口コミ評価が高く、施工も自社でやられている業者と契約しました。 アフターの対応は、勿論自社の施工グループが初期対応し... 詳細


[25179751] 家庭用蓄電池9.8長州産業

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)

[25179751] ...太陽光だけであれば10年で元はとれるが、蓄電池を含めて計算して15年で元がとれるかどうかというところだと思います。蓄電池だけで評価すると元をとるのは難しいと思います。 業者の説明はどのような内容ですか。説明内容が適切か確認する必要があります... 詳細


[25176253] パワコンに入力される電流のグラフが?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/10 21:45:19(最終返信:2023/03/12 15:37:44)

[25176253] ...・ストリングの電圧(開放、動作時)が他のストリングと差がないか。(ストリングに問題ないか。IVチェッカー等の測定器で評価しても良いです。) そういうことになるんでしょうね。でも、なぜこのような現象になるのかはわかりませんね... 詳細


[24979983] ニチコン V2Hの納期

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/02/12 13:31:00)

[24979983] ...>B「充電開始時刻/停止時刻 を、自動で書き換えてくれるものだと思います。 動作確認できた段階で、再評価しますが、ニチコンのWebでの 説明では、「天気が悪く、発電きない時は深夜充電する」らしく、 私の使い方は... 詳細


[25094391] 蓄電池+エコキュートの見積(太陽光設置済み)

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/01/12 20:08:51(最終返信:2023/01/13 19:59:54)

[25094391] ...)なのでここに相談させていただきました。 今回、蓄電池とエコキュート提案を受けての見積が適正価格なのか評価をお願いします。 当方はCICの約3.7kWhの太陽光発電を設置していて、現在給湯器はエネファームを使用しています... 詳細


[25069246] 太陽光・蓄電池の価格

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/26 08:03:14(最終返信:2022/12/30 16:06:53)

[25069246] ...私がお願いしようと思っているのは大分県のセキュリティ◯ンターというところです。20数年稼働しており、県内では実績のある会社と評価されておりました。 もう一度、しっかり営業さんに補助金のことなど聞いてみようと思います。 モジュールの型番など確認していますでしょうか... 詳細


[25059409] 見積の妥当性について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/12/18 22:35:09(最終返信:2022/12/21 07:36:46)

[25059409] ...家電メーカとして保守会社があり、工事店を通さずとも保守サービス(例えば出力が低下しているようだと連絡すれば、IV特性を測定して評価してもらえます)を受けられますが、GCL日本法人は、そのような手足はないでしょう。 長州産業やカナディアンは... 詳細


[24945911] 再度投稿です。

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/30 18:49:07(最終返信:2022/09/30 22:06:12)

[24945911] ...15年でも性能劣化を加味すると70万円が上等です。 に対して購入費用が170万円ですよね? そこをどう評価されるかだと思います。 早々にご回答ありがとうございます😊 おっしゃる通り!48円時に導入しております... 詳細


[24890034] メンテ、パワコン交換費用まで入れてシミュレーションしてます?

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/23 13:26:59(最終返信:2022/08/29 21:31:58)

[24890034] ...やったところで空前の議論で自己満足にしか過ぎない。 100人いても99人はやらないでしょう! 高額融資の投資採算性評価でも、太陽光償却年数の17年でIRRを精査しますので。 わたしは6年前に太陽光を設置しました。... 詳細


[24888969] 最悪

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/08/22 18:50:36(最終返信:2022/08/25 23:30:04)

[24888969] ...半分位に低下しているかもしれません。10年保証の期間内に保証値を下回っていた可能性があります。 歴月、暦年の発電量の記録があれば評価できますが、ないと10年保証の期間内に保証値を下回っていたと主張するのは難しいと思います。 他のユーザのため太陽光パネル型式を教えてください... 詳細


[24844170] 太陽光+蓄電池の見積り評価について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/21 23:50:22(最終返信:2022/07/22 17:43:45)

[24844170] ...太陽光パネル設置の検討を始め、こちらの掲示板にてとても勉強させていただきありがとうございます。  今回この見積もりについて是非ご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 パネル:エクソルハーフカット単結晶380Wの7.6kWシステム 蓄電池:エクソル10kWh エクソルのハイブリッドパワコン4.95kWが1台 の設置で317万円です。... 詳細


[24838163] 太陽光パネルと蓄電池の見積りについて

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/17 16:08:53(最終返信:2022/07/18 08:46:03)

[24838163] ...見積り業者は愛知県一宮市に本社を置く資本金5000万円、従業員10名程度の地域密着型の会社です。営業の方の感じが良かったのも好評価です。 nkvさん LONGiは日本国内で取り扱い出来る業者が少ないので知名度か低いだけで、世界シェアではトリナ... 詳細


[24821441] パネルの劣化(故障)と点検について

 (太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/07/04 14:10:54(最終返信:2022/07/06 11:43:22)

[24821441] ...過去1年間の発電量と全天日射量または日照時間を毎月比較します。絶対量の評価はできませんが、経年変化は把握できます。 さくらココの活用状況等は次のとおり 年乖離度による発電出力評価 http://sakuracoco.o.oo7...点検でパネルの出力を計るならI-Vカーブトレーサー等で系統の開放電圧を計測してみるのもいいかも知れません。 >tanoshimaさん 発電量の評価方法として「簡易性能チェック(指標)」を下記講演の18分位から産総研の先生が説明しています。 https://www... 詳細