評価 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 評価 (タイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"評価"を検索した結果 1366件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25270535] ダンロップの耐久性(ひび割れ)

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 185/65R15 88H)
2023/05/22 21:01:01(最終返信:2023/05/27 13:25:31)

[25270535] ...ピレリパワジーに替えました。 値段重視です。半年使いましたが、特に問題ありません。 特に何もこだわりないので、いいか悪いか評価できませんが、乗り心地、静寂性良くなったように思います。 >スレ主さん 自身もストリーム(初期型RN3)乗りでした... 詳細


[25249987] CX-5用17インチとしては、BluEarth RV03かXTか・・・

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 225/65R17 102H)
2023/05/06 17:51:36(最終返信:2023/05/07 17:25:36)

[25249987] ...Berryさん >スーパーアルテッツァさん みなさんご回答ありがとうございます。 YouTubeや他サイトの評価等も見ながら決定したいと思います! 今はTOYOに少し気持ちが傾いています!... 詳細


[24988107] 悪くない感じ

 (タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 205/60R16 96V XL)
2022/10/31 09:22:25(最終返信:2023/05/02 09:27:04)

[24988107] ...昨年末に降雪自体はあったものの積もるには至らず冬タイヤとしての性能についてはまだ未知数のままです。 夏タイヤとしての評価を追加です。 記録として残しておらずあくまで体感ではありますが、燃費がこれまで装着していた夏タイヤより良いです... 詳細


[25242300] タイヤを価格コム掲載のお店で買って大丈夫?

 (タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 195/65R15 91H)
2023/04/30 19:19:59(最終返信:2023/05/01 23:26:08)

[25242300] ...ちょっとためらっています。 買われた事のある方、いられましたら教えて下さい。 ここのショップレビューを悪い評価で絞ることで、トラブルの有無を確認することができます。 下記は現在1位のショップです。 https://kakaku... 詳細


[25211461] どのタイヤにしようか悩んでいます

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/50R15 73V)
2023/04/06 18:55:43(最終返信:2023/05/01 15:01:56)

[25211461] ...165/50R15 73V コンフォートタイヤとして、旧モデルでも柔軟性の高さによる乗り心地が高評価で、新モデルになって更なる向上が謳われています。ウェットグリップ性能向上、静粛性と耐摩耗性もバランスされていますから... 詳細


[25162920] 軽ハイトワゴンのタイヤ選びについて

 (タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 155/65R14 75H)
2023/02/28 19:46:37(最終返信:2023/05/01 05:41:59)

[25162920] ...FLEVA V701で良いと考えます。 その理由ですが、ALCYONE-SVX-1456さんが一択と評価するお気に入りのトレッドパターンのタイヤだからです。 又、ADVAN FLEVA V701は下記の候補の4銘柄のタイヤの比較表のように...ctg=7040 更にはADVAN FLEVA V701はスポーツ系タイヤながら静粛性が良い点も評価出来ます。 ただ、最も重視する省燃費性能は転がり抵抗係数Aと、転がり抵抗係数AAのLE MANS... 詳細


[25229992] 購入について

 (タイヤ > グッドイヤー > EfficientGrip ECO EG01 155/65R14 75S)
2023/04/21 05:11:07(最終返信:2023/04/28 09:29:05)

[25229992] ...住友ゴムと提携関係中に発売されたタイヤとなるのです。 グッドイヤー自体は海外では下記のように最もランクが高いタイヤメーカーと評価されています。(ヨコハマや住友ゴムよりも格上) https://www.tyrereviews.com/Tyre/... 詳細


[25225121] あまり走行しないA180のタイヤ

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 205/55R16 91V)
2023/04/17 13:44:23(最終返信:2023/04/19 15:53:06)

[25225121] ...満点の某サイトではA59B56D58です。Aは耐摩耗性が低め、ウェットグリップや燃費は高評価。BはDは燃費とゴム劣化が低く乗り心地や静粛性が高め。Cは燃費はやや良いもののゴム劣化と...満点の某サイトではA59B56D58です。Aは耐摩耗性が低め、ウェットグリップや燃費は高評価。BはDは燃費とゴム劣化が低く乗り心地や静粛性が高め。Cは燃費はやや良いもののゴム劣化と...満点の某サイトではA59B56D58です。Aは耐摩耗性が低め、ウェットグリップや燃費は高評価。Bは燃費はやや良いもののゴム劣化と静粛性が低め。Dは燃費とゴム劣化が低く乗り心地や静粛... 詳細


[24960064] 結構うるさいタイヤだと感じた

 (タイヤ > ブリヂストン > ALENZA LX100 245/45R20 103W XL)
2022/10/11 07:37:07(最終返信:2023/04/12 11:34:54)

[24960064] ...乗り心地等全てにわたり満足度が高いです(あくまでも個人的)。 次回の機会に検討されては如何でしょうか? 他人の感性なんてアテになりませんし、ここの人たちの評価ってメーカーの謳い文句の受け売りや、批評をすることは無くメーカーに寄り添った評論家の話の受け売りがほとんど...カタログ上でもなかなか良さそうだったため此方のタイヤに履き替える事にしました。 乗ってる車がversionLと乗り心地優先?な仕様なのでいろいろ高評価(私の中では)になっているのかもしれませんね(Fsportなら印象も変わるかも?)。 2年半で約20... 詳細


[25193501] 次のタイヤのグレードは 同等? 上げる? 下げる?

 (タイヤ)
2023/03/24 17:57:42(最終返信:2023/04/07 14:45:53)

[25193501] ...ライだと思います。 しかし人間というのは動物の中で唯一「値段が高い=良い」という評価軸を持つ生き物で、官能的な評価を行いがちな商品ではこれが悪さをする可能性も否定はできません。 「ケチったから悪くなった... 詳細


[25208823] 新型プリウス(60系)17インチで乗り心地優先のタイヤは?

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 195/60R17 90W MO)
2023/04/04 15:44:04(最終返信:2023/04/05 10:12:50)

[25208823] ...PROXES Comfort IIs 195/60R17 90H メーカーサイトでは乗り心地は満点評価です。(静粛性も満点で、旧モデルの車外騒音は68dB。パターンノイズエネルギー22%低減により、少なくとも同等の静粛性は確保されていると認識しています)...コンフォートタイヤで乗り心地の良さには定評のあるLE MANS V+の発売も待ちたいところです。 50系プリウスもLE MANS Vは好評価でしたしね。 以上のようにREGNOやLE MANS V+等の様々な銘柄のタイヤが発売されて選択肢が増えてからタイヤ交換を検討してみては... 詳細


[25187690] これはどの種のタイヤなのでしょう?

 (タイヤ > ブリヂストン > POTENZA SPORT 225/40R18 92Y XL)
2023/03/19 21:11:32(最終返信:2023/03/23 23:56:56)

[25187690] ...そこまで見てきませんでした。 >スーパーアルテッツァさん 海外製品でしたか。 確かに海外サイトにはEUでの評価でウエット性能がAと出ておりますね。 私が見たタグにも外国語とイラストでそのような表記がありました... 詳細


[25189527] SUV用タイヤでNO.1の評価

 (タイヤ > NANKANG > SP-9 225/55R18 98V)
2023/03/21 12:39:38(最終返信:2023/03/22 08:27:46)

[25189527] ...常にタイヤの挙動をハンドルやシートにまで伝わるのが高級乗用車向けタイヤと言えるかと思った程。 評論家は金貰って口を塞がれ、素人はそれに洗脳され静粛性だけの評価で満足しているという滑稽な状況が笑える。 アスペックdbは減りが早い、プロキサスは尖った部分が無い分... 詳細


[25176744] 初代レヴォーグのタイヤ交換

 (タイヤ)
2023/03/11 10:58:14(最終返信:2023/03/20 22:32:00)

[25176744] ...検討中ですがFALKEN AZENIS FK510があまりに安くびっくりしています。 レビューをみると意外と高評価なんですね。 選択にはミシュランもあるようで、もうしばらく検討します。 >まだ、検討中ですがFALKEN... 詳細


[25185115] 30プリウスのタイヤ交換について

 (タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 215/45R17 91W XL)
2023/03/18 00:58:14(最終返信:2023/03/18 13:40:40)

[25185115] ... >キャプテン1209さん 2017年から6年もったということですね。 ルマンがどうだったのか評価がいただけると次のお薦めができるのですが、それがないようなので、続けてルマンかその後継のルマン5+で良いと思いますが...転がり抵抗よりもウェットグリップを重視するほうが恩恵に預かれると思います。 皆様、早速のご返信ありがとうございます。 現在のタイヤの評価といたしましては、意外と静粛性は高くないのかな、と感じました。新車購入時に装着されていたものとの比較にしかなりませんが... 詳細


[25149015] タイヤ交換で悩んでいます

 (タイヤ > ピレリ > SCORPION ZERO ASIMMETRICO 275/50R20 113W XL MO1)
2023/02/19 01:20:12(最終返信:2023/03/04 16:20:28)

[25149015] ...私でしたら2のMi一択です。 ちなみに、ここではラベリングを並べてひたすら説明する人が昔からいますが、新品時の評価なので摩耗進むと性能劣化がメーカー毎に大きく異なる様なので意味ないそうです。 ご参考まで。 >jeensさん... 詳細


[25122809] advan dbとprimacy4

 (タイヤ > MICHELIN > Primacy 4 225/55R17 101W XL)
2023/02/01 18:36:33(最終返信:2023/02/19 08:56:36)

[25122809] ...私も参考にさせてください。 その評価のソースは何ですか? mad_stoneさん ソース元は自分がお世話になってる横浜系タイヤショップ独自のマル秘比較表をメモした物です。 >cbr_ssさん >その評価のソースは何ですか... 詳細


[25138737] PROXES TR1は、どんなタイヤですか?

 (タイヤ > TOYO TIRE > PROXES TR1 195/50R16 84V)
2023/02/11 22:56:25(最終返信:2023/02/12 14:44:14)

[25138737] ...初めまして、195/50/16 のPROXES TR1の評価、ご存じの方教えてください 私は、NDロードスターで峠走行を楽しんでいる者です。 生産国? 日本なら安心感がありますが・・ 純正タイヤと比べて... 詳細


[25116768] ロードインデックス不足

 (タイヤ > コンチネンタル > ExtremeContact DWS06 PLUS 225/45ZR18 91Y)
2023/01/28 15:39:50(最終返信:2023/02/10 08:28:23)

[25116768] ...エクストリームコンタクトはスタッドレスだと勘違いしていましたが、スタッドレスでもオールシーズンでも無さそうですね 本タイヤは再考する事としました 負荷荷重の評価に関しましては大変参考になりました ありがとうございました >P7C2を検討していましたが、この季節なのでスタッドレスも良いかなと思い始めました... 詳細


[21576806] 雪道走行性能について教えてください

 (タイヤ > ピレリ > SCORPION VERDE All Season P225/65R17 102H)
2018/02/06 21:53:00(最終返信:2023/02/01 17:50:46)

[21576806] ...ので今回の北陸のような状況は使用想定外の状況だと思います。 通常想定される使用状況下での評価をするのが建設的だと思います。 >スタッドレスタイヤ及びサマータイヤと比較した各性能...位置関係はあまり変わっていない様に感じます。 それぞれ得意とする領域が違うので相対的な評価をすれば位置関係はかわらないと思います。 そもそもオールシーズンはスタッドレスほど雪上性...置関係がかわることはありえません。 それよりも旧製品に比べどれだけ性能向上したか絶対的な評価が大事だと思います。 10年前のスタッドレスと比べれば今のオールシーズンが同等の性能を有... 詳細