(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2023/06/03 13:07:52(最終返信:2023/06/04 18:09:23)
[25285681]
...7/1からスタットレスタイヤ値上げなので、早いですが冬タイヤ買いました。 使用していなので、製品評価はできませんが。 ネットで購入して、マッダデイラーで組み換えお願いしました。 品代-ポイント還元+組換費用で...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 215/60R17 96Q)
2023/01/25 16:06:48(最終返信:2023/01/31 17:49:51)
[25112877]
...ノーマルのまま普通のペースで走ってるクルマのほうが怖いんで、慎重に走ってくれるのは良いんですが・・・ さて、経年劣化したX-ICE3から型落ちとはいえ好評価のVRX2に変えて、どのくらい性能向上が体感できるのか?今から楽しみでワクワクします。 って、山陰行きは中止になる可能性もありますが・・・...
(スタッドレスタイヤ)
2023/01/02 16:26:24(最終返信:2023/01/22 20:40:40)
[25079520]
...WM02は夏タイヤと大差ないハンドリングが気に入りました。 特に、高速道路では明らかに挙動が違うと体感しました。 やはり、使用環境にてメーカーにより評価は異なると思います。元々BS信者?(ブランドの安心感)であった私は、私の居住地域ではWM02が最適だと痛感しました...
[24948941] 兵庫県南部の峠越えにベストのスタッドレスタイヤを検討中です。
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 205/60R16 92Q)
2022/10/02 20:31:03(最終返信:2023/01/18 11:50:11)
[24948941]
...KANG AW-1の評価は高いですね。 個人的な考えとしては、スタッドレスタイヤでメジャーブランドのBLIZZAKシリーズ、iceGUARDシリーズと比べると2シーズン目以降からの評価はまた違ってくると考...う少し考えたいと思います。 タイヤナビゲーターでの評価がでています。 TOYO OBSERVE GIZ2 の評価が,雪道太郎さんの動画に比べて低すぎるような気もし... SNOWを最有力に,iG60もありかなと始まったスタッドレス選びでしたが,GIZ2 の評価と雪道太郎さんの「運転のやさしさ」に魅力を感じています。 出費を考えれば,GIZ2ですが...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)
[24951492]
...YouTube投稿映像見て2年前から台湾メーカーの方がBSよりグリップ力で勝っている映像でBS偏向は完全に失くなりましたね。 そもそも日本以外では評価もシェアもアジアンタイヤメーカーレベルに扱われてますよ。 昨年のBS8000人リストラ発表含めて...除雪後の圧雪路、融雪装置のあるシャーベット路 除雪前の広い駐車場など色々な道路を走行しました。 総合評価としては、とても満足でした。前モデル同様に、ABSやESCの作動も少なく、安心感の持てる雪道走行でした...
(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO 225/50R17 94Q)
2020/01/14 15:45:20(最終返信:2022/12/27 07:22:33)
[23167930]
...jp/2018/10/282185/ これも気温が低い北海道等で開発していて・・・ キンキンに低い気温、開発テスト時は高評価でも、気温が高めとか水の膜がとか、5度からマイナス5度前後付近で酷くなるスタッドレスもあります。この辺で有名なのがミシュラン...これだけ書くとピレリ嫌いな人と思う方もいますが・・・ ここ十年位レガシィやWRXの夏タイヤはピレリを購入し価格コムでも高評価レビューを書いています。 夏タイヤは欧州タイヤ、冬タイヤは国産派です。 これに氷上のドライビングスクール程度は受講しておいた方がいいでしょう...
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 11:29:50(最終返信:2022/12/23 21:19:12)
[25062780]
...プリウスには問題なく使っていたけどね 今ノートにはダンロップはいているけど 鹿児島は大して雪降らないから評価無し 個人の勝手な評価だけど・・ 仙台市在住です。 夏タイヤも含め、知り合いのお店からしか買わなかった (金額はほぼ仕入れ原価...03はブリヂストンよりも減りにくいけどそれでも減りは02より早いです、当然ですが。 効く効かない、その他の性能で評価は分かれますし変わります。 ただ、ヨコハマだけはトーヨーと同じ値段でもトーヨー選んじゃう。 ほかの人は良し悪しどうですか...
[25062495] wm02とobserve giz2購入検討
(スタッドレスタイヤ)
2022/12/21 06:47:43(最終返信:2022/12/22 20:44:52)
[25062495]
...各方面で性能がアップしている(メーカー公表値)のwm02は第一候補です。 ただ、4年後に発売されたgiz2の評価ももう少し少し知りたいところです😀 回答ありがとうございます! 寿命(経年劣化?)はどちらも同じ程度なんですね...各方面で性能がアップしている(メーカー公表値)のwm02は第一候補です。 ただ、4年後に発売されたgiz2の評価ももう少し少し知りたいところです& >アンチデアンチさん giz2の感想ありがとうございます...
[24998895] 知り合いからブリザックを1万円で買いました。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/55R14 72Q)
2022/11/07 16:06:25(最終返信:2022/12/10 12:15:28)
[24998895]
...スタッドレスの目的は、関東の雪対策だけで12月末〜2月末までの3か月間しか使いません。 画像を載せますので評価をお願い致します。 買った相手からは、まだ2〜3年は使えるとのことでした。 スタッドレスタイヤの賞味期限は...
[25022651] ピレリICE ASIMMETRICOとミシュランX-ICE XI3の比較について
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/24 08:54:38(最終返信:2022/11/25 21:26:37)
[25022651]
...価格を抑えたいのでピレリも候補に挙がっているのですが、今一つ評価が安定しないようなので質問します。 本来なら最新のICE ZERO ASIMMETRICOとX-ICE SNOWで比較したいところなのですが新しすぎて雪上、氷上性能の評価が出ていないの...ZERO ASIMMETRICOは今年出たばかりですが、 X-ICE SNOWは2020年発売なので評価は出ているのでは? 私が使っているのはT32エクストレイルにX-ICE SNOW SUV 225/60R17を履かせています...
(スタッドレスタイヤ)
2022/11/14 07:50:34(最終返信:2022/11/18 08:42:29)
[25008903]
...イヤであれば テスト(比較)では差が出たも 新しいい内の実使用では皆及第点かと思います その中で評価の良いもの和選ぶとか価格が安い物選ぶとか 綜合的にCP高いとして選ぶのかはユーザー次第かと思います...com/watch?v=CY1U9LcQ_ns 相広タイヤもユーチューブにタイヤアカデミーとしてタイヤの説明評価をしていますが、メーカーの言っていることを繰り返しているだけです。 https://www.youtube...
[24959223] 2シーズン使用でこの3種類から推薦願います。
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 225/55R18 98Q)
2022/10/10 17:15:09(最終返信:2022/10/19 12:33:32)
[24959223]
...されますね。 だけどアイス性能評価の無いスタッドレスタイヤとはオールシーズンと変わらないですね。 序でにBSトップモデルの評価も教えて頂けますか? タイヤ型式...V3、235/55R18サイズなのですが欧州ラベリングは写真1枚目です。 一方で欧州で評価が高いものの、価格comでは取り扱いのないBlizzak Lm 005は、写真2枚目です...ハイドロ性能や転がり抵抗、静粛性とも相反する性能でもあります。 低燃費ラベリング制度の評価はあくまで、路面抵抗とウェットグリップ(欧州のラベリングではさらに走行ノイズ)です。 ド...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 175/60R16 82Q)
2022/10/16 15:07:15(最終返信:2022/10/18 06:52:04)
[24967313]
...普通タイヤも同じようなものですが。 まあ、動画やレビューサイトでこう言われているああ言われていても、、履いて自己満足=それが評価につながっている。 有名メーカーは、まあ予算には限度があるけど、開発費と製造費をかけてテストもきちんとやっているからダメダメっていう物はないと思うけど...開発費と製造費をかけてテストもきちんとやっているからダメダメっていう物はないと思うけど、どうなんだろう。 >履いて自己満足=それが評価につながっている。 以前に、私がどこかの板に書き込んだレスですが、 **********転記ここから**********...
[24511480] AW-1ですが(該当製品が上がっていないのでここに)
(スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 195/65R15 91Q)
2021/12/25 19:02:02(最終返信:2022/10/11 17:48:49)
[24511480]
...滑って事故らなきゃ評価は下がらない。 BSだって滑って事故れば評価は下がる。 原因の大半はドライバーの運転技術なのに… 事故らなくても交差点でのちょっとした挙動でヒヤリハットなどがあると、それが評価に繋がるパターンですかね...
(スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 195/65R15 91Q)
2021/10/23 10:00:59(最終返信:2022/09/26 21:44:30)
[24409156]
...雪の降る地方でそんな運転だと1シーズンもたないと思う >ぱっぷん2世さん 時間や環境、車種やドライバー。全く同一の条件で種類の違うタイヤの評価をすることって普通のドライバーではほぼ不可能なので判断の難しいところです。 右はブリザック、左はウィンターマックス...
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 205/60R16 96H XL)
2022/08/19 08:18:57(最終返信:2022/09/17 11:36:31)
[24884031]
...乗り心地・静粛性はI-ICEのほうが上です。(^0^;) あ、BLIZZAKとの比較ではなかったのですね。 VikingContact7の評価がよく分かりませんが、あまり情報がヒットしませんのでどうなんでしょうか・・・ コンチネンタルはよく知らない...VikingContact 7を装着される方は少ないかと思いますが、下記によるとVikingContact 7は概ね高評価です。 ・コンチネンタル VikingContact 7 の特徴 https://www.clg-sv...
[24913632] iceGUARD 7 との比較を教えてください。
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 185/60R15 84Q)
2022/09/08 13:51:03(最終返信:2022/09/11 11:10:05)
[24913632]
...スタッドレスで滑って事後った人はそのタイヤのせいにし根拠のない悪評を拡散するでしょうし、事故を起こさない人は高評価するでしょう。 個人的に… BS、ダンロップ、ナンカンを公道ではない同じ場所(氷上)で滑らせましたが同じように全部滑りました...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX 225/45R17 91S)
2022/07/24 06:57:04(最終返信:2022/07/24 14:30:49)
[24847039]
...と比較して柔らかく、凍結・積雪路面での制動には優れている反面、横方向の滑りに脆弱性があるという評価と耐摩耗性が劣るという評価もありますが、価格が安かったので購入してみました。安い理由は2020年製であることと現在のVRX2のひとつ前のモデルであること...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q)
2020/12/05 16:53:46(最終返信:2022/03/15 14:53:29)
[23830922]
...ヨー製のスタッドレスの場合、例えばブリヂストンやヨコハマといった有名メーカー製と比べると評価は落ちるみたいなんですが、少なくとも投稿した動画のレベルの雪道だと、特に効きが悪いといっ...という感じがします。 もちろん、凍結路や豪雪といったもっとタフなコンディションの時は、評価の高い他社製との差が出てくる可能性はあるんですけどね。けどまあ、うん、このタイヤ、大絶賛...、今のところの感触としては、そこまで差はないかなあという感じなんですね。もちろん最終的な評価は、本格的な冬を超えてからですけども。 あ、ちなみに動画の場所、標高1500mくらいのス...