[23953394] ポータブル外付けHDD、HDAZ−UTL4Kとの差は?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2021/02/08 02:21:07(最終返信:2021/02/11 07:42:13)
[23953394]
...>サムスンは評判が良く無いんですか? >其れとWDは修理戻りと書かれてますが >今後も現状維持なら此の両社は避けた方が良いんでしょうか? これは内蔵用のHDDでの話です。 サムスンはずっと評判が良くなかったですね...用してるHDCZ−UTL4KCは https://amzn.to/3oY3gvd 一応評判も悪い事が書いて無いのと同じでした しかしHDAZ−UTL4Kは https://am...修理戻り品HDD(ともに内蔵用)。 これは通販に関係なく外れた例ですけど、サムスンは元々評判が良くなかったし、WDの修理戻り品は修理後の確認がされてなかったのでしょう。 それ以外で...
(外付け ハードディスク)
2011/04/06 15:55:08(最終返信:2020/10/16 12:50:32)
[12865783]
...HD103SIと書いてありました。 以前からここで口コミを見ていてもサムスンは評判が悪そうだったのですぐ壊れてしまうのではないかと怖いです。 しかしなんでサムスンは評判が悪いんですか? 昔からのイメージなど言われているのを見たことがありますが...
(外付け ハードディスク)
2020/01/10 13:06:36(最終返信:2020/01/10 15:40:23)
[23159211]
...com/item/K0000938158/ この安価な外付けHDD 2TB使ってます。 理由は内蔵のHDDが 評判の良いシーゲイトST2000LM007だったからです。 速くて安価で文句ないです。 現在動画を溜め込んで半分近く使ってますので...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD4CZ [ブラック])
2019/04/27 01:36:52(最終返信:2019/05/18 18:31:19)
[22627603]
...間違いないと思います。 なお、Seagateを忌み嫌っている方々がおられますが、Seagateの評判が大きく落ちた最大の要因は、ST3000DM001の故障率が非常に高かった為だと、「個人的には」感じています...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-LBV3.0TU3-BKC [ブラック])
2016/01/22 13:18:49(最終返信:2019/05/01 15:33:26)
[19513848]
...分解して中身を確認したところ、SeagateのST3000DM001が入っており 型番で検索したところ、大変評判の悪いHDDであることを知りました。 バッファロー製(というかメーカー製の)の外付けHDDを自分で購入したのは初めてでしたが...メーカー自体が公表していなければ国内外問わずどこのメーカーを購入しても同じですよ。 Seagateの3TBは壊れやすいとの評判が付いてるから、今現在も使っているかどうかわからないし、使っているのなら不誠実な会社かもしれませんけどね(部材確保のため仕方がないという側面もあるけど)...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > SGD-NZ040UBK [ブラック])
2019/04/24 22:07:57(最終返信:2019/04/25 00:54:33)
[22623551]
...SEAGATE社製の外付けHDDの中身のHDDはSEAGATEで有ることが明白なので、やはり過去のイメージで評判が悪いのではないでしょうか。 どちらにしても3社ともHDDのことですから、運次第で遅かれ早かれ壊れます...
(外付け ハードディスク > バッファロー > MiniStation HD-PCFS1.0U3-BBA [ブラック])
2018/10/15 18:35:36(最終返信:2018/10/15 21:07:52)
[22184758]
...この評判良さそうなポータブルHDDを買って、ノートPCの内蔵HDDのバックアップを取ろうと思うのですが、その場合バックアップソフトを別途購入する必要はありますでしょうか? ノートPCの内蔵HDDは約700GBあり...
[22017473] REGZA M520Xでうまく作動しません。。
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2018/08/08 21:48:27(最終返信:2018/08/10 20:22:05)
[22017473]
...こんばんは。 すいませんがご教示ください。 先日REGZA M520Xを購入し、評判を見てこちらの製品を購入したのですが、未使用にもかかわらず、地デジから番組を録画しようとすると、『録画先の残量が無くなった為...
(外付け ハードディスク > IODATA > EX-HD3CZ [ブラック])
2018/08/10 18:23:00(最終返信:2018/08/10 19:15:42)
[22021573]
...この外付けハードディスクが安くて評判良いので注文しましたが、中身のHDDがWD製の率が高い見たいですが、昔WDのHDDで有った低速病等は起こりませんか? 昔バッファローの外付けハードディスクのHD-PV320U2を所有していてその中身もWD製でしたが...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-URSQ3)
2018/01/22 00:40:53(最終返信:2018/01/22 02:24:14)
[21531149]
...DIGA特有の省電力設計対応設計(スリープからの復帰が出来なくなる場合があるので)の二つが特徴で、古い機器でも新しい機器でも同じです。 評判イマイチなSEAGATEのUSB-HDDはDIGA対応でも止めておいたほうが良いかも。 バッファローとIO-DATAのDIGA推奨のものは種類も多いはず...
(外付け ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA030U3WS [ブラック])
2017/06/16 15:59:06(最終返信:2017/06/16 20:57:06)
[20972048]
...データ救出できて良かったですね。 外付けHDDのアッセンブリメーカーの評判も大事ですが、 搭載されているHDDのメーカー、型番の評判も気にした 方が良い場合もあります。 #ファームウェアの更新が推奨されるHDDが入っていることも...
(外付け ハードディスク > ロジテック > LHD-ENA030U3WS [ブラック])
2017/04/28 23:24:41(最終返信:2017/04/29 00:07:38)
[20852956]
...早い回答有難うございます。上げていただいた、もう一台の機種HD-LC3.0U3-BKを考えていたのですが、ロジテック製品の評判が良いみたいなので、使えるとゆう事なら、二機種のうちのどちらかで、考えて決めたいと思います。大変助かりますした...
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3/N)
2017/03/07 06:38:54(最終返信:2017/03/07 08:13:49)
[20717102]
...Z700Xにせっかくタイムシフト機能があるので、安くて評判の良い本機を二台使って環境整備してみました。 結果、ケーブル接続後、テレビ本体の電源投入で即HDD二台を認識し、登録もアッサリ完了。毎日問題なく録画出来ています...
[20116621] ヤマダウェブコムで7970円(実質2700円くらい)
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC2.0U3-BKD [ブラック])
2016/08/15 13:20:04(最終返信:2016/08/15 13:20:04)
[20116621]
...27×100pt=2700円分のポイントで買えてしまいました。 ちなみに商品はもう届きました。 評判が悪いヤマダ電機も店舗とWEBをうまく使えばかなり安く買えるのでお勧めです。 特にゲーム機や単行本とか購入すると良いです...
[19910013] 「チャリン」という音が定期的にして、とても気になります。
(外付け ハードディスク > バッファロー > DriveStation HD-LC3.0U3-BK [ブラック])
2016/05/28 01:46:42(最終返信:2016/05/28 02:22:27)
[19910013]
...でも、その機能を使いながら3年間故障無しという実例を伺って安心いたしました!(ネットで調べたら悪い評判ばかりが目についたので...) そもそも、省電力やクラッシュのリスク軽減というメリットのための機能なのですもんね(;^...まりました。 IntelliParkについてのいろんなサイトの説明を見ていると(どうしてこんなに評判が悪いのに搭載され続けるんだろう、、)なんて思ってしまいますが、とりあえずは「チャリン」に慣れる努力をして...
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDD06S3K [ブラック])
2016/03/29 22:00:37(最終返信:2016/03/29 22:00:37)
[19740773]
...webで配布されているクーポン利用ですが、4,980円 送料込 評判は芳しくなく、AV録画接続もできないようですが、移設。移行、作業用に購入しました。 NTT-Xの書き込みが多いので、登録してみましたが...
[19669984] 困ってます!macで、読み取れないディスクでした。どうしよう?
(外付け ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3W [白])
2016/03/08 01:54:22(最終返信:2016/03/15 03:11:33)
[19669984]
...おられたら、アドバイスお聞かせください! こんばんは。こちらの機種ですが、どうも付属のケーブルの評判が良く無いようですね。 HDDが最悪壊れてしまっている場合は、1TBの復旧は十万円で利かないと思われますので...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDC-LA3.0 [ブラック])
2015/06/10 11:08:16(最終返信:2016/01/07 20:58:22)
[18857151]
...ST3000DM001」だと買いたくないですね........ 上記の商品って、どうして評判が悪いのかしら? (゚Д゚) >上記の商品って、どうして評判が悪いのかしら? http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > SGD-EX030UBK [ブラック])
2015/08/23 12:55:49(最終返信:2015/08/23 21:14:15)
[19076161]
...データ保存用に安いので購入検討してるのですが外付けHDDでは余り評判が良くないようで・・・ただPCで利用してる人は少ない感じなのでしょうか? データを開くときだけUSB接続するで壊れるリスクは減りませんか...
[18592474] 8テラマシーンは4月に出るのでしょうか?
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDT-AV6.0TU3/V)
2015/03/18 20:07:33(最終返信:2015/03/25 23:19:54)
[18592474]
...0TU3/VかAV4.0を買って、 ウエスタンデジタルのGreen(WD40EZRX 4TB)が、静かだと 評判よさそうなので、これを2台購入して、HDDの付け替え にチャレンジしたいと思います。 ところで、HDT-AV6...