(自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー)
2022/08/02 08:36:17(最終返信:2022/08/10 07:50:33)
[24859808]
...デザインが少し攻め過ぎという感はあります。そういう人にはセダンを、という事なのでしょうが、サイズが結構大きくなりそう。評判が悪いレクサスLSの二の舞にならないと良いのですが。 〉高速では前輪駆動になります。「なんちゃって4WD」たる所以です...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド)
2022/08/05 20:17:20(最終返信:2022/08/08 06:56:53)
[24864706]
...今回メルセデスからプラドに乗り換えますが楽しみでなりません!ただし来年は軽に乗ってるかも! ようは、世間の評判が良い車とか新しい車とかではなく、乗りたい車に乗る。自分の基本です。 短期乗り換えでも我慢して乗るよりは健全ですね...
(自動車(本体))
2022/08/04 18:44:17(最終返信:2022/08/07 12:54:38)
[24863250]
...すごく売れた自動車をモデルチェンジしたら売れなくなった印象が強いです。 >写画楽さん 3みたいに評判の悪いDCTは勘弁だお(ノ_<。) 悪夢だお 問題は出尽くしたと思うよ。私のシャトルHVは峠道でもモーターアシストで絶好調...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ)
2022/07/24 00:36:41(最終返信:2022/08/06 14:07:36)
[24846897]
...といった感じでした。 どの機能も基本的には外せない(特にガラス面積が広くエアコンの効きが弱いとされる前モデルの評判)もありIRカットは必須な感じです あと、地味に必要なのは寒冷地仕様ですね。これも前モデルだとセカンドシート下から暖房できるので...
[24803973] アブソルート(ガソリン)おすすめタイヤ
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/06/21 15:03:21(最終返信:2022/08/02 17:46:25)
[24803973]
...ヴューロVE304、レグノGRV2、少し値段を落としてルマン5のいずれかで検討していますが、ネットで評判などもみておりますが、 オデッセイで上記タイヤでお乗りの方など アドバイス、違い、特徴など教えて頂ければ幸いです...
(自動車(本体) > トヨタ > ハリアー 2020年モデル)
2022/07/26 07:39:04(最終返信:2022/07/31 09:20:44)
[24849796]
...海外向けでも同じことが起こっているのでしょうかね? 世界各地で納車の遅れが続いているようだと、トヨタの評判も気になるところです。 (世界的な半導体不足が原因だとしたら、他のメーカーでも同じ問題を抱えているのかもしれませんが…)...
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル)
2022/07/13 21:13:20(最終返信:2022/07/26 11:27:14)
[24833501]
...直接的な比較がお聞きできて、とても参考になりました。特に高速域で体感できるほど静かなのですね。 純正レカロシート、評判がとてもよいですよね! みなさんのご意見・ご感想を教えていただけて、各グレード間のイメージが持てました...
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/06/08 22:37:18(最終返信:2022/07/26 08:20:27)
[24784222]
...EHV-Z4WDに乗って1か月です。 @LKASですが、ホンダセンシングは他社と比べても、車線の中央に誘導してくれるとの評判でしたが、私の車は右側車線寄りに誘導し、 対向車や追越車がいると怖いです。皆さんのベゼルはどうですか...
(自動車(本体) > トヨタ > ヤリスクロス 2020年モデル)
2022/07/19 15:12:17(最終返信:2022/07/20 18:00:10)
[24840948]
...売れ筋グレードZの内装色がG同様シートもインパネもブラックで統一されデフォルトになったようですね 前の茶×ベージュは老人くさく評判も悪かったのでブラウン指定して初めて選べるように変更されたようです あとは同じく劣化しやすく不評だったドアトリムの素材の変更と...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/06/27 22:43:42(最終返信:2022/07/18 18:50:55)
[24813210]
...「省エネドッドコム」で検索できます。いった手前申し訳ないですが、 私も頼んだわけではなく相見積の一社にしか過ぎませんので、評判自体は 存じあげません(笑) 返信を下さった皆様へ 誠にありがとうございました。 5社に見積もりを依頼し...
[24833811] トラフィックジャムアシスト 採用について
(自動車(本体) > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル)
2022/07/14 03:27:48(最終返信:2022/07/17 23:20:36)
[24833811]
...ツートン含め外装色見直し エクステリアはバンパーなど小変更が考えられますね。 ヴェゼルの場合エクステリアは評判良いので大きく変更されないと思いますが。 一番気になさっているHondaセンシングの変更について...
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2022/07/14 20:57:26(最終返信:2022/07/16 03:44:50)
[24834788]
...今年はナンカンのWS-1 225/45-18かって見ようかと思ってます。 何と1本10.800程度(21年製造)。評判は良いらしい。 You Tube他色々コメントあり。 国産の半値でいけますね。 >ありーたkさん ...
(自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル)
2022/07/06 18:35:26(最終返信:2022/07/14 21:04:06)
[24824336]
...新型アクアは安いお金で舗装路ならなんとかなるぐらいまで仕上げたんだからまだマシだお 初代は燃費はピカイチだったけど操作性や乗り心地が酷いと評判だったお プラットフォームは、関係ありません。 レクサス UX とはいっても構造はCH-Rですがね...
[24815795] 納車費用について(日産の売り方について)
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2022/06/30 03:21:56(最終返信:2022/07/14 18:17:33)
[24815795]
... 3回目車検でお勧めだけの総額が約4万円、すべて断りました(オイルエレメントは持ち込み) この車 評判がいい! 補助金でウハウハ! ライバル車もない! 値引きも一切なし! 取りに行くのに5500円とか足元見てると思っちゃいますよね...
(自動車(本体) > ボルボ > XC60 プラグインハイブリッド)
2022/05/16 08:23:55(最終返信:2022/07/12 19:02:36)
[24748626]
...ですから保証期間の5年間は楽しんでくださいね。 ボルボは知りませんがドイツ車のHVに関しては色々な評判もありますので 参考迄 https://www.youtube.com/watch?v=2_nJtcGXFsk...
(自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル)
2022/07/07 17:51:25(最終返信:2022/07/10 13:02:42)
[24825541]
... 納車1日でホントにショックでした。 市販の内装キズ消しを使ってみようかとも思いましたが、あまり評判も良くなく諦めるしかないかと思っていましたが、傷がつきにくいと言われるマイクロファイバーのような物で擦ってみたら目立たなくなりましたのでぜひ試してみて下さい...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/07/02 09:19:56(最終返信:2022/07/09 07:52:48)
[24818427]
...総じて運転者にはかなり満足度の高い車で後部座席に乗るであろう母や友人には満足度は高くない車だと思いました。 購入された方で同乗者の方の評判はどんな感じでしょうか? 失礼します。 総じて、運転の楽しい車(ドライバーの)は、 足回りしっかりしており...家族の事を考えるならやめておくのが吉です。 >バニラ0525さん 確かに運転が楽しいとされてる車は同乗者の評判はイマイチなのが多いですね。 代表的なのがスポーツカーですが今回はSUVというカテゴリーから複数人乗ることも想定しているので葛藤しています...
[24825167] 中古で買ったオデッセイについてたインターナビについて
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2022/07/07 11:52:45(最終返信:2022/07/08 12:28:06)
[24825167]
...上記のような理由でした。 社外ナビにも魅力的な機能がありますのでお好きなもので良いかと思います。 前期のナビは評判が良くないので変えることには賛成です! 車側には特に問題無い MOPナビならマルチビュー付いて無かったっけ...
(自動車(本体) > スズキ > スイフト)
2022/06/24 22:32:25(最終返信:2022/07/07 17:38:14)
[24809026]
...乗り味もタイヤの硬さを感じます。 自分も他車ですが純正装着エコピアEP150が好きになれず、納車後1年も経たない内に当時評判の良かったLE MANS Xに替えたクチです。 ロードノイズに関して厳しいと感じる軽自動車で、交換後4年経過しましたが満足しております...
[24800097] 末期型に乗り換えるか、FMC後にするか・・・
(自動車(本体) > スバル > フォレスター 2018年モデル)
2022/06/18 22:43:53(最終返信:2022/07/04 21:38:49)
[24800097]
...他社のハイブリッド車を選んだ方が良いと思います。 ガソリンの高騰が続いています。 最近マツダのCX-60の前評判が良いので気になっています。 6/24より予約受付 9月発売開始 SJ型に乗っていますが、車幅1,800mm弱なので狭い道でもなんとか乗れています...