描写 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 描写 (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"描写"を検索した結果 32045件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.032 sec)


[25278720] ポートレート用のレンズ

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R7 ボディ)
2023/05/29 10:19:51(最終返信:2023/05/30 15:30:03)

[25278720] ...https://kakaku.com/item/10501010012/ 古いレンズなのでパープルフリンジが盛大に出たり、描写が甘いと言われる事もありますが、柔らかな写りとボケが綺麗で私は今でも愛用してます。 中古だと3万円ちょっとで買えます...もっとボケが欲しければEF50F1.4をマウントアダプターで使うのもアリでしょうか。 パキパキの描写でないのが、意外と被写体には喜ばれるかも?^^; 僕もRF50mm 1.8が良いと思います。 R7持ってまして... 詳細


[25227674] Nikon 1 全機種で写真集 No.41

 (デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/19 11:08:03(最終返信:2023/05/30 14:16:30)

[25227674] ...惚れた弱み・・・??!! Fura_Asteriskさん  お好みの絵がソフトタッチか、シャープな描写かでレンズもカメラも撮り方も色々あると思います。  前出アジサイは、最終旅程がお城だったのでその... 詳細


[24700792] Carl Zeiss Jena DDR Biometar 80mm F2.8 レンズ試用結果

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX50S II ボディ)
2022/04/15 15:59:11(最終返信:2023/05/30 11:05:56)

[24700792] ...た中判カメラ(Mamiya 645, Mamiya C220)に近い、柔らかで諧調豊富な描写ができることを期待して、GFX50S IIを購入した次第です(いわゆる中判よりイメージサ...がありませんでしたが、手元に残しておいたMamiya645用レンズを使ってみたところその描写のよさに驚きました。廉価版レンズであるにも係わらずです。また、これらのレンズはラージフォ...ドレンズは、中央付近のシャープネスや軸上色収差では現在のレンズに敵いませんが、画像全体の描写力に余裕があるという感じでしょうか・・。当方にお見せできる画像がなくて大変申し訳ございま... 詳細


[25167456] リケノン XR 55mm F1.2ケラレなし(噂通りでした)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ)
2023/03/04 13:08:25(最終返信:2023/05/30 10:20:41)

[25167456] ...レンズは件名の通りです。 発売年に新品購入してペンタで使っていましたがあの頃の印象ではふわっとした柔らかい描写でモノコートなので保管バックの隅で 相当眠ったままでした。 ネットを見るとGFXでケラレないとの情報があり... 詳細


[25228479] ハイレゾショットは他社レンズでも対応しますでしょうか?

 (デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2023/04/19 21:48:35(最終返信:2023/05/30 08:07:33)

[25228479] ...機会があったら改めて確認しておきましよ。 でもね、マイクロフォーサーズ用に作られているから解像力があるレンズだからといって、 実際の描写で解像しきっているわけではないのでは? 実際に解像してないし。 まあ、実戦結果を見ても分からない人もいるみたいだけど... 詳細


[25242304] 作例写真館(2023年5月号)

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H2 ボディ)
2023/04/30 19:24:39(最終返信:2023/05/29 21:27:17)

[25242304] ...いますね(*^_^*) ホントに癖の強い描写ですね〜。 イイ感じで昭和のグラビアっぽい雰囲気が漂っていて、 僕はこの描写は好きですねぇ♪ > CPLフィルターの...でも最後に、GFXで撮った写真を見直してみよう。 7)アカン、やっぱり無理。GFXのこの描写からは離れられん! 8)しばらくして 1)に戻る。 ダポンさん、 皆様、こんにちは ...m2 mantaさん 貴兄のの都会の風景切り取りは、どうに入っていますが、最近のマクロの描写も素晴らしいと思います。 ドシドシアップして見せてください。 zensugaさん オ... 詳細


[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/05/29 21:03:34)

[25256274] ...FOVEONは昔から+補正で撮れという不問率があったのですが、私はマイナス補正派でした。 今日の写真は家の2階から撮影したバラの花です。 赤い色の描写は最新のカメラに軍配を上げるのでしょう。 Z6iiに100-400mm、ILCEー1に70-200mm...へぇ〜そうなのですか。 現像を取り扱っているお店が富士フイルムだったので、気にならなかったのかも。 >赤い色の描写は最新のカメラに軍配を上げるのでしょう。 好みもありそうですね。 私はNikonかな。 夫の写真で見慣れているのもありますけれどね... 詳細


[25077362] フジカラーで写そう♪2023 その1

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/05/28 21:55:21)

[25077362] ...F1.4を使ってきました。 もともとVILTROXの33mmF1.4を使っていて、この描写は好みだけど中望遠のほうが合いそうと思っていました。 XF50mmF2は良くも悪くも力強...した写りで、A1だと明瞭度を下げられないから気になることもあるんですよね。 これで画角と描写がしっくりきました。 2枚目は木のうろで冬眠中のオオスズメバチです。MCEX-11を付...うやく買いました。 結局XF16-80mm F4にしました。 まぁ、便利ですね?。 描写についてはビミョーな気もしますが、まぁ便利(^^ なんか補正しにくい歪みが気になりますが... 詳細


[24968986] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part92

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/10/17 17:59:42(最終返信:2023/05/28 17:49:10)

[24968986] ...感じで、あれも追儺式でした。 > EOS板ということなのでRFレンズの描写力を。  描写力はバッチリです。いいコンビみたいです。    連投です。  1...いですね! 消毒は別の機会に! 皆様こんばんは! EOS板ということなのでRFレンズの描写力を。 JPEG撮って出しです。 モズでしょうか?    EOS全機種連のみなさん、E...図は私には無理です。 >ペトルー酒家さん EF85 F1.4による雛人形の素晴らしい描写と、それを生かすペトルー酒家さんの表現力を楽しませていただきました。 5D4の表現力は昔... 詳細


[25276303] 鳥さんの撮り方について

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/05/27 14:17:48(最終返信:2023/05/28 13:43:47)

[25276303] ...ISOも2000とかは必要ないと思います。 被写体ブレ軽減でSSを稼ぐにしてもISO感度が高いので描写も甘くなる原因かと思います。 背景を入れたかったのだと思いますが、背景が反射してることや葉が多く鳥を認識しにくいのではと思います... 詳細


[25271009] デジカメが書き出すRAWは生データではない?

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/23 08:00:56(最終返信:2023/05/28 09:39:21)

[25271009] ...ハイライト部からシャドー部まで、 よりなめらかな階調を再現。光量の少ない環境下でも、見たままの自然な印象で描写できます。 16bit画像処理/14bit RAW出力対応 14bitの圧縮/非圧縮RAWフォーマットに対応... 詳細


[24939239] 今更ですが購入しました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/05/27 02:45:17)

[24939239] ...珍しいレンズです。 描写は悪くありません(広角側も少し絞れば十分) 50/1.4Dは超ロングセラーになっていました。 開放は甘いのと、ピンずれを起こしやすいのが要注意ですが 描写は良いですね(^^)... 詳細


[25253383] G9の新型情報ってありますか?

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/05/09 14:25:06(最終返信:2023/05/25 15:00:04)

[25253383] ...パナソニック側は何やってもダメみたいな状況ですね。  今持ってるカメラは大切に使いたいとは思います。  描写も満足していますので >ダンシング7さん 講座はフルサイズだけではないですよ。 パナソニックは基本機材貸出の講座では無いので... 詳細


[25257992] ニコン党に復帰します

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 7II ボディ)
2023/05/13 08:54:23(最終返信:2023/05/25 13:17:56)

[25257992] ...>take_13さん ありがとうございます。 >dragon38さん 復帰おめでとうございます。 Z7Uの画質、描写は特筆モノと思うので、私はZ8買ってもZ7Uは残すつもりです。 是非、作例もご投稿ください〜。 ... 詳細


[25271370] X-T 2桁のカメラには、小さなレンズがよく似合う

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T20 ボディ)
2023/05/23 13:46:18(最終返信:2023/05/24 21:13:02)

[25271370] ...あの小さなレンズをXマウント用に加工してT20に取付けるとは想像外でした…Carl Zeiss Sonnar 2.8/38は素晴らしい描写するレンズだと思います。  以前からダボンさんの[作例写真館]で数多くのクラッシックMFレンズの投稿写真を拝見しておりましたが...4群5枚構成のエルノスター型に近いレンズ構成になっています。 そのためか、カリッとシャープなSonnarの描写に比べると柔らかい写りになりますが、これはこれで私は気に入っています。 >ぜひいつかフルサイズでもつかわれてみてください... 詳細


[25221126] ただいま勉強中です

 (デジタル一眼カメラ > ライカ > ライカM11 ボディ)
2023/04/14 11:30:28(最終返信:2023/05/24 17:40:21)

[25221126] ...M11を使い始めた初心者です。 M11を使われている先輩方、撮った写真を張っていただけないでしょうか。ライカ描写は勿論ですが、各種レンズの味も勉強したいと思っています。撮影のジャンルは問いません。 また、M11以外のライカを使われている先輩方も写真を貼ってくだれば...元のサイズのままの画像を3枚アップします。 M11の画像は、シャープネス、コントラスト、彩度強めに感じます。遠方の木々の葉っぱの描写はあまり得意ではない印象です。鮮明度については、以前使用していたM10Rの方が良いのではないかと思います... 詳細


[25133411] RFシステムを語る part30 +EF-Mもまだよろしく^_^;

 (デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/02/08 18:54:38(最終返信:2023/05/24 14:53:52)

[25133411] ...サップやがな。 SACはこれのことです。 「SAコントロールリング」によるユーザーの好みに合わせた自由なボケ描写 https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf100-f28l/ ...上がるのですが、PCでのDPPの処理が重く、32GBのメモリーでもメモリー不足が頻発 します。被写体の動き物の描写は、当然お手上げです。 4億画素を、1億画素程度にリサイズすると、良い感じなのですが、そのままの4400画素一発の写真と... 詳細


[25268991] R6かZ6m2(Z7)で悩み中

 (デジタル一眼カメラ)
2023/05/21 17:29:02(最終返信:2023/05/24 12:22:05)

[25268991] ...特にマクロは中古品のEF100LマクロISにアダプターを付けても 超絶無双な描写に驚愕すると思います。 因みにRF100マクロは描写に違いはありませんでした。 それだけEFマクロは完成したレンズです。しかもたったの中古7万円...キヤノンRで風景やマクロで花の写真を撮っています。 キヤノンのRF100mmLマクロはとても良いです。 あまり硬すぎない描写で、かつ解像度は抜群で、一番の特徴はマクロ域での手振れ補正のききがよいことです。 R6は持っていませんが... 詳細


[25268369] 下手くそには無理レンズ?TAMRON 200-400mm

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 50D ボディ)
2023/05/21 04:18:47(最終返信:2023/05/22 22:16:58)

[25268369] ...1994年発売で1999年に終了したレンズなのでデジタル対応前のレンズですし、1500万画素には役不足かも知れませんね。 描写が甘いのはカビが原因してる可能性は否定できませんが、クリーニングして表面上問題無いなら要因は別も知れませんが... 詳細


[25258477] 久しぶりに持ち出しました。

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-H1 ボディ)
2023/05/13 15:07:48(最終返信:2023/05/22 21:47:28)

[25258477] ...このころのニコンのデザインは個人的に神がかっていたと思っています。 コンパクト機のハニカムCCDは独特の描写、という印象でしたが、APS-Cのこちらの機種は普通に画質の良い一眼レフという感じで良い意味で拍子抜けしました... 詳細