(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2023/04/29 21:19:38(最終返信:2023/05/01 19:18:45)
[25241092]
...BIOSでWiFiはOFFにしてBluetoothのみ使用です。 >チェムチャモンさん 有線LANは隣の部屋まで来ていて、そこに無線アクセスポイントを付けて飛ばしています。 ですから電波の強さはいつもフルスケールで...
[25226393] 無線LANでS5からのマジックパケット起動
(マザーボード > ASRock > B550M Steel Legend)
2023/04/18 12:43:45(最終返信:2023/04/20 14:27:30)
[25226393]
...<設定で対処できない場合> 代わりの手法としてPS2のキーボードから起動というものもあるみたいですが、離れた部屋から起動してリモート接続したいので、 USB給電、ネットワークに無線接続、PS2ポートに起動信号を送れる...
[25206030] メモリ増設後タスクマネージャ上CPU数値が100%のままになる
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/04/02 15:12:57(最終返信:2023/04/02 20:16:06)
[25206030]
...XMPっていうのが 動いていてそうなってると思っています。 しばらくはこの状態で運用し続けます、建物や部屋の立体物をぐるぐるさせたり する程度なので、多分また1,2年は使えると思うんで、また遅いなと思ったら...
(マザーボード > MSI > MEG X670E ACE)
2023/03/27 11:29:31(最終返信:2023/03/29 19:13:18)
[25197272]
...5g側にNintendo switchをLAN接続した場合、switchはネットに繋がりますか? 環境は部屋まで有線LANがありpcと繋がって 無線LANは無い環境です。 回線は無駄に笑) 10gを契約しています...
[25194737] グラボ取り外し後bootランプ点灯&画面が映らない
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2023/03/25 15:43:00(最終返信:2023/03/25 17:52:09)
[25194737]
...最初の機はMemが点灯しっぱなし。 2台目はなにも点かないでした。 一応Beepブザーも付けてみましょう 部屋の湿度は60%程度です。 静電気でバチッとなっていなくても故障する事はあるのでしょうか? beepスピーカーを取り付け起動してみましたが...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/03/19 19:32:05(最終返信:2023/03/19 22:00:25)
[25187549]
...あと注文しているグラボが来れば完成です。 全然エラーに関係ないけど、いまどきグレア液晶使っている人が居るのに驚きました。 お顔とお部屋がばっちり写ってますのでご注意ください。 PCモニタは一般的にノングレア液晶が好まれます。...
(マザーボード > BIOSTAR > A10N-9830E)
2021/10/12 04:37:54(最終返信:2023/03/14 13:57:33)
[24391499]
...特に問題なく稼働中。 CPUの温度は28℃くらいの室内で40℃前後、排熱はある程度あるので、換気のされた部屋推奨です。 ヒートパイプ5本ですが、冷却もっとしたいなら本数増やしたヒートシンクに交換したほうがいいのかもしれませんね...
(マザーボード > GIGABYTE > Z690M AORUS ELITE DDR4 [Rev.1.0])
2022/12/26 03:44:38(最終返信:2022/12/27 13:27:53)
[25069156]
...ご意見くださりありがとうございます。 >あずたろうさん おっしゃる通り静電事故の可能性もあり得ます。暖房の無い部屋で(ポリエステル製の上着など)着込んで作業していたので、対策をした作業環境に比べ問題があったと思います...
(マザーボード > ASRock > B85M)
2022/11/09 09:34:00(最終返信:2022/11/14 22:39:41)
[25001416]
...何か相性なのかbiosアプデしたのが災いしたのかわかりません nvme m.2使いたかったからbiosアプデは必須でした 現在付けているキーボードは部屋に転がっていたdellのロゴ有りです 以前付けていたキーボード(usb)は子供に取られました笑 もうボタン電池抜きっぱなしにしとくかな笑...
[24987744] 商品選定に知恵を貸してください。wifi等
(マザーボード)
2022/10/30 23:22:07(最終返信:2022/11/05 22:42:04)
[24987744]
...。 AMBの型番にwifiがあるものは、無線の子機が内蔵されていると考えてよろしでしょうか?別の部屋に無線の親機がありまして、今まではUSBの子機を使用していたのですが、不要になるのかな?と 本当は時間をかけて調べて組み換えたかったのですが...
[24971075] 光ネットの10Gコース可能でしょうか?
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/10/19 02:32:42(最終返信:2022/10/19 17:32:23)
[24971075]
...>EPO_SPRIGGANさん とりあえずONUから繋ぎできるように家の配線してます。 10G使いたいのは一台だけなので、各部屋のPCは1G使えればいいのでケーブルをONUのソケットに直に繋げれるのでとりあえず、現状ではハブは必要ない状態です...
(マザーボード > ASRock > A520M-HDV)
2022/08/20 14:07:51(最終返信:2022/08/25 18:36:49)
[24885765]
...マザーの付属ソフトでクロック固定(OC)で上げてるんじゃないのかな? 簡易水冷の大型と エアコンで部屋も結構冷やして 70℃だと思うので・ 下手な 空冷だと、悲惨な温度になるかもですよ。 47000MHzで私のが...
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING CARBON WIFI)
2022/08/21 21:18:18(最終返信:2022/08/21 23:30:13)
[24887759]
...先ほどの画像では〇でしたが 入れました 入れた時にマザーのLEDは点かない? つきません いつもの質問・・・(笑) @部屋はエアコン利かせて湿度50%近くになってませんか? A作業前に手を洗って、さらにしっかりと水道蛇口に触って除電の操作をしてますか...
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2022/08/20 11:12:16(最終返信:2022/08/20 18:34:56)
[24885527]
...その間に壊れてしまうことなんてあるのでしょうか? 電子機器部品なので稀に壊れる事は有ります! 自分も過去にパソコン電源入れっぱなしで 部屋を離れ数時間後に戻ったら見慣れ無い画面に 逸れから動かなくなった! 偶に有ります!逸れからパソコン複数台へ(滝汗)...
[24858003] 初自作PCでBIOSまでたどり着けません。
(マザーボード > ASRock > A520M Pro4)
2022/07/31 23:25:00(最終返信:2022/08/12 07:57:23)
[24858003]
...までの間ずっとジリジリジリと鳴っている音とかなり似ています。その音量自体は非常に小さいものですが、部屋を無音にしていて隣にPCを置いているとさすがに不快に感じる程度ですかね。ケースを斜めにすると静かになったりしますし...
(マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/08/07 21:12:17(最終返信:2022/08/08 22:46:50)
[24867862]
...マザボの初期不良ということでしょうか 了解しました。どうも有難うございました。 一応書いておきますが、エアコンが十分効いた涼しいお部屋で、 体内の静電気除去せずにマザーボードを触って作業されてませんでしたか? 当方も初めそういうこと気にせずに...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS D4)
2022/08/05 23:25:20(最終返信:2022/08/07 14:54:28)
[24864960]
...デスクトップPCなら有線接続をお奨めします(だからこそ最初のキットとやらにはWiFiが付いていないのです)。 追記: 部屋の構造などで有線が利用できないなどでWifiを利用したいのであれば有線は使えないので、Wifiで良いと思います...
[24852160] 自作PC 仮組み時biosが起動しない原因の特定
(マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend WiFi 6E)
2022/07/27 21:04:03(最終返信:2022/07/28 10:31:08)
[24852160]
...2枚が同時に不良は無かったです。 1枚だけの挿入での動作でも同じ結果なら、マザー・CPU側の故障です。 エアコン効いたお部屋で、快適に作業されてるのではないですか? サラサラな湿度感でしょうね。 温度計と合わせて湿度もご覧になったほうが良いですよ...すよね。。。 次にどのようにしようか悩ましいです。。 >アテゴン乗りさん ありがとうございます。 部屋の湿度は考えておりませんでした、また静電気の対策もできておらず。。。 ワンコイン診断で少なくともメモリが影響しているかは見てくれそうでしたので...
[24844640] MSIではなくアスクの方のサポートが遅い
(マザーボード > MSI > MAG B560 TOMAHAWK WIFI)
2022/07/22 12:27:10(最終返信:2022/07/23 09:03:30)
[24844640]
...保証期間でもあるのにCPUソケットカバーをつけないと保証交換できないと、メールが遅れてきた。 ソケットカバーなんて取って置いとけるようなお金持ちの部屋じゃないのだから、Amazonで500円程度で買う羽目になった。無駄。時間も無駄。 CPUソケット...これは十数年前のLGA775の頃から変わらない。 >ソケットカバーなんて取って置いとけるようなお金持ちの部屋じゃないのだから ケース内部の邪魔にならないスペースに保管して置いたらですね。 ケース内部の空き空間を巧く利用する...