[25425498] リア天吊り5.1chでのDolby Atmos
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/16 22:07:54(最終返信:2023/09/21 12:49:59)
[25425498]
...>のんびりローディーさん フロントハイトも調べてみると、イネーブルより効果が感じられるような記事もみかけますね。 もちろん部屋の形や天井の材質、私の感じ方にもよると思いますが。 価格差は4,5万にはなりそうで、高コスパエントリーで組んでる自分にとっては大きな差です・・・...
[25422881] Denon AVR-X1700Hに接続出来るのでしょうか?
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/14 22:16:41(最終返信:2023/09/16 14:41:44)
[25422881]
...待てば、プレミアムワイヤレスオーディオストリーミング、ワイヤレスサラウンドを家中すべての部屋で楽しめますよ。 https://dts.com/ja/dts-play-fi/ >プ...が良いのですが、小さい子供がいること、掃除がしにくいこと、シンプルにスピーカーがない方が部屋がスッキリして良い等の理由から諦めています。 >11takaさん 了解です。 アトモス天...が良いのですが、小さい子供がいること、掃除がしにくいこと、シンプルにスピーカーがない方が部屋がスッキリして良い等の理由から諦めています。 私はX1700Hで、5.1.2ch組ん...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/08/03 10:24:40(最終返信:2023/09/16 11:03:37)
[25369238]
...;空間が広く感じられる。 オフだとスピーカー配置なりに普通に鳴ってるという感じですが、オンにすると一回り広い部屋で鳴ってるように感じられます。 ;スピーカー間の繋がりが自然に感じる。 センターと左右、左右とトップ...
(AVアンプ > DENON > AVR-X1700H)
2023/09/04 22:33:51(最終返信:2023/09/13 07:18:16)
[25409485]
...が他の部屋への音漏れは低減します。 天井は吊り天井で、内部は空洞で同一階の他の部屋の天井裏へ通じていて音が伝わる構造と思います。 周囲の部屋への音...ですがそれしか手がないのならそれでいくしかないですかね。 上の部屋への音漏れが気になるのならその部屋に家族が居ないときだけサラウンドを楽しむようにするとか。 でも...が我が家の場合、70hzまでは普通に出るけどそれ未満からは結構急降下していきます。これは部屋や設置環境により、かなり違いはあると思いますけど。 出ないところをイコライザーで盛っても...
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/09/03 14:10:31(最終返信:2023/09/09 23:10:43)
[25407291]
...ティング」30% 「部屋の環境」40% と言われてますので、「機器」と同等以上に「セッティング」、そして「部屋の環境」が重要になります。 同じ「機器」を使用していても、「セッティング」や「部屋の環境」が変わるとこ... フロントプリアウト出来るアンプを買うのも一つかもしれないです。 「セッティング」、「部屋の環境」はよく言われますが、 プローヴァさんが仰ったジャズのボンボンの感じとかも変わった...品です。 WIIM PROのようなストリーマーも出しています。 >「セッティング」、「部屋の環境」はよく言われますが、ジャズのボンボンの感じとかも変わったりするものなのでしょうか...
[25412705] ピンク・フロイドの Dolby Atmos Mix
(AVアンプ)
2023/09/07 12:58:00(最終返信:2023/09/08 23:21:30)
[25412705]
...未だTV買えていません。この九月が決断の時と思ってます。 >m_shuzoさん そんな事書いたかな?忘れました。趣味部屋は最初から天井4chなので。...
(AVアンプ > DENON > AVC-X6700H)
2023/09/01 12:36:59(最終返信:2023/09/04 19:30:37)
[25404606]
...天吊りや壁掛けよりも埋め込みの方がラクなはず。 >XJSさん うちは趣味部屋が長方形の部屋なので、CWM652を埋め込んでサラウンドスピーカーに使っていますが、1...部で75万位でしたよね。アバックに施工やプランニング任せるとほんと高くつきますよね。 部屋の図面があればスピーカーの位置や高さなんて簡単に決められますから、あとはハウスメーカーに...、視聴位置からの前後方向を水平基準ではなく、20度位回転させて使うイメージでしょうか? 部屋を回して使うと思うと、これはこれで面白いなと思います。 それに合わせてスピーカーのレイア...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/08/25 19:27:04(最終返信:2023/08/29 19:54:44)
[25396569]
...【使いたい環境や用途】 15帖からルームインルームで13帖になる予定の趣味部屋 映画や音楽鑑賞(EDM)やアニメ 【重視するポイント】 スペックの高さ 【予算】 〜1... >Ry-uさん こんにちは。 >>15帖からルームインルームで13帖になる予定の趣味部屋 とのことなので、これから建てる感じですかね? であれば、最低限天井スピーカーは埋め込...ーカーも壁に埋め込み可能です。 このようにしてフロントLRのみトールボーイでそろえると部屋がすっきりします。今売られているテレビ程度の横幅ではセンター中抜けは起こり様がないので、...
[25399065] この度やっと購入しましたが・・接続で止まっております
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A8A)
2023/08/27 18:11:14(最終返信:2023/08/29 17:45:53)
[25399065]
...ベストな接続方法と設定も教えていただけませんか?” 先ずは、私は親切ではありませんが、スピーカーの構成が書かれていませんし、設置する部屋の状況も書かれていません。スレ主さんがどうすればベストなのか、スレ主さん宅での出音も誰も判りません...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/01/12 07:39:03(最終返信:2023/08/15 14:18:54)
[25093492]
...全てのスピーカーレベルをaudysseyと近い音量に変更しています diracは室内音響最適化が主になっているようですので 専用部屋でなくとも最適な高精細リスニングルームになりますよみたいな audysseyは映画館(IMAX等)の音響調整がベースにあるようですので...
(AVアンプ > マランツ > CINEMA 70s [ブラック])
2023/03/16 09:17:00(最終返信:2023/07/25 14:23:11)
[25182966]
...え。 >設置場所の都合で最初は2.1か3.1chで使用、後に5.1chや7.1chにします。 部屋が余程広くなければサラウンドバックは不要かと。そしてセンターも不要、TVが43インチだし。 なので最初から4...
(AVアンプ)
2023/07/11 18:39:27(最終返信:2023/07/16 20:58:22)
[25339985]
...情報ありがとうございます。 ちなみに、ピュアとAVに別々とかですか? >エラーゴンさん 一つは分電盤の近く、一つは部屋の上方ですね。 分電盤の近くは効果大です。 >Minerva2000さん ヨドバシで見てきました...
(AVアンプ > マランツ > SR6015)
2022/04/30 11:12:31(最終返信:2023/07/16 06:46:23)
[24724354]
...。 はい、その通りにならない、が正しいかも、インピーダンスも周波数で変化、再生周波数も部屋で変動、ポン置きでは左右の周波数特性さえ合ってないとか。 映画館とか業者さん、録音スタ...機能の解除用です。ネット情報通りで解除出来ました。ありがたやありがたや。 “再生周波数も部屋で変動、ポン置きでは左右の周波数特性さえ合ってないとか。“ について現システムでは左右の...。置き位置も壁面についての事なんですね。今まで気にしてませんでした。そういえばサイン波の部屋を揺るがす低音で驚いてました。音が出てからもPC活用で先は長そうです。 案内ありがとうご...
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/07/07 14:28:10(最終返信:2023/07/09 11:31:34)
[25333907]
...安く買える方を選べば良いかと。 X3800HはAuro3Dへの対応がメインイベントですね。 用は無いですね(笑) 部屋の大きさ次第ですが… トップ4本より 7.1.2が良いんじゃないの? ソフトが何か分かりませんが...
[25324466] SONYは、日本で上級グレードAVアンプを日本で発売しないの?
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/06/30 18:52:49(最終返信:2023/07/02 20:37:30)
[25324466]
...音場だって、測定用マイクをセットしてAVアンプに指示すれば、一般的には最良とされる値に調整される。 部屋の音響や設置したスピーカーの数や能力・位置を勘案してセットアプする専門家なんて不要。 そして、色んな設定変更や操作をスマホやタブレットからサクサクできる...
(AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A4A)
2022/05/05 15:09:38(最終返信:2023/06/18 12:12:22)
[24732346]
...振ります。 >サイ&サイさん 回答ありがとうございます。 A2070を使ってたときに部屋に線を張りめぐらせるのが嫌でやってなかったのですが、手元にあった1本のスピーカーを試しに...めることにします。 かなり高くなりましたし。 SBは自動では切り替わらないですが、余程の部屋幅がないかぎりSBはいらないです。 ディズニープラスのAtmosは大したことないので、ぜ...いつ鳴るかわからないサラウンドバックはあきらめて、 A4Aのそのスピーカーをはずして別の部屋のRX -V6Aのフロントプレゼンスにしました。 これだと常に働いてくれる気がして、精神...
(AVアンプ > DENON > AVR-X2800H)
2023/06/11 07:14:13(最終返信:2023/06/13 12:34:00)
[25296638]
...スピーカーに起因する方が大きいとゆう事ですね。 正直、どちらも買い換える予算はなくて。 あとセンソール5がギリギリ置ける広さの部屋なんですが、どうしても大きくなってしまいますよね? 出て来る音の70−80%はスピーカーによると言われていますから...
[25263503] SONYの360SSMかYAMAHAのサラウンド:AIか
(AVアンプ > SONY > STR-AN1000)
2023/05/17 09:04:13(最終返信:2023/06/06 17:31:35)
[25263503]
...サラウンド感というか空間表現では360SSMの方が断然上です。 これまでのAAVアンプは部屋の広さの中でしか鳴らない・空間表現できませんが、360SSMは部屋の広さを超えて音が鳴る・空間表現されるので、まるで別次元の音響効果です...
[25285793] Dirac Liveのハード的な性能について
(AVアンプ > DENON > AVR-X3800H)
2023/06/03 15:03:06(最終返信:2023/06/04 13:03:04)
[25285793]
...その効果の違いはマルチの方が歴然です。要は音の交通整理をしているような機能ですので、2chならご自分で部屋の音響補正をある程度追い込んでおられるベテランオーディオファイルは結構いると思いますが、9ch、11chとなると...