(レンズ)
2022/02/17 20:11:42(最終返信:2022/05/19 05:48:34)
[24605455]
...これだけ寒い日が続きますと布団から出るのさえ億劫になります('◇')ゞ、 私の部屋はレンズを防湿庫にも入れず雑然と置いて居ますので暖房はNGで冬は地獄ですが、 凍える部屋でバブルボケに浮かび上がる福寿草や、 梅の花を拝見し直ぐそこまで来た春の気配に勇気づ...良品を御探しですと怖くて手を出し辛いでしょうが私は小遣い程度のお値段でしたら出品者の評価を見て手を出しますww、 お陰で今や部屋は我楽多だらけですが片付けやら手入れやらでボケ防止に役立ってと、 勝手に思い込んでいますが、連れ合いの小言を毎日のように聞かされるのが一番堪えますwww...
(レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057))
2022/04/28 17:44:29(最終返信:2022/04/30 18:26:18)
[24721601]
...せんでした。 先ほど家族が寝静まる中(と言っても別の部屋ですが)、α7Wに150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDを付けて部屋の中を撮影してみましたが、やはり静かな中でも「サーッ」という音は聞こえませんでしたね...
[24661279] 屋内のスポーツ撮影ではレンズの明るさは十分でしょうか?
(レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG DN OS [ソニーE用])
2022/03/21 19:53:44(最終返信:2022/04/29 23:40:47)
[24661279]
...した。 >もとラボマン 2さん 返信をありがとうございます。 実際に自室で試してみました。部屋が総合体育館より暗いと思いますが 大体のノイズ感が把握できて大変助かりました。 ISO8000くらいまでは気になりませんでしたが...
(レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2022/04/19 16:52:23(最終返信:2022/04/20 13:04:33)
[24707625]
...書き込みありがとうございます。 ルーペで確認するほど神経質なつもりはないです。 これまでに経験したホコリの混入は部屋の蛍光灯か窓から差し込む太陽光で目視で確認できました。 〉新品だって動作確認して出荷する訳ですし...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2022/03/03 20:22:02(最終返信:2022/04/04 20:15:48)
[24630701]
...が痛くなるので暗めの部屋です(>_<。) 写真は朝のものですがこんな感じです! 広角すぎて背景が写りすぎるのがなんとなく嫌なので、普段あまり部屋ではカメラを使ってま...ドバイスをうけて毎日部屋で撮影しながらたくさん考えて、12-35 f2.8A にする事に決めました!! 本当にありがとうございました(((^-^))) 夜は照明はつけるのですが目が痛くなるので暗めの部屋…ということですが...いので室内撮りのみの用途で考えています。 単焦点15mmはとても気に入ってるのですが、部屋の背景が写りすぎたり、近づくと警戒されて良い表情が撮れないので、猫用にこちらのズームレン...
(レンズ > SONY > FE 35mm F1.8 SEL35F18F)
2022/03/20 15:26:59(最終返信:2022/03/20 18:46:43)
[24658919]
...このレンズでポートレートの作例を上げてる方がいませんので写真を上げてみます。 開放での撮影ではボケは小さいですが絞る切れが良い写りになります 狭い部屋でのストロボを使用した撮影には丁度良いレンズだと思います。 少し値段は高いですが写りとコンパクトさでとても満足するレンズです...
(レンズ > CANON)
2021/06/14 09:10:23(最終返信:2022/03/13 14:27:38)
[24187677]
... 先ず、エクステンションチューブを97mm付けることで、部屋の中でのAFが可能になります。いつもこれで部屋のミニカーサーキットで練習しています。^^ AFが超低速...したく無いですが、 超望遠ロマン が勝っちゃってます。^^ 早速実験してみました。 部屋バージョンでいつものエクステチューブを97o着けて最短撮影可能距離を縮めます。 ^^ ...。 ^^ おはようございます。 昨日2倍エクステ2型が届きました。 早速実験したところ、部屋バージョンでエクステチューブを噛ましたとき、600mmF4を認識し、AFも2倍テレコン2...
(レンズ > ニコン > Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D)
2018/11/12 10:59:14(最終返信:2022/03/09 19:44:04)
[22248177]
...フルサイズセンサー用のイメージサークルの部分切りですので、問題ないようです。 明るいレンズでの方ボケ違和感なら 部屋の中でもしっかりテスト出来ます。 撮影面に対してカメラは並行、レンズ は垂直に部屋の中での近距離、中距離を 撮ってみれば分かりますよ。 もし他に2...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO)
2022/01/25 19:58:11(最終返信:2022/03/03 23:51:11)
[24562442]
...濡れたらダイソーで購入したセーム皮やタオルで拭いてます。 特に問題なく使えてますし、故障もありません。 ただ、使用後の結露対策はしてます。 暖かい部屋に持ち込む前に玄関など涼しい場所に数時間置いて徐々に環境に慣らすようにしてます。 オリンパスは防塵防滴に定評ありますし...
(レンズ > シグマ > 70-200mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
2022/02/25 23:39:50(最終返信:2022/03/01 09:29:11)
[24620727]
...フロント1枚目のレンズに傷?? 気持ちが萎える以前に、シグマという会社の品質管理の姿勢に疑問を持たざるをえません。部屋の蛍光灯の明るさで見つかるものなのに。?? 扱い雑だから自分なら気にしない程度だな。 店頭から引き取ってきたなら...
(レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ペンタックス用))
2022/02/14 21:33:02(最終返信:2022/02/28 22:05:58)
[24600185]
...17oでは22o(相当)水平画角度65° 20oでは26o(相当)水平画角度57°で使えます。 部屋からの測定ですが、休日の晴れた日に野外でもテストしたいと思います。 テストその後 まだ、室内テストしか出来ていません...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S)
2022/01/29 08:40:42(最終返信:2022/02/26 22:59:02)
[24568310]
...やはり個体差なのかもしれないですね。こればかりは運ですね、、、 私も試してみましたが同じ条件で振動は皆無。音は静かな部屋で耳をすませば聞こえる程度でした。 一度点検に出してはいかがでしょうか?個人的にはごく最近のNikon製品は個体差が大きくなってる印象です...
[24357447] 古レンズを愉しむ 九筒撈魚(キュウピンラオユイ)
(レンズ)
2021/09/23 08:58:42(最終返信:2022/02/19 09:37:28)
[24357447]
...頑張って後二三回お願い致します(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。 >Jennifer Chenさん皆様今晩は、 今日は洗車やら部屋の掃除と久し振りに忙しかったのですがひと段落しまして、暇になりましたので、 昨日Tokina Af...此れから色々… レンズ掃除しなくては… >Jennifer Chenさん 皆さんがこんにちは 部屋に防湿庫に、大掃除してますか? HDDの中も整理しなきゃとちょっと過去写真みてたらあっという間に半日過ぎました...
(レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM)
2022/02/10 00:44:36(最終返信:2022/02/17 17:50:56)
[24590416]
...APS-Cならば32mmぐらいで撮った写真に相当します。 屋外は50mmでOKだと思います。屋内は スタジオや部屋の広さによるとしか言いよう が無いですね。 屋内や小さなスタジオだとフルサイズ換算で50 mm((apscレンズで35mm以内で24mm)にするか...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28mm f/2.8)
2022/01/08 11:10:54(最終返信:2022/01/20 21:17:07)
[24532929]
...四隅に写った人の顔がどれくらいつぶれるかですよね。 私的には・・・ >ろ〜れんす2さん こんにちは 最近手に入れて 部屋の窓から初撮りです。 私は花撮りがメインなので歪曲収差は気になりません。・・・春が待ち遠しい! ...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S)
2021/06/25 20:29:37(最終返信:2022/01/19 09:38:18)
[24206242]
...ISO3000位迄上げると1/30位迄のシャッターで切れるので、蛍光灯の部屋でも三脚無しで撮れます。 ただピントが浅くなるのでAFが合うまで少し時間がかかります。 部屋の中でこういう物を撮る時は三脚、照明を明るくして撮った方が簡単に撮れるかと思います...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー COLOR SKOPAR 21mm F4P)
2021/12/28 16:44:53(最終返信:2022/01/15 18:01:58)
[24516108]
...光線の情報 から21M画像を生成ですので色かぶりがあれば出てくるはずです。 (もう暮れたので空ではなく部屋の白壁を50Mモードで撮ってみましたが マゼンタの色かぶりありませんでした。写真は省略します。)...
(レンズ > SONY > FE 50mm F1.8 SEL50F18F)
2021/12/30 15:47:56(最終返信:2022/01/15 11:27:29)
[24519278]
...相対速度を下げる工夫をするとピントが合い易くなります。 練習次第でAFの遅いレンズ・カメラでも収率が上がります。 (そう言うことが出来る部屋で有ることが条件になりますが) 単焦点レンズは全群繰り出し式が多いので AFが遅いのが多いです その代わりボケが綺麗です...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR)
2022/01/05 23:36:39(最終返信:2022/01/14 19:27:16)
[24529375]
...し 黒いバスタオルをかけています モノを痛めるのは湿気だけでは無い 光がモノを痛めます 部屋の柱は日焼けして茶色く変色するけど 押入の中の柱は白いままです ポスターは日焼けして色...樹脂材など、耐紫外光の優れたモノは多くありまして、 やれやれ 論点をすり替えるな。 部屋の柱と、押し入れの中の柱の話に、 メガネレンズの樹脂材はまったく無関係だ。 > 十把一...は上がっています。 > 因みに硝子はかなりのレベルでUV-B紫外光透過率が低いです。 部屋の柱と、押し入れの中の柱の話に、 建築材の硝子はあまり関係ない。 室内照明の影響もうける...