(PC何でも掲示板)
2022/10/21 14:34:33(最終返信:2022/10/21 18:56:27)
[24974302]
...いきなり動かなくなった自作パソコンが復旧したので、嬉しくての投稿です。 【不具合状況】 順調に動いていたPCがキーボードとマウスを同時に操作した瞬間にブッと音がしてテレビ(モニターとして使用)が映らなくなりました...
[24928231] crystaldiskinfoで健康状態が注意になりました
(PC何でも掲示板)
2022/09/18 09:43:16(最終返信:2022/09/18 19:21:05)
[24928231]
...ただし落雷による停電は別です。納品しているサーバーが何台も死にました。 電源かマザーボードだったのでパーツを交換したら復旧しましたが。 15万円以下のゲーミングノートPCは、結構ハイスペックです。 比較表 https://kakaku...Eドライブはデフォルトのまま放置しています。RECOVERYという名称になっていて、よくわからないファイルが入っています。OSの復旧とかの方なのかなと思っていますが、使う予定はありません。(起動しなくなったら買い替えるので) データは定期的に外付け×2とNASに保存しているので...
[24600054] Chromeのブックマークのフォルダの色が黄色から白色に
(PC何でも掲示板)
2022/02/14 20:37:30(最終返信:2022/02/18 11:02:38)
[24600054]
...Chromeのブックマークのフォルダの色が黄色から白色になってしまいました。 画像を添付します。 同じような事象を経験された方がいましたら復旧手順をご教示いただけると助かります。 Powerwash。 自分は、いつも上部にフォルダ置いてるので...
[24542599] Firefox 96.0 世界規模トラブル
(PC何でも掲示板)
2022/01/13 18:47:19(最終返信:2022/01/14 07:22:12)
[24542599]
...Chromeに乗り換えます。 >あずたろうさん >KAZU0002さん ご返信ありがとうございます。 以下の”復旧方法あり”の記事もありましたので貼りました。 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2201/13/news178...
(PC何でも掲示板)
2021/10/18 18:10:18(最終返信:2021/10/28 02:23:16)
[24402273]
...りました。そこからずっと地域選択画面が出てブルスクになって地域選択画面になってを繰り返す状況です。復旧画面に入って色々しようとしたらアカウント名がdefaultuser0と表示されパスワード要求されるので分からず何も出来ません...
(PC何でも掲示板)
2021/08/12 23:11:33(最終返信:2021/08/14 12:34:27)
[24286411]
...ノートパソコンは一旦候補から外れますので、この部分ご教示頂けますと助かります; ※過去に外付けHDDがエラーから復旧出来ず、 業者に依頼してもデータの救出が叶わずトラウマになっている為、少しでもリスクを減らしたく思います...
(PC何でも掲示板)
2021/06/30 08:38:47(最終返信:2021/07/04 17:44:07)
[24214624]
...ard の以前のもので復旧しました。 #管理領域が吹っ飛んでいたのと、ところどころ駄目なファイルはありましたが。 簡易フォーマットならば復旧可能と思います。 お試...あれば教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。 参考 無料ファイル復元・データ復旧ソフト一覧 - フリーソフト100 https://freesoft-100.com/p...てみましょう。 フォーマットしてそのままならいくらか大丈夫かもしれませんけど、どのくらい復旧できるかは神のみぞ知るという感じになります。 >Toshi-D-Sさん 無料(お試し...
(PC何でも掲示板)
2021/05/23 08:08:29(最終返信:2021/05/23 15:25:25)
[24150770]
...クリーンインストール後にセットアップを完了した時点で、別ストレージにクローンを作っておくと便利です。 M.2 SSD なら1TBが20分程度で復旧できます。 ※フリーの Todo のクローンは有料になってしまったらしいです。それとも、一部制限で使用出来るかも知れないです...
(PC何でも掲示板)
2021/01/15 07:20:39(最終返信:2021/01/16 19:10:44)
[23907560]
...サポートデスクに電話で相談して解決したことがあります。 ソフト的なトラブルでしたので、わたしが自力で復旧できない場合は、無償修理するとのことでした。 (結局、電話相談をもとにして自力復旧できました) 長期保証は、わたしの場合、安心料です。3年を超える保証はわたしには不要です...
[23651818] カスタマーサポートの質が悪い件について
(PC何でも掲示板)
2020/09/09 18:14:03(最終返信:2020/09/11 01:17:36)
[23651818]
...データの復旧をお願いしたところ、サポート契約の約款に基づき、アドバイザーはどのようなミスをしても一切責任を取らないとの返答でした。 他の業者にデータの復旧費用を見...るのか?興味はありますが、結果は見えているような... 私だったらすっぱり諦めてデータ復旧可能ならとっととやってもらいますが、そこはどうされたのでしょう? いつまでも悶々としてい...なデータなら、他人の落ち度を追求するより、 自分の落ち度を考えるほうが今後のためです。 復旧できたならまずは良しとして、 今後は、できれば、クラウドに保存するのが良いと思います。 ...
(PC何でも掲示板)
2020/06/14 03:39:46(最終返信:2020/06/17 08:51:03)
[23467367]
...しましたが駄目でした。 アルバムばかりて300枚ほど。 1年以上前の曲を聞く事もそんなに無いので 復旧は諦めようかと。 iTunesで買ったものなら再ダウンロード出来たのでしょうがCDから取り込んだ物ばかりなので...
[23463640] クラウド蓮舫の言っている意味がよくわからない
(PC何でも掲示板)
2020/06/12 12:27:29(最終返信:2020/06/17 05:32:32)
[23463640]
...ついでに頭の悪い書き込みをするSNSユーザーも。 >邪神ちゃんさん 仮想化すればトラブル発生時もすぐに復旧できるとでも思ってるんじゃ無いでしょうか。。 より複雑化されるのに。。 それにしても、、今回のアカウントは大丈夫ですか...
(PC何でも掲示板)
2020/01/13 13:17:33(最終返信:2020/01/13 17:41:22)
[23165478]
...8万くらいでもおかしくないです、メインボードの交換なんですから。 社外の修理屋なんかでは、はんだを再加熱して復旧させたりしますが、 これは電源回りですから結構怖いです。(いつ発火するか...) ですから メーカーはメインボード交換しかやりません...
[22985042] steamのゲーム起動時シャットダウンしてしまう
(PC何でも掲示板)
2019/10/13 10:34:44(最終返信:2019/10/13 13:21:21)
[22985042]
...よろしくお願いいたします。 一年程前からゲームしをている最中にブルースクリーン起きるようになっていて復旧方法が分からずそのままにしていたのですが 一週間前から様々なゲームを起動した瞬間にシャットダウンし再起動してしまうようになってしまいました...
(PC何でも掲示板)
2019/02/23 10:29:55(最終返信:2019/02/24 10:58:38)
[22487397]
...トラブルシューティングの初期状態に戻すを押しても問題が生じたでとまる。詳細オプションのシステムの復元のポイント全てを試しても先に進まない。復旧用のUSBメディアも反応しない。コマンドプロンプトでSFC/scannowで検証すると100%完了したと出るものの...。もはや万事休す。他に方法があれば教えてください。よろしくお願いいたします。 >sk87さん 〉復旧用のUSBメディアも反応しない。 USB回復ドライブを作っておいたということですね。 そうでしたら...
[22264910] 外つけハードディスクが巻き戻ってしまいました
(PC何でも掲示板)
2018/11/19 18:27:17(最終返信:2018/11/19 20:01:25)
[22264910]
...この文字を打つ手も震えているような状態です。 どんな手段でも構いませんので、何か打開策をいただけると助かります。 HDDが最低限復旧作業に入るまでは、上書き行為になるような読み書き動作は決してしないように。 >Buruuuさん 予備のHDD...
[22159768] win10大型アップデート失敗でウィンドウが立ち上がらない
(PC何でも掲示板)
2018/10/05 02:58:30(最終返信:2018/10/08 10:20:24)
[22159768]
...10をクリーンインストールするか、 リカバリーディスクでWindows 7に戻してから、再度アップグレードして 復旧を図る方法です。 復旧できたら、交換元のHDDをUSB外付けケースに入れて接続すれば 必要なデータの救出もできます...リカバリーディスクでWindows 7に戻してから、再度アップグレードして 復旧を図ることができます。 USB外付けHDDに作成したイメージバックアップは、復旧後にAOMEI Backupper をインストールすれば、マウントしてデータを取り出すことができます...
[22098819] Ryzenを組まれている方へ質問です!
(PC何でも掲示板)
2018/09/10 16:04:59(最終返信:2018/09/13 23:07:25)
[22098819]
...GPUを内蔵していない仕様のCPUを組んでいる場合、グラボが壊れてモニターが映らなくなった場合、どうやって復旧させるのでしょうか? ふと疑問に思ったので、質問させて下さい! よろしくお願い申し上げます(^^)...家言あるだろう。 >グラボデビューさん >グラボが壊れてモニターが映らなくなった場合、どうやって復旧させるのでしょうか? グラボ壊れたなら単純に交換でしょう。 仮に内蔵のあるCPUならこういった場合一応映りますが...
(PC何でも掲示板)
2018/06/14 07:08:08(最終返信:2018/06/14 12:52:05)
[21894450]
...誤って大量の写真を削除して、その上から動画を上書きしてしまいました。 その写真データを復旧できる可能性はありますか? 詳しい方、ご意見下さい。 よろしくお願い申し上げます。 1.そのパソコンの使用を即刻中止する...ファイル構造の破壊や、データ部破壊等がそれです。 ・ファイル構造の上に、何らかの上書き Q.データ復旧の対応ができない障害とは? 動画をHDD満タンになるまで上書き保存してしまったのなら、ほとんどの写真データは救出するのが無理かと思います...
[21654982] マイクラでキーボードが勝手に動き出します
(PC何でも掲示板)
2018/03/06 20:19:01(最終返信:2018/03/10 22:42:22)
[21654982]
...PCのリフレッシュを行ってください。 → インストール済みのソフトウェアは消えます。 ユーザが保存したデータは残ります。 それで復旧しなければ、PCの初期化を実施してください。 → インストール済みのソフトウェア、ユーザが保存したデータは消えます...