(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE705X)
2023/02/24 23:03:56(最終返信:2023/02/25 08:59:49)
[25157511]
...別途メッシュの大元となる無線LANルータを導入する必要があると思います。 WSR-3200AX4Sを複数台、親機と中継機として導入するか、 WX5400HPを複数台、親機と中継機として導入するのはどうですか。 >もりはる0122さん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-DAX1800EXP)
2023/02/12 16:17:41(最終返信:2023/02/12 21:33:39)
[25139717]
...今まで使ってきた子機(PC等)の設定を変えなくても 使えるようにするため。 しかし最近はSSIDを複数持たせられる中継機が増えてきました。 そのような機種だと中継機オリジナルのSSIDと 親機からコピーしたSSIDの両方が使えます...
[24717219] 間に入るハブは経路全部がYAMAHAでないとダメです。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > ヤマハ > WLX212(W) [ホワイト])
2022/04/25 15:35:36(最終返信:2022/12/14 06:41:06)
[24717219]
...AN Seg複数) → WLX212 なら、連動OK/管理画面OK。 (B) YAMAHA RTX1210ルータ → 他社ハブ(VLAN Seg複数) → WL...の高性能機種と、法人で百人とか複数アクセスポイント連動用の機種は、機能が全然違いますからね。 クラスターとは群衆みたいな意味で、複数のアクセスポイントを、連動させ...AN Seg複数) → WLX212 なら、連動OK/管理画面OK。 >(B) YAMAHA RTX1210ルータ → 他社ハブ(VLAN Seg複数) → WL...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)
[25013008]
...WEX-1800AX4EAをWXR-1900DHP3の中間地点に設置して無線接続させることは出来ますでしょうか? 不可です。 WXR-1900DHP3は複数台の中継機に対応していませんので。 >2.1の無線での接続が不可な場合 WXR-1900DHP3(親機)---無線---...
[24968217] 技術的な特性か、それとも製品の性能か。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2022/10/17 02:11:00(最終返信:2022/10/17 17:25:46)
[24968217]
...コンセント直付けタイプのデメリットは ・設置場所が制限されて、最適な位置に置けるとは限らない ・過度に小型化されていて複数のアンテナの配置がベストでない可能性がある だと思います。 一般的には高い位置に置いた方が障害物の影響は比較的少なくなりますので...
[24812604] 通信が安定しない部屋への対処方法について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2022/06/27 14:42:58(最終返信:2022/07/11 12:47:19)
[24812604]
...ne2/ >単なる間取り・位置関係による電波不安定と思っており、 新築は平屋、または複数階? 鉄筋コンクリート造かな、木造建築、ハイブリッドかな? >どのような対処をするのが...なく・・・ ネット検索やメール確認程度なモノなので、通信途切れずにキチンと端末アンテナが複数立てば充分程度の認識です。 建物は大手住宅メーカーではありますが、 ゴク普通?にライン...ノなので、既に外装箱や取扱説明書などなどは無くなっており、 本体ボタンの意味(1回押し/複数回押し/長押し・・・)も全く覚えていなかったので。 そもそも、「っあ、ここに仕舞い込ん...
[24797380] メッシュで改善されるのはネット速度?電波強度?両方
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/06/17 08:53:38(最終返信:2022/06/17 10:52:43)
[24797380]
...通信速度を速くしたいのであれば親機と中継する機器の距離をなるべく短く障害物も少なくしましょう。 メッシュWiFiで複数のエージェントがあるなら、どこを経由して子機まで通信されているかでも通信速度が変化するでしょう。 その辺りも考慮する必要があるかと思います...
[24753661] イーサネットコンバーター(子機)と中継器機能は同時使用可能か
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/05/19 21:06:29(最終返信:2022/05/20 19:48:37)
[24753661]
...中継機として設定したWi-FiルーターにLANポートが搭載されていれば、利用可能です。 ただし、上図のように、有線接続機器を無線化するための中継機を複数台設置する場合は、意図せず中継機同士が無線接続してしまう可能性があります。 以下の方法で回避可能です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/05/09 23:46:25(最終返信:2022/05/12 12:09:37)
[24738920]
...2として使用するというのは可能でしょうか。 上記URLの「多段接続・並列接続について」の構成例の派生形として可能だと思います。 複数台の中継機を直列にも並列にも繋げられるのですから。 >EPO_SPRIGGANさん >羅城門の鬼さん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2022/03/08 10:31:35(最終返信:2022/04/07 09:08:16)
[24638597]
...メッシュWiFiも2.4GHz・5GHz別々のSSIDを飛ばせるモードがあるといいのですけどね。 そうであれば非推奨の複数中継機というようなことをしなくて済んだと思うのですけど。 >EPO_SPRIGGANさん >Gee580さん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/03/20 01:33:51(最終返信:2022/03/22 17:30:44)
[24658079]
...私の構成でも問題ないと思います。 後、補足すると、SB Airの有線ポートが複数のPC接続をサポートされているかもポイントですかね。 そうでないと、2重ルーターで構成しないと、複数機器での無線LAN機器は接続できないと思います。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/09/26 08:37:05(最終返信:2021/10/05 17:36:42)
[24363183]
...通常の中継機の時とネットワークの基本的な動きは同じです。 ただOneMeshだと以下の挙動が追加されます。 (1) サテライト(中継機)が複数ある場合は、ネットワークの状態が変化すると、 サテライトの接続先が状況に合わせて変わることがあります...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE205)
2021/09/29 13:21:15(最終返信:2021/09/29 18:19:40)
[24369540]
...親機もtp-link製ならば、OneMesh対応の機種を使えば、複数の中継機も可能ですが、 親機が他社製だと複数の中継機は使えないのではないでしょうか。 tp-linkのサイトを見ても複数の中継機が使えると言う説明は見当たらないです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/07/30 22:28:56(最終返信:2021/09/24 11:17:32)
[23569050]
... tp-linkの場合、OneMesh対応の無線LANルータと中継器の組み合わせだと、 複数の中継器を使うことが出来そうに思いますが、 https://www.tp-link.co...ので、RE650に更に中継器を追加することは出来ないのではないでしょうか。 どうしても複数の中継器を使いたい場合は、 NECのWi-Fiデュアルバンド中継対応機に入れ替えた方が良...これを部屋1または 部屋2に付けても意味なしでしょうか? 中継器は同じメーカであっても複数の中継器が使えないケースが大半ですので、 他社製中継器との組わせは論外かと思います。 ...
[24355044] 中継機 tplinkのバッファロー二台使用について
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/09/21 20:23:24(最終返信:2021/09/22 17:47:44)
[24355044]
...か保証されていません。 なのでTL-WA850REと一緒に複数台を2台使うことは出来ません。 複数台の中継機を使いたい場合は、 NECのWi-Fiデュアルバン...りませんが、どちらにしてもNECの無線LANルーターやバッファローの中継専用機以外はほぼ複数の中継機の直列・並列接続は認めていないので不安定になってもおかしくはないと思います。 W...であれば、追加でTL-WA850REを設置しない方がよいかと思うのですが。 さらにいえば複数台の中継機を設置するくらいなら、メッシュWiFi(この場合は3台構成で)にした方が安定す...
[24314521] 私が想像している使い方が実現出来る実機はありますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2021/08/30 00:49:34(最終返信:2021/09/12 12:02:22)
[24314521]
...候補に加えました。 予算内であれば、WSR-3200AX4Sでも良いと思います。 アンテナ4本なので、対応子機が複数あれば MU-MIMOが効きますので。 >羅城門の鬼さん >WSR-1800AX4はまだ現時点ではクロスパスに未対応...>予算内であれば、WSR-3200AX4Sでも良いと思います。 >アンテナ4本なので、対応子機が複数あれば MU-MIMOが効きますので。 このご返信を受け、WSR-1800AX4SからWSR-3200AX4Sへ完全に心移りしてしまいました...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/08/14 17:32:59(最終返信:2021/08/24 21:57:32)
[24289328]
...携帯端末を持って1階から2階に移動した際に電波の安定しているAPに自動的に切り替えてくれるものなのでしょうか? C本製品を複数設置するより他にもっと良いやり方はありますか? 【重視するポイント】 あまりネットワークに詳しくないので...電波出力を少し弱めれば、 移動した時の接続先の切り替わりはよりスムーズになります。 >C本製品を複数設置するより他にもっと良いやり方はありますか? RE605Xはコンセント直付けタイプで元々は中継機として使うのが主目的です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP)
2021/08/05 23:07:03(最終返信:2021/08/06 10:17:25)
[24274556]
...html のWEXタブで確認すれば判りますが、 WEX-733DHPは並列では中継機を接続できません。 複数の中継機を使う場合は、 NECのWi-Fiデュアルバンド中継に対応した機種が柔軟に使えて良いです。...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE605X)
2021/07/24 09:13:40(最終返信:2021/07/24 14:01:51)
[24255270]
...自宅に引いたインターネットと書かれた機器を有線で繋ぐのが目的なら、ルーターを購入してください(無線LANルーターと書かれていても、複数のLANコネクタがあるのなら有線で接続できます) >この機種を介して、PS4やPC等に有線LANで安定した接続は可能でしょうか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200)
2021/06/24 19:16:46(最終返信:2021/06/28 21:32:44)
[24204532]
...5GHzのSSIDではないでしょうが、もしかすると2.4GHzであっても 暗号化方式の違いで複数のSSIDを用意してるとかで、 複数のMACアドレスがあるのかも知れません。 >パンダ ― RE200 ― 子機 5G(x5)...>羅城門の鬼さん ご回答ありがとうございます!(´▽`) >暗号化方式の違いで複数のSSIDを用意してるとかで、 >複数のMACアドレスがあるのかも知れません。 なるほどです、昨夜C20をつないでみたらC20でも2つ出ました〜パンダ特性...