(電源ユニット)
2023/04/01 13:46:21(最終返信:2023/04/01 14:01:38)
[25204424]
...最初は認識したのですが、1時間もたたないうちにやっぱり接続が切れていました。 またその時に気づいたのですが、複数接続しているケースファンも、前面のものを除き動いていませんでした。 それ以外の不具合は特になく、動画制作の作業も普通にできております...HDDについては、ケーブルの交換(違う電源ユニットからのコネクタを使う)等試したいところです。SATAポート自体も複数着いているマザーならとっかえひっかえで試したいところ。 ケースファンは電源ユニットに全部繋いでいるのですか...
[25140251] ケーブルがなく、24pinを探しています
(電源ユニット > SUPER FLOWER > LEADEX PLATINUM SE 1000W-WT [ホワイト])
2023/02/12 21:34:30(最終返信:2023/03/11 23:15:18)
[25140251]
...高価なPCをたかが電源1個で破壊しかねません 損失のほうが大きいですよ 1000w用の正式な24pinケーブルは複数に分かれてる柔らかな放熱にも優れてそうなフラットケーブルで、いずれのケーブルもフラットタイプで「束ねられて」いません...
(電源ユニット > DEEPCOOL > PQ1000M R-PQA00M-FA0B-JP [ブラック])
2023/03/04 02:08:36(最終返信:2023/03/05 20:52:17)
[25166997]
...本製品に接続した複数の機器が壊れたため事例を報告します。専門家ではないため本製品が原因と断定はできません。状況から各自で判断してください。 【破壊】 SSD・HDD・DVDドライブ SSD・HDD・DVDドライブは他PCで正常に動作していたものです...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2023/01/13 11:40:34(最終返信:2023/01/13 15:45:50)
[25095200]
...そのうえでご自分で考えて使えば良いのではないでしょうか? 回答ありがとうございます。 +12vのレーンが複数ある電源であればコネクタを分けるというのは理解できますが、この電源は+12vが1つなのでメインケーブルから出ている8ピン×2で良いのかな...8ピンは1つ当たり300W(25A)となるわけです。 要するに、配線抵抗もあるので安定供給のためには複数の配線で許容電流を増やす方が無難ということですね。 個人的には8ピン2個でもケーブルがあるなら分岐ケーブルは使わないで2本で結線する方が無難といわれてるので...
[25054144] NeoECO GOLD NE750 GOLDとの比較
(電源ユニット > Seasonic > FOCUS-GM-850)
2022/12/15 12:16:22(最終返信:2022/12/20 10:18:02)
[25054144]
...HDDの諸元表がないので細かいところはわかりませんが、HDD 1台 10W程度とすると8台で80WでRAIDのように複数を同時に使う場合は配線負荷が増えます。 そのあたりを考えて分岐する分には特に問題はないとは思います...
(電源ユニット)
2022/12/17 14:19:20(最終返信:2022/12/20 08:19:45)
[25057048]
...Gはいいと思います。 まあ、どちらもで良いかな? A750GFはマルチレーンなんですね。これは12Vを複数のレギュレーターを利用して分割して出力している仕様になります。 大きな差という差はないのですが、大...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-GK750W/90+)
2022/07/07 07:50:53(最終返信:2022/07/08 02:39:11)
[24824958]
...以前この電源使用してました。 +12Vが11.90V前後とやや低めだったので、 CPUやグラボへの供給は複数ラインでの接続が良いですよ。 2本でも1本でも内部の接続はマルチレーンではないので同じところに使がってるので2本で問題ないというか...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2022/05/22 09:26:18(最終返信:2022/06/06 16:01:31)
[24756993]
...ANTECもCorsairも電源ユニットは作っていません。 自社で作っているメーカーは少なく、またOEM元が複数ある場合も少なくありません。 ただ保証期間の長いものはそれなりの部品と設計をしているものであり、保証期間の短いものより長い寿命を期待出来ます...
[24306344] 4+4ピンと8ピンのどちらのケーブルを使うか
(電源ユニット > COOLER MASTER > V650 Gold MPY-6501-AFAAGV-JP)
2021/08/24 19:47:12(最終返信:2021/09/06 14:42:19)
[24306344]
...1つで十分なので片側だけ繋いでます。 もしCPUがK付き なら、すべて挿し込みますが。 ボード側に口が複数あっても電力的に不要であれば1本でもいいとか勉強になりました。 ありがとうございました。...
[24123939] グラボが焦げて壊れました。電源の接続部分に近いところです。
(電源ユニット > Corsair > RM850x CP-9020180-JP)
2021/05/07 18:43:28(最終返信:2021/05/09 13:16:01)
[24123939]
...1500wとかの過激な電源も1レールになってたりしますんで、現代的な電源はもはやPC内の発火を防ぐことは出来ません。 昔は議論があって複数レールの方が安全で良い電源とされてたんですけどね。 シングルレールの方が便利なので、「シングルレールでないと旧い...
[23889865] 電源をSSD・HDD・光学ドライブ用電源に転用できますか?
(電源ユニット)
2021/01/05 10:55:57(最終返信:2021/01/05 23:34:28)
[23889865]
...やってやれないことは無いけど・・・ 1台のHDDやSSD等であればUSBのHDDケースを利用した方が面倒が無いと思いますけど。 複数接続するならそこら辺に適当に置くと邪魔になるのでその辺りも考え無いといけないと思います。 https://www...
[23601456] 出力に対してのコスパが良いユニットです。
(電源ユニット > Thermaltake > TOUGHPOWER GX1 RGB GOLD 700W PS-TPD-0700NHFAGJ-1)
2020/08/15 13:10:12(最終返信:2020/08/15 13:10:12)
[23601456]
...過去、複数台購入しています。 700W Gold で7000円。出力に対してのコスパの良い電源ユニットです。 発光するタイプでは最安ではないでしょうか?写真の様に暗いですけど。 日本製高温(105度)タイプのコンデンサ使用も安心感が持てます...
(電源ユニット > Corsair > AX1600i CP-9020087-JP)
2018/04/27 11:53:51(最終返信:2020/03/21 12:28:10)
[21781506]
...こういった製品の仕様を理解出来ていないと壁内の配線が燃えて火災の原因になるので注意が必要です。 コンセント(複数)で使える上限は配線がVVF1.6だったりVVF2.0だったり色々なので一概には言えません。(世帯によって異なります)...では容易じゃないかもです。 どういった人が1600W使うかと言えば、AI研究とかの用途でGPUを複数枚挿す様な使い方をする学生とか研究者ですね。一昔前だとマイニングです。もしくは私の様な廃人か( ^ω^)・・・...
[23257514] Seasonic、Focus Plus Goldがベース? 違いを教えてください。
(電源ユニット > ANTEC > HCG1000 EXTREME)
2020/02/28 23:26:51(最終返信:2020/03/03 11:04:46)
[23257514]
...はANTECの別の製品になるか修理保証だそうです。この保証制度が値段に組み込まれてるだけなんですけどね。 因みにSEASONICの電源も複数買いましたが、交換、サービスは非常に優秀だったので、リンクスにそれは無理だと思うので、そのあたりまで考慮するならSEASONICは良いとは...はANTECの別の製品になるか修理保証だそうです。この保証制度が値段に組み込まれてるだけなんですけどね。 因みにSEASONICの電源も複数買いましたが、交換、サービスは非常に優秀だったので、リンクスにそれは無理だと思うので、そのあたりまで考慮するならSEASONICは良いとは...
(電源ユニット > ENERMAX > Platimax EPM750AWT)
2020/02/26 23:17:58(最終返信:2020/03/01 01:13:19)
[23254257]
...少なくとも私の携わってきたENERMAXは、本当に長持ちです。 別の機種ですが、2008年物が未だに現役で複数台動いています。 ただ、自分が知らない間にパッケージが変更されたのかな?と思っていた物が、 実は...
[23187351] グラボがGTX1650の場合、300Wで足りるのかどうかわからない。
(電源ユニット > SILVERSTONE > SST-SX300-B [ブラック])
2020/01/24 00:55:48(最終返信:2020/01/25 19:34:55)
[23187351]
...よって、今まで使ってた500Wは過剰だと考えました。 しかし、上記のようにSSDもHDDもメモリも複数つけている場合、本当に300Wでも足りるのでしょうか? >muro3さん 電源容量を計算するサイトで計算してみたら良いと思います...
(電源ユニット > 玄人志向 > KRPW-BK650W/85+)
2019/12/29 19:58:12(最終返信:2020/01/06 23:32:44)
[23136604]
...ドデカイ〜フルタワーケースなので、動かして手元(床)に持ってくるってだけで‥面倒。 デスクの上は複数のモニターやら、複数のスピーカー類がごちゃごちゃであります。 なもんで、4790K機の電源交換に気が進みません(20Kg以上あるので〜腰が痛くなりそう)...手に持ってみると<どこやらの5年保証の電源と違い・・ずっしりと重いですね。 あの うるさい光る電源よりは〜ましでしょう。 私は複数のPCで遊ぶので、一台に負荷とかかからんし〜 どちらも次回交換まで三年程度は問題なしに持つはずですが〜〜〜〜〜...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2020/01/05 14:02:49(最終返信:2020/01/06 15:31:35)
[23150225]
...制御信号はマザーボードから送られますが、動かす為の電力は電源ユニットから供給されます。 差し込み口は向きが決まっています。 複数接続機器がある場合、向きを考えた方が良いかと。...
(電源ユニット > ANTEC > NeoECO Gold NE750G)
2019/05/29 16:54:03(最終返信:2019/12/09 22:16:42)
[22699599]
...他の周波数はレベル変動がありません。このため現時点のメタマテ リアルは単周波数の消音のみと推測されます。ファンは複数の周波数の音を含 んでいますし、回転数が変わるファンでは、ファンにより発生する音も変わる ので、現時点で効果は期待薄と思いますが...
[23056401] この構成で650Wの電源で大丈夫そうでしょうか?
(電源ユニット)
2019/11/19 09:25:17(最終返信:2019/12/03 03:06:15)
[23056401]
...「良い」とする人と「悪い」とする人と。 あと、「読み込めなくなった」という意見もよく目にするように思います。 きちんとファイルは複数バックアップをとって使うことにします。 (基本的なことですが、ついつい怠ってしまうものですので・・・...